
明日は大曲の花火、今年は100年を迎えることで近隣のスーパー・商店は花火大会応援セールなどと銘打った派手なチラシが沢山入っていました。
今朝、会場近くを走っていたら大きなキャンピングカーが何台も雄物川河畔敷へあがって行くところに出会い花火業者のじゃーないかと勝手に推測
ではなさそう!打ち上げ場所は川の反対側でした~
ってことは今日から河原でキャンプしながら花火見物だ~
御天気も良さそうだし、、、もしかしたら私も近くで見られそうです。
今朝、会場近くを走っていたら大きなキャンピングカーが何台も雄物川河畔敷へあがって行くところに出会い花火業者のじゃーないかと勝手に推測
ではなさそう!打ち上げ場所は川の反対側でした~
ってことは今日から河原でキャンプしながら花火見物だ~
御天気も良さそうだし、、、もしかしたら私も近くで見られそうです。
最近はドーン、ドーンって花火の音を遠くで聞くだけで、見てないから淋しいです。
夏の玄関に飾る、ヤマシタきよしの「花火」でさえ、今年はしまい込んだままでーす。いけませんねぇ。
家の前は大曲~横手のう回路になっていて明日は夜遅くまで車の通りがありそうです。
何だか今からソワソワですぅ
キャンピングカーで1日前からスタンバイの方が?それもいいですね♪
正規の場所じゃないのでどんだけーーーか分からないけど♪