このブログでも取り上げることが多い、東京の平山の骨折が公式サイトで発表されました。
森脇は、ホントにひどいですね。
ケガをさせようとしてプレーしている訳ではないのでしょうが、対応が遅れて足の裏を向けてスライディングしてはダメでしょう。
平山は、一旦プレーに戻ったので、それほどひどいとは思いませんでした。
でも、ゲーム終了後にフィッカデンティが平山のケガのことに触れていたので、心配していました。
ゲームを見ていると、妻がいつも森脇のどこが良いんだろう???と聞いて来ます。
そう言われる度に、良いところが思いつかず、答えに困ってしまいます。
森脇のプレーの長所は、どこにあるんでしょう…。
まあ、他のクラブの選手のことなので、これくらいにしておきます。
さて、鹿島の話題です。
京成成田駅へのバスが往復運行することになったそうです。
やれば出来るじゃないですか。
成田の日にやらずに、いつやるのって感じですけれど。
鹿島も、少しは考えてくれているようで、安心しました。
もう少し頑張って、こんなバス、お客さんが少なくてもいつも運行するようにしましょうよ。
長い目で見てマイナスになるとは、とても思えません。
中断明けのアウェーの東京戦は、引き分けでした。
その時の記事にも書きましたが、その時点では武藤がそんなにすごい選手とは感じませんでした。
でも、浦和戦を見た限りでは、かなりやれていましたね。
浦和の守備は速い選手に弱いので、武藤は苦手なタイプだったのでしょうけれど。
それを考えると、鹿島は、右SBを伊東にしてもらいたいんですが、わざわざ替えるほどでもないので、西なんでしょうか。
右側が、西と青木なんてことになったら、振り切られてシュートされる姿が目に浮かびます!?
小笠原の替わりは、どうするんでしょうか。
ルイス・アルベルトを入れるのなら、ダヴィとカイオが先発すると、ジョルジ・ワグネルはベンチにすら入れられません。
山村ということも考えられますが、そうすると植田が出場停止で、CBは青木になりますね…。
遠藤も、出場停止ですし、攻撃陣も難しいです。
色々と絡み合うので、トニーニョ・セレーゾも悩んでいるでしょうね。
最後に、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんから、ブログ休止の正式発表がありました。
大変でしたね。くれぐれも、ご自愛ください。
mk2さんを始め、スタジアムに見に行きたくても、色々な事情で見に行けない方々が、たくさんいらっしゃいます。
それでも、みんな、それぞれが出来る形で応援しているんですよ。
選手たちや鹿島のスタッフには、頑張ってもらいたいです。
そして、スタジアムに行ける私は、それを肝に銘じて応援しようと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
森脇は、ホントにひどいですね。
ケガをさせようとしてプレーしている訳ではないのでしょうが、対応が遅れて足の裏を向けてスライディングしてはダメでしょう。
平山は、一旦プレーに戻ったので、それほどひどいとは思いませんでした。
でも、ゲーム終了後にフィッカデンティが平山のケガのことに触れていたので、心配していました。
ゲームを見ていると、妻がいつも森脇のどこが良いんだろう???と聞いて来ます。
そう言われる度に、良いところが思いつかず、答えに困ってしまいます。
森脇のプレーの長所は、どこにあるんでしょう…。
まあ、他のクラブの選手のことなので、これくらいにしておきます。
さて、鹿島の話題です。
京成成田駅へのバスが往復運行することになったそうです。
やれば出来るじゃないですか。
成田の日にやらずに、いつやるのって感じですけれど。
鹿島も、少しは考えてくれているようで、安心しました。
もう少し頑張って、こんなバス、お客さんが少なくてもいつも運行するようにしましょうよ。
長い目で見てマイナスになるとは、とても思えません。
中断明けのアウェーの東京戦は、引き分けでした。
その時の記事にも書きましたが、その時点では武藤がそんなにすごい選手とは感じませんでした。
でも、浦和戦を見た限りでは、かなりやれていましたね。
浦和の守備は速い選手に弱いので、武藤は苦手なタイプだったのでしょうけれど。
それを考えると、鹿島は、右SBを伊東にしてもらいたいんですが、わざわざ替えるほどでもないので、西なんでしょうか。
右側が、西と青木なんてことになったら、振り切られてシュートされる姿が目に浮かびます!?
小笠原の替わりは、どうするんでしょうか。
ルイス・アルベルトを入れるのなら、ダヴィとカイオが先発すると、ジョルジ・ワグネルはベンチにすら入れられません。
山村ということも考えられますが、そうすると植田が出場停止で、CBは青木になりますね…。
遠藤も、出場停止ですし、攻撃陣も難しいです。
色々と絡み合うので、トニーニョ・セレーゾも悩んでいるでしょうね。
最後に、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんから、ブログ休止の正式発表がありました。
大変でしたね。くれぐれも、ご自愛ください。
mk2さんを始め、スタジアムに見に行きたくても、色々な事情で見に行けない方々が、たくさんいらっしゃいます。
それでも、みんな、それぞれが出来る形で応援しているんですよ。
選手たちや鹿島のスタッフには、頑張ってもらいたいです。
そして、スタジアムに行ける私は、それを肝に銘じて応援しようと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村