今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

台風が来た。

2017-09-18 22:03:45 | 日記らしきもの

なんだか すごい台風が来るぞ!ってことで

日曜日は 台風対策のために出勤。

準備が良かったので とりあえず それた。

 

職場にいたので 良くわからないまま帰宅。

他所は 大変だったんだね。

風というより 雨が。

ここ何年も この辺りに台風が来てない。

ぼちぼち 大きな台風が来ても おかしくはないが

今のところ 助かっている。

 

台風で困ってるのはシェリーちゃん。

お外でしか う〇ちしないから 雨のやみ間に ちょこちょこっと 散歩。

 

つまんなそうな感じが 全身からでてます。

見つめったって 無理なものは無理。

部屋を行き交う ヌシたちの様子をうかがう。

散歩は 無理無理!!

台風過ぎて 今日は いい天気!

足投げ出して 外をうかがってます。

陽が落ちたら 行こうね。

 

台風過ぎて 気持ち良い風が 部屋を通り抜ける。

 

今日のランチは ブロッコリーとチーズのパスタ

秋だけど ブロッコリーのグリーンでさわやかにランチ。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


元旦から マジで めでたかった。

2017-01-05 22:35:02 | 日記らしきもの

お正月から殺生はしないはずだが、、、、

殺生しちゃいました。

 

釣れた!っと新聞紙の長さがある鯛を頂く。

っということで、

解体前に、

お決まりのシェリーちゃんとのツーショットにかかる。

恐るおそる・・・・・近づく。

まー、こんな感じ。

動き回って、携帯だとこれが限界でした。

 

半身は実家。

 

そんでもって、

まずはお刺身でしょ。

で、アラ!

あら煮も良いけど、、、、どちらかというと、、、、

お刺身、焼き、煮物の順で好み。

それに、あら煮って芸がない。

 

考えて、、、、、

骨が付いてた方が、良い出汁でるかもっと閃いて、、、、。

アラで鯛めし。

なんかすごく美味しかった。

塩加減も ちょうど良く出来た!

 

デカしたぞ、わたし!!

 

ただし、、、、鯛の骨は硬いので、

解すのに気を使ったわ。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


秋の訪れわぁ~、、、、いつ?

2016-09-11 22:27:23 | 日記らしきもの

吹く風の湿度が下がって、さわやかになったなぁ~っと思う。

ひざ掛けも、暑苦しさが無くなったなってね。

なぁ~んて、秋を感じてたのに、、、、、

今日は、蒸し暑い。

すぐに過ごしやすくはならないね。

ぼちぼち、体力温存程度の間隔Jogから、

本格的にJogJogJogっと思っているが、、、、

まだ暑い。

 

しかし、本腰を入れないと、太りそうだ。

食べるのが万するよりは、

Jogった方が、達成感があって 心にも良い。

 

ぼちぼち、心にカツを入れよう。

 

 

ランチは、ミートソースパスタ

普通の味のパスタにすると、『安心して食べれる』っとヌシ2。

食べ物、、、いや、、、生活全般!

慣れたものが良いらしい。

 

冒険も楽しいのに。

 

夕定食は、椎茸のエビ詰め天 小松菜の和え物 酢物

ちょっと、今週は、揚げ物が多かったかな?

まままま、良しとしましょう。

期待通り、エビ詰めも美味しかったしね。

 

最近、ちょっと、体重オーバー。

 

ピロリ菌退治できたか?

確認は、来月。

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


梅雨明けそう、、、

2016-07-05 22:28:57 | 日記らしきもの

いや、、、梅雨があけたんじゃ?

っと、思わせる晴れっぷりが、日曜日から続く。

 

シェリーちゃんは、かわいいベロを出して、ハァハァハァっと暑そう。

ヌシたちはそうでもないけど、

シェリーちゃん見てると可愛そうなので、日曜日から冷房稼働中です。

 

一度つけると、もう、冷房なしじゃ耐えれませんね。

快適なシェリーちゃん見てるとホッとします。

 

夕定食は、スペアリブ煮 煮物 厚揚げ煮

スペアリブは、いつもオーブン。

マーマレード味が好き。

 

だけど、

この間から、オーブン任せのスペアリブが続いたので、

今日は、スペアリブを煮てみました。

 

圧力鍋で、シュシュシュシュシュっと火を通し、砂糖しょうゆ味で。

 

おやぁ~!

