yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

KAWASAKI ゼファー400 χ FCRキャブレターセッティング。

2011-05-03 21:21:46 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

FCRキャブレターを取り付けをさせて頂いたKAWASAKI ゼファー400 χです。


オーナー様のアクセル開け方や乗るシチュエーションに合わせた細やかなセッティング作業を進めさせて頂きます。

今回はアクセルを急開した際のセッティング作業と高回転部でもう一伸び、伸びるように。

セッティングとその他、諸々の調整をさせて頂きました。

基本のセッティングが出ていれば細やかなセッティング作業はある程度は自由に

出来るので作業を進めさせて頂きます。

アクセルの急開を再現してセッティング作業を進めさせて頂きます。


ツキが良いとかパカっと開けた時のアクセルの開け方をシャーシダイナモ上で再現しています。

アクセルの開け方や乗るシチュエーションはオーナー様それぞれ、個々に違います。

オーナー様に乗って頂き、乗り方に合わせてのアクセルワーク繰り返し再現して

シャーシダイナモ上で負荷を可変しつつ、細かな調整作業を進めさせて頂きます。

 

セッティング作業中です。



トルク感と高回転部のバランスを考えて作業を進めさせて頂いています。

 

ようやく完成です~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS 名古屋から到着。

2011-05-03 16:15:31 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

オーナー様。

ご連絡ありがとうございます。

車両を取りに行ってきました。

 

 

その後、お電話ありがとうございます。

作業を進めさせて頂きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAWASAKI ZRX400 燃調の確認。

2011-05-03 15:52:19 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

ケーヒン FCRキャブレターを装着されている カワサキ ZRX400のオーナー様が

ご来店になりました。

 

FCRキャブレターの状態と燃調を確認させて頂いています。

 


空燃比(A/F)が薄いのにHCが大量に排出されています。



 

FCRキャブレターを若干調整してみてエンジンの状況を確認しています。

 

拝見した感じでは、FCRキャブレターの取り付け方法見直しとセッティング作業が必要な印象です。

 

その後、オーナー様と相談をさせて頂きセッティング作業を承りました。

オーナー様。

作業を進めさせて頂いています。

もう少々お待ち下さいネ~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジンメンテナンス(SINTANIさま)

2011-05-03 15:35:02 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジンメンテナンス(SINTANIさま)

以前の記事は ↓ になります。

エンジン整備を終えて100キロ走ったのでバルブクリアランスを確認&調整を進めさせて頂いています。


バルブクリアランスを調整させて頂いています。

 

再び試乗をさせて頂きました。

 

試乗から帰り、BINGキャブレターの調整作業を進めさせて頂きます。

 

BINGキャブレターの調整作業中です。

 

オーナー様の乗り方を想像して・・・。

BINGキャブレターのセッティングを、アクセルを開けたときに気持ちが良い仕様にしてみました。

これでようやく完成です!!

これよりこのR100GSは北海道へ帰る準備をします~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする