この写真(奥)はゴーヤです。
支柱を4本立ててジュードを巻きつけ
後ろのdokomoの鉄塔といい勝負?じゃない?
手前はズッキーニ(緑)の苗、これは買って来たもの
自家採れ種(黄)は気温が上がらず今やっと双葉になったばかりまだ苗床です。
土をいじっていると必ずこんな虫たちに出会う
悪さをする根切虫は水を入れたビンの中に入れます。
5/30![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝から久しぶりに晴れて気持ちのいい一日でした。
絹サヤ、大根(夏の兆し)、二十日大根(紅白)などの種まき、気になっていた苗の植え付けや畝作りも少しずつ形になっていくと気分的にも余裕が出てきます。
支柱を4本立ててジュードを巻きつけ
後ろのdokomoの鉄塔といい勝負?じゃない?
手前はズッキーニ(緑)の苗、これは買って来たもの
自家採れ種(黄)は気温が上がらず今やっと双葉になったばかりまだ苗床です。
土をいじっていると必ずこんな虫たちに出会う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/7c/66d1d2532af15d1ece753deeddaab438_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/d0/4891b25a4aaf8286c07ef1010fbd0bf7_s.jpg)
悪さをする根切虫は水を入れたビンの中に入れます。
5/30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝から久しぶりに晴れて気持ちのいい一日でした。
絹サヤ、大根(夏の兆し)、二十日大根(紅白)などの種まき、気になっていた苗の植え付けや畝作りも少しずつ形になっていくと気分的にも余裕が出てきます。