食べなれた砂糖しょうゆ味に文句はない。

圧力鍋で、お肉は柔らかく煮こんだ感じになって文句はない。

簡単に表現すると豚の角煮。

脂分が苦手なので、スペアリブの方が、あっさりで良かった。

 

次からは、豚の角煮が食べたくなったら、スペアリブを煮よう。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


レインボーラムネ

2016-07-02 23:08:58 | 日記らしきもの

以前、TVで話題になっていたレインボーラムネ。

そんなにおいしいの?っと見てた。

 

で、

ネットで調べたら抽選とのこと。

その時には、すでに締め切られ、次の抽選は春。

 

春を待ちまして応募。

倍率高いので送るだけ!っと応募。

 

当たった。

 

とりあえず、色んな人にあげよう!っと3袋。

6月の末近くに送られてきました。

たんまり!!

味は、昔懐かしい味らしい。

食べて、”らしい”って?っと思うかもしれませんが、、、、、。

ラムネって、子供のころから嫌いで食べたことなかったのですよ。

でも、

ラムネが嫌いな私でも、優しいお味だ!っと思ったので。

好きな人は、大好きだと思う。

 

見た目もキレイで、フォトジェニックです。

 

 

ランチは、エスニック丼

ちょっと赤が足りなかったかしら。

ついでに、パクチー入れて、もう少し辛くしたらエスニックな感じが出たかな?!

 

ヌシ2は、辛くなくて美味しいと言ってたけどね。

 

 

夕定食は、グラタン 完熟トマトサラダ

配達牛乳が余ったのでグラタンに。

暑い中、アツアツをほおばりました。

美味しかった!!

でも、

グラタンはおやつと言い切るヌシ2です。

 

大きな頂き物の完熟トマトときゅうり。

シンプルにハーブソルトで和えました。

やっぱり、完熟採りたては美味しい。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


豪雨じゃ!

2016-06-25 23:30:36 | 日記らしきもの

いやぁ~!

スゴイ雨。

 

今のところ被害はないですが。

国道が土砂崩れで通行止めになって、

通勤ルートを変えた人が結構いるのかな?

通勤時間帯の国道は、夏休み中のように車が少ない。

 

明日は晴れのようだが、、、週明けからは、また雨が続くようだ。

ほどほどを願う。

 

 

雨音を聞いているのではなく、

自宅前の人の気配をうかがってるところです。

大丈夫だって、近所の人たちが用事で出たり入ったりしてるだけだよ。

最近、縄張り意識に目覚めすぎたシェリーちゃんです。

 

 

ランチは、焼きビーフン

お久しぶりの焼きビーフン。

ちょっと、雑に作って醤油がキレイに混ざらなかったかな。。。

 

味に問題ないので”良し”です。

 

 

夕定食は、ビビンバ 春雨サラダ

先週の旅行で、食べたばかりだが、

ビビンバの肉タレが冷凍庫にあったので、登場。

今日は、ナムルを作っただけ。

簡単最高!!

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


旅行から帰ったら、、、、

2016-06-19 22:20:01 | 日記らしきもの

恒例のあゆライブに行く。

わたしのお楽しみは、博多で食い倒れ。

お昼から、鰻を食べて、夜は居酒屋。

遠慮なく飲みまくる。

最後の〆は、去年は工事中だったビルが出来上がり、

叙々苑が入ってたので、どんな焼肉屋さんだろう?っと入ってみる。

なかなかのお値段であった。

が、

お値段だけあって、美味しかった。

お腹はいっぱいになったが、財布は腹ペコになった(笑)

 

シェリーちゃんが待ってるので、博多食い倒れも終了。

 

新幹線に乗ってたら、

『山陽線は、雨で運転見合わせ』っと放送。

マジか!!

幸いにも、山陽線に乗る頃には通常運転!

助かった。

 

陽もさして、ほんとにそんな雨?って感じだったが。

あちこちに、大雨のだったのかな?!って様子が。

被害もないようなので、雨とかちあわずにラッキー。

 

家につくと、宅配の不在通知。

キリンビールから。

あっ!

確か懸賞応募したから、残念賞が来たかも。

っと、

宅配されてみたら、G-SHOCKが当たってた。

今までで、一番高価な物が当たったかも。

やったね。

懸賞応募がクセになりそうだ。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


初、経験。

2016-05-28 23:06:26 | 日記らしきもの

キッチンの水が出ないと、ヌシ2。

えぇ~壊れた?

