ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

岩倉温泉~県立農業科学館に

2010-04-05 | 温泉
4/4(日)そのⅡ
今日は美郷町から抜け出して大仙市南外にある岩倉温泉(秘湯を守る会会員)に行ってきました。
写真は旅館になっている館内中庭の池の鯉
泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉、ちょっぴりしょっぱく熱い温泉、63℃って書いてある。まさかネ!
お湯の効能は皮膚炎、神経痛など飲用は胃アトニーに好いとのこと。

温泉のあとは西山にある県立農業科学館に…昔の生活風景のジオラマ、実際に生活に使っていた道具類などが展示されている。
一緒に併設されている熱帯温室で、
葡萄のように房になり垂れ下がる〝ローズグレープ〟とっても豪華で奇麗



月下美人のアルコール浸け

科学館の出口で売っていた〝アッツさくら〟可愛いいでしょ

耐寒性-10℃、球根植物 沢山増えますように