葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

研修旅行 報告!

2013-09-13 11:52:23 | 行事

3年次生のイベント、妙高研修旅行へ行ってきました

バスの中ではお菓子を食べたりリラックスムードです

 

妙高へ着いたらまずは腹ごしらえ

ということで、お昼ご飯です

これからの活動に向けてしっかりお昼をとっていました

 

昼休憩の後は青空教室です

ここでは集合して説明を始めた直後に雨が降り出してきてしまいました

せっかくの青空教室も屋内での活動に急きょ変更です

屋内の活動にはなってしまいましたが、

プロフィール紹介などを行い、生徒どうしで打ち解けるきっかけになったようです

 

 

その後は野外炊事です

今回は火を起こすところから始めました

お天気があまり良くなく、湿気で火が点きにくかったですが

みんな頑張って、火を起こしていました

 

メニューはカレーです

どの班もご飯は美味しく炊けていました

力を合わせて作ったカレーは格別だったようです

その後の片付けも、厳しいと評判の施設職員の方々から

「他の団体の見本にしたいくらいきれいにして頂けている」

と、お褒めの言葉を頂きました

みんなが協力してやった甲斐がありましたね

 

1日目の最後のイベントはキャンプファイヤーです

みんなで円になって歌を歌ったりダンスをしたり

1日目の締めにとってもいい時間となりました

  

 

2日目は妙高自然の家からスタートです

朝の集いにも全員がしっかり参加をしていました

その後、身支度を整え、出発準備をしてからの朝食です

朝食をとったあとは、荷物を持って出発前の集合写真を撮り出発です

 

 

自然の家を出発した後は、妙高サンシャインランドに行きました

1日目より天候は悪化してしまい、雨の切れ間もなかったですが

みなさんそれぞれ乗り物にも乗ったり、雨宿りをしていたりしていました

 

 

 

雨が降ったのは残念でしたが、

全体を通して、仲良くなった生徒がいたり初めての体験をすることが出来たりと

とてもいい経験になったのではないでしょうか

今回の経験は今後の生活や、将来に活かしていくことが出来ると思います

 

また、リーダーなどの役割あった生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした

みなさんの動きはとても良かったです

リーダー、サブリーダー、サブリーダーのサポート、班のメンバーへと

それぞれがしっかりと報連相ができていたので感心しています

こういった活動は卒業後に何らかの形で生かされると思います

天候があまりすぐれない中での研修旅行でしたが

みなさん、本当にお疲れ様でした

 


最新の画像もっと見る