 

家中のどこの蛇口からも水が出ないので断水だ!!ってことになる。

他所も?っと、外を覗いたら、

家から出てきた人が、あちこちで立話。

 

断水決定。

 

心配になるのはお風呂とトイレ。

いけないと思うと行きたくなるトイレ。

ここは冷静に我慢(笑)

 

そうこうしてるうちに、1時間程度で水が出た。

 

何だったんだろう、、、、、この断水!

まぁ~、短い間で良かった。

 

話変わって、

もふもふは、みんな気持ちいい。

 

ちなみに、羽毛。

絶対に、ガジガジしちゃだめだからね!!

今のところ、無事な羽毛布団です。

しかし、、、、こんな時は、かわいいね、シェリーちゃん!!

メロメロですよ。

 

 

ランチは、クリームパスタ

えぇ~と。

ジャガイモのポタージュのリメイク。

 

具は、余り物のチキンとしめじ。

クリームパスタには、フィットチーネが合うかな?!

 

意外と重々で、お腹いっぱいになりました。

 

 

夕定食は、焼きポテト ナムル 空豆 いちご

塩鮭を使い、マヨネーズを隠し味に。

なにか、ソースが必要かなっと思っいながら、

一口食べる。

十分味が付いてた。

 

これに、何かをかけたら、濃すぎて食べれないところだった。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


只今格闘中。

2016-04-27 21:54:01 | 日記らしきもの

まままままま、こんな時なので通報訓練。

内容は、

「地震がおきて、2時間したら津波が来るからHelp」ってことらしい。

要約するとこんな感じなのだが、、、、、

実際の通報内容は長すぎる。

私は、2番目だから良いけど、、、

これ、シッポの方に届くころには、津波が到達してたりして(笑)

書きとるのも大変なんだよぉ~!!

短くして!

私が格闘してる最中に、

シェリーちゃんは、おやつの豚骨と格闘中。

 

 

夕定食は、サックっとタコマヨ えのき納豆 小松菜の煮浸 肉じゃが

厚い衣は好みではないので、、、、うす衣でタコを揚げて、

マヨソースと和えたら、、、、サックって感じじゃなくなったな(笑)

でも、

ビールには合ったよ。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


地震じゃぁ~!

2016-04-16 23:48:20 | 日記らしきもの

いやぁ~、、、、びっくりびっくり。

のん気に、飲んだくれて寝ていたら、

夜中に、つけっぱなしで寝たTVからの警報に、

ブュイーン ビュイーンっと携帯からもけたたましい音。

ちょっとしてから、揺れた、家が。

ちょっと長かった。

のん気に寝てたシェリーちゃんも慌ててた。

で、

そのまま眠りについて、起きたらえらいことになってた。

 

熊本、大分と言えば、あっぱれ家の保養地。

時間も出来たし、ぼちぼち温泉旅行に行けると思っていたのに、、、、。

陸、海、空と手段ナシ!!

 

おまけに、聞きなれた地名やら、行ったことある場所やら、

そんでもって揺れるし、リアルすぎる。

これ以上の被害が出ませんように。

 

今夜は、のん気に寝てるシェリーちゃんです。

しかし、

我が家の辺りで地震が来たら大変だなぁ~。

地震なんて縁がないから、備えは一切なし!!

耐震なんてそんなに考えてないし。

地震が来たら、とりあえずシェリーちゃんを抱いて外に出ようと誓う。

この、のん気なシェリーちゃんで、いられるように守らなくっちゃ!!

 

 

夕定食は、ガーリックシュリンプ 筍と厚揚げ煮 白和え パイナップル

ショウガとニンニク。

いつも冷蔵庫に常備してるはずだったが、

使い切ったまま買い足すのを忘れたらしい。

ガーリックシュリンプなはずなのに、ガーリックなし(笑)

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


この寒さ、最後だよね?!

2016-02-15 23:51:18 | 日記らしきもの

中国地方なのに、大風吹いたのに、春一番に取り残された山口県。

 

週末の暖かさとはガラリと変わって、さっむぅ~!!

今日は、雪がちらついてました。

 

ひと暴れしてお休み中のシェリーちゃん。

今日は寒いからね。っと、ききさんのお下がりのひざ掛けをかける。

安い割に暖かい品。

ストーブ前の座椅子に陣取るシェリーちゃん。

5㎏のちびっこだからって、座椅子が小さすぎて、

時々、頭が落ちそうになってる(笑)

 

あみだした技は、背もたれと座面の隙間に頭を突っ込んで寝る方法。

 

可愛すぎる!!っと、写真を撮ったら起きた。

ちょっと寝ぼけてます。

早く春が来るといいね。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


バレンタインだった。

2016-02-14 22:48:54 | 日記らしきもの

ここのところ、何かと忙しい毎日。

気が付けば2月。

節分が終わり、春一番が吹いて、バレンタイン。

 

バレンタインだってことを思い出したのでチョコ購入。

今年は忙しくて、気持ちの余裕もあんまりないので、買っちゃいました。

 

そうそう、外は大風。

てっきり春一番かと思ったら、九州は春一番は吹いてないんだって。

なので、

九州北部気象台に入ってる山口県の今日の大風は、ただの大風。

 

 

ランチは、納豆チャーハン

久しぶりにあっぱれ食堂の写真も撮ってみた。

 

納豆チャーハン、美味しい。

子供のころから食べる習慣はなかったし、

そんなに好きとは思わない納豆だけど、

ときどき無性に食べたくなる。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


で、、、、、デカすぎる。

2016-02-01 19:31:38 | 日記らしきもの

懸賞応募の時に必ず行われる儀式のような会話。

『そんなの送っても当たらないよ』

『送らなきゃ当たらないもんねぇ~』っと。

お互いがお互いの懸賞応募の時に交わす。

 

今回は当たった!!

ベビースターラーメン食べて、

逸ノ城のバスタオルを当てた。

いえぇ~い!!

さぁ~って、開けてみよぉ~っと。

 

げっ!!

デカすぎる!!全体が撮れない。

200cm×100cmだってぇ~。

デカいと書いてはあったが、、、、、ここまでとは。。。。。

シーツじゃん!

バスタオルは実用的と思って応募したが!

 

お風呂上りに使うとして、、、いったい何周まわるんだ?

洗濯、、、、たぶん量ばる。

まいった!!

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


毎年2日は、初詣。

2016-01-02 17:39:13 | 日記らしきもの

何時の間にやら我が家に定着した、2日の初詣。

たまに、有名所の神社に行くこともありますが、

大抵は、氏神様のところへ。

なので、

今年も氏神様のところへお参りに。

 

去年は、3ヶ月のちっこかったシェリーちゃん。

おしっこがまんしてよぉ~。おもらししないでねぇ~。っと心配しましながらのお参り。

一年経って、あっという間に大きくなって、そんな心配もなくなりました。

とはいえ、シェリーちゃんにとって大地はトイレ!

歩かすとやっちゃいますからね。

抱っこで参拝。

 

リバくんは、抱っこが重くて、ヌシ2と交代でしたが、

シェリーちゃんは軽くて助かる(笑)

今年も平穏無事をお祈りしてきました。

 

で、

おみくじ引くと言っても、お金を入れたら出てくるタイプ。

 

『あっ!100円しか入れてないのに2枚出た』っとヌシ2。

 

これがジュースの自動販売機なら、ラッキーなのだが、、、、。

おみくじじゃねぇ~。

お賽銭!もう100円追加しときました。

吉が私で、末吉がヌシ2の。

 

ランチと夕定食。

ランチは作るのが面倒になったという母のおごりで、

これまた恒例になった外食。

 

こちらも恒例、

本日の夕食からおせちやらオードブルやらの余りや端っこを

お腹に納めなくっちゃ(笑)

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


あけましておめでとうございます、2016。

2016-01-01 23:24:16 | 日記らしきもの

もぉ~いくつねるとぉ~お正月ぅ~♪

なんて、鼻歌を歌っていたら、あっという間に年があけちゃいました。

 

みなさま!

あけましておめでとうございます。

今年もヨロシクお願いいたします。

昨年も楽しんだ一年でした。

今年もたくさん楽しいことが待ってますように。。。。

と、

宝くじを確認。

 

あと、2つ遅い番号だったら3000円が2枚当たってたのに!!

 

どうせ欲を出すならとことん!!っと、

ミニ(連番)とジャンボ(バラ)買ったのに。

7億7000万円とり逃しました(笑)

 

お正月のランチは、おせち お雑煮 煮物

寄る年波には勝てず!おせちの量を減らしました。

今年は、1段。

奥は、実家に持って行きました。

 

夜は、みんなでオードブルとお鍋をつついて談笑。

 

お正月の恒例行事終了。

明日明後日は、ゆっくりさせてもらう予定。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