yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R100GS 2型 黒黄色 エンジンメンテナンス。~右側。

2009-11-01 00:24:24 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
47000㌔のBMW R100GS 2型 黒黄色 エンジンメンテナンスを承り
引き続き作業中です。

今日は、オーナーさまにお時間があったので・・・
これら分解作業は全てオーナーさまに見て頂きながら
作業を進めています。

右側エンジンです。



右側のシリンダーヘッドexhaust側のガイドに若干ガタがありました。



右側ピストン。こちらも距離相応のカーボンのつき方でした。


バルブリフターはどちら側も大丈夫でした。


右側のコンロッドメタル。こちらのメタルも当たりが強くついていました。



エレメント部分に鉄粉&金属片はありませんでした。


この車両は、走行距離47000㌔ですが・・・
シリンダーの減りも少なく内部の傷みも少ないとても良好な車両でした。
内部を拝見して、オーナーさまの走り方・お人柄がよく分かる
R100GSでした

オーナーさま。
近々にお見積もりをメールにてお送りさせて頂きます。
ご意向が決まりましたら作業を進める予定です。
いま少しお待ち下さいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS 2型 黒黄色 エンジンメンテナンス。~左側

2009-11-01 00:15:40 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス
走行距離47000キロのBMW R100GSのエンジンメンテナンスを承りました。

この車両は、92年に新車でオーナーさまが購入。
ワンオーナーの車両になります。


大まかなご意向をお話をさせて頂き・・・
早速エンジンを開けさせて頂きました。


カーボンは距離相応のつき方でした。

ヘッドは左側。


左側のピストン。若干BINGキャブレターの弁が緩いのか?
オーバーフロー気味でエンジン内部にガソリンが若干入っていました。


左側のコンロッドメタル。強く当たりの痕がありました。


                                    ・・・つづくw。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI 900SS 点検&ライト周り交換作業完了。

2009-11-01 00:13:21 | 仕事日記~メンテナンス
預かりしていますDUCATI 900SSの点検&ライト周り交換作業完了致しました。

オーナーさま。
長くお預かりして大変申し訳ありません。
道中長いのでくれぐれもお気をつけてお帰り下さいね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XR100モタード CR-mini φ22 エンジン始動。

2009-11-01 00:09:45 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング
HONDA XR100モタード CR-mini φ22 エンジン上部作業がようやく終わりました。
本日エンジンが掛かりシャシーダイ上で慣らし&各部点検を致しました。
その後、オーナーさまに電話して慣らし運転の打ち合わせをさせて頂き・・・
若干ホッとしたw ゆっきでした




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする