みなさん今日もお疲れさまです
ブログをスタートさせて早速、私は風邪を引いてしまいました
みなさんは本当に気をつけてくださいね
2回目の今日は、葵学園について少しだけお話したいと思います
葵学園には、フリースクールと葵高等学院(高等部)、葵ビジネスキャリアに分かれています。(詳しくはホームページを覗いてみてくださいね
)
普段私は、葵高等学院の生徒たちと、フリースクールの生徒たちと過ごしています。
とにかく毎日があっという間に過ぎていくのですが、今日も新たに新入生がきました
たまたま、皆の前で紹介する機会があったので紹介しました。一瞬沈黙が生まれましたがその後すぐに皆から「よろしくお願いします
」と、拍手がありました
みんな優しいね
私は嬉しくなりました
今日は、HくんとYくんも来てくれて、放課後は新入生を交えて和やかな雰囲気でした
生徒と教務の関係づくりはもちろん大切ですが、生徒同士でつながっていってくれるのは嬉しいことです無理して、頑張って友達になろうとしなくても、挨拶をするだけでもいいんです
ゆっくり葵の雰囲気に慣れていってもらえたらと思います
明日は、選択講座でアロマ入浴剤をつくります
体験授業のような形で、専門の先生から教わります
明日のブログでは、その時の様子をお伝えしたいと思います
最新の画像[もっと見る]
-
新年のご挨拶 5年前
-
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?#5 6年前
-
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?#3 7年前
-
企業名刺交換に参加してきました! 7年前
-
プランター作りに参加しました 7年前
-
新潟 葵秋祭! 7年前
-
葵秋祭が始まった 7年前
-
長岡市 地元企業PRプロジェクト!その3 7年前
-
長岡市 地元企業PRプロジェクト!その3 7年前
-
長岡市 地元企業PRプロジェクト!その3 7年前