ついにコロナウイルスによる感染者が湯沢保健所管内でも発生しました。
朝一番に学校の休校などについて協議します。
一昨日に開いた7回目のコロナ対策会議では次の事を確認しました。
1.小中学校は通常通り開校しているが、湯沢保健所管内で感染者が出た場合は一斉休校もありうる。
2.出稼ぎ者が帰郷する時期なので、出稼ぎ者の家庭に2週間の自宅待機と健康観察の協力文書を発送する。
3.できるだけマスクの確保を続け、必要で不足している所に配布する。
4.国による30万円の給付金対象は1千戸程度見込まれるので、速やかに配布できるように各課連携して業務に当たる。
この他、万が一町内で感染者が出て隔離が必要になった場合の隔離場所についても、情報交換を行いました。
秋田市の「竿燈まつり」も中止となり、我が町の「西馬音内盆踊り」の開催もかなり難しくなりました。