各部オイル交換・エレメント交換&ブレーキ周り点検・タペット調整等々。
順次作業を進めていますが・・・
エレメントを外して内部を確認した所・・・
鉄粉が若干出てきました。
オーナーさまに色々ご相談しないと・・・

若干キラキラしています。


後日オーナーさまに要相談です。


先日FCRセッティングでお預かりしたHARLEY-DAVIDSON XLH 1200 スポーツスター。
セッティング作業を進める為に作業を進めていたところ
・・ラバーの切れがありました。
その後、部品を手配して本日ようやくエンジンが掛かりました。
切れていたラバー。
エンジン掛かりました。
濃い時間が長かった為か?
黒煙が凄くて後ろで写真を撮っていたら喉が痛くなりました。
オーナーさま。
大変お待たせしています。
明日セッティングをつめる予定です。
もう少々お待ち下さいね
引き続きKLX250にFCRキャブレター取り付け作業中です。
セッティングが終わり・・・
試乗が終わり・・・明日名古屋からご来店のお客様に、
これでお渡しできるとだいぶホッとしました
試乗から帰ってきて各部点検&確認させて頂きました。
スポークの点検調整&締め直し。
頑張っています
この車両は、新車で購入したばかりの車両になります。
出荷時の車両は各ボルトが機械締めなので・・・
とても強く締まっている事が多いので点検しつつ、一度緩めてから
規定トルクで締め直します。
この作業をやっておくと・・・時間が経過した後々にかなりの違いが出ます。
エンジンマウント規定トルクで締め直し。
スイングアーム部。規定トルクで締め直し。
む~ん・・・
前輪タイヤを浮かせて動かしてもステアリングが動きません。
グリスの問題か?ステアリング調整の問題か?どうなんでしょうか?
これは前輪が浮いている状態の写真です
ハンドルが左右自由に動かない感じです