今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

3月の成果、2015。

2015-03-31 23:02:17 | Run Run Run

”成果”っといえるかどうか、、、、怪しいものではありますが、、、、

一応、、、成果。

月間走行距離:35.83km

ヤバいヤバい、、、、サボりすぎ。

このままでは、年間走行距離が達成できそうもない。

この先は地道にガンバルしかない。

 

3年目なのに、じみぃ~にサボって、体重1500g増。

運動してると筋肉がついてるからなのか、すぐには太らない。

でも、サボって数が月たって、やってくる。

よぉ~し、、、、年度替えだし!

自分に恥ずかしくないようにガンバルっス!!

 

 

って、思ったら雨。

暖かくなったら雨の日も走るかなぁ~、、、、、。

 

 

 

ランチ根菜の肉味噌丼

わざわざ朝から温泉卵を持って行って写真を撮ったのに、、、、

タマゴをうまく割ることができなかったぁ~(泣)

カープ坊やとばっちりのツーショット撮りたかったのいぃ~、、、、、。

 

 

 

夕定食は、鶏ときのこの味噌ホイル焼き はすのマヨサラダ きんぴら お味噌汁

 

ままままままま、、、、たまにはヌシ2くんの好きな味を、、、、。

っと思って作ったら、、、、味噌だらけ(笑)

 

 

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


海響館

2015-03-28 22:48:26 | お出かけ・・・るんるん!?

2014年、一年かけて描いた絵は、どうも気にいらず、

適当に完成させて終わってしまいました。

 

今年は、フグを描いてます。

今年こそは完成したらネットの世界に、私のフグが泳ぎだせるように、

がんばろうと燃えてるところです。

 

で、

自ら撮りに行くわけにもいかないので。

フグと言えば山口県下関。

海響館?

そう!海響館にはフグがたくさん展示されているはず。

子供の頃に行き慣れた下関の水族館は台風で破壊され、

10数年前に新しく海響館として生まれ変わり、

行きたいっと思っているうちに、数年前にペンギン館が仲間入りして、

やっと、この度、行けました。

海響館の隣には、移動遊園地のようなカワイイ遊園地も併設。

こちらは、いい大人なので見るだけ(笑)

 

さて、

肝心のフグ。

たくさん、フグが泳いでました。

はりせんぼぉ~ん!!

名前忘れたふぐぅ~。

たくさんフグはいたけれど、、、、、

ちがぁ~う!!

わたしが描きたいのは敵を威嚇するために、まぁ~るく膨らんだフグ!!

安全な水槽の中では、膨らむこともなく優雅に泳いでたのさぁ~。

残念

仕方ないので、ネットの画像に頼ります。

 

 

 

ランチは、オムライス

明日は博多泊。

明日の御馳走を夢見て、今日は軽くかるく、お財布に軽いお食事を(笑)

 

 

夕定食は、酢豚 大根サラダ

明日の夕食を夢見て、本日は大皿盛で。

ごちゃごちゃお皿多いのも面倒なのよね(笑)

そして、色合い関係なく盛ってしまったサラダ。

色を考えて盛ったら豪華に見えたのに、、、、。

残念賞。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


やっとの海響館。

2015-03-24 23:45:54 | お出かけ・・・るんるん!?

弟が旅行券を引き当て、

『旅行は満腹』っと言うので、ありがたく頂きました。

どこにするぅ~っと考えたのは県内。

自分のお金で県内の温泉に泊まるなんて絶対しないから

県内にしようってことで、湯本温泉。

 

で、観光。

うぅ~ん、、、、県内の観光って難しいなぁ~。

いつもは欲張りにあちこち巡るのですが、

県内だといつでも行けると思うとガツガツ気分になれない。

 

で、

台風で壊れて新しくなって以来、行こうと言いながら後回しになってた海響館へ。

春ですね。

晴れなんですけど、春霞で空は真っ白ぉ~(笑)

 

入館したらちょうどイルカショーの時間だったので観賞。

 

数分ばかし、会場から関門海峡を眺める。

大抵は、関門海峡を渡ってるので、橋を眺めるのはレアよ。

巌流島に行く黄色い観光船も忙しく走ってる。

イルカショーはうまく撮れなかったけど、1枚のみ紹介。

地味な芸だけど、

お腹とお腹を合わせて、向き違いで飛ぶのってすごいんだって。

確かに、イルカショーではイルカは同じ方向で飛んでる。

そして、アシカとイルカのキス。

この後、あちこち見て、

ヌシ2がペンギン、ペンギンと言うのでペンギンへ。

なぜか、、、ペンギンってみんな好きだよね。

イマイチ、ペンギンの魅力不明(笑)

 

 

ランチは、塩鮭と大葉の混ぜご飯 たまご焼き

前日に、夕食を作らなかった日は、混ぜご飯とか炊き込みご飯とか、、、、

おかずいらずでゴマかすお弁当(爆)

 

 

夕定食は、太刀魚の塩焼き 牛肉ときのこの炒め ウィンナー お味噌汁。

立派な太刀魚にひかれて購入。

お値段も良かったが、大きくて満腹。

 

おみやげの朝日屋ウィンナー。

やっぱりビールに合う。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


これも春の訪れ。

2015-03-21 22:31:27 | ききさん

あっちこっちに春の訪れ。

気候も急に春。

今日は 服を着すぎて外出して ”暑い” って感じでした。

 

そして恒例の週1回のお手入れの日、ききさんとシェリーちゃんの。

シェリーちゃんは、お手入れの練習。

ききさんは、自分で毛づくろいが出来なくなったので、私が代わりに。

 

毎日した方が良いのだろうけど、なかなか時間がとれなくてね。

ちょいと前から抜け毛が多くなりました。

良く抜けるなぁ~っと思ってたら、この気候。

これも春の訪れ。

この毛で何か作れないもんか、、、、っと思ったが、、、、

なんか、、、、ききさんの歳が歳で、”遺髪” みたいだからやめとこう。

まだ、生きる予定だもんね。

 

 

ランチは、ピザ

ケチャップだけで作っても案外といけるのだが、、、生地だって買える。

食べようと思えば手軽にできるのだが、、、、。

家では、ばっちりパン生地、ソースを作りたい。

なので、

手間がかかって、なかなか作らない。

 

お気に入りの手作りソースで、たまに作るからよけい美味しい(笑)

 

 

夕定食は、エビフライ トマトとわかめの酢物 かきたま汁。

随分前に紹介してもらった米油。

一度試してみようと思いながら、、、

リバくんやききさんのこと、、、そして落ち着く間もなくシェリーちゃん。

そのままになっていた。

 

なにげに思い出して、行動に移す。

米油買ってみました、今頃。

 

見た目は、すっごぉ~い!!っていう変わり具合もなく。

調理して食べる頃には、米油を使ったことも忘れていた。

 

エビフライを食べ終わった時、

なんか、、、今日は、エビフライをたくさん食べた感覚がない。

いつもなら、大満足ぅ~って箸を置いてるのに、、、、。

 

あっ!!

米油にしたんだった!!

 

あっさりしてるにビックリ!!

違うんだねぇ~。

 

次は天ぷらを揚げてみよう。

 

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


あぁ~春だ春だ。

2015-03-19 22:41:41 | 日記らしきもの

そんなに疲れた覚えはないけれど、

だって、

なぁ~んにもしてないんだもんね。

なのに、

皮膚感覚がちょっとおかしくて、今一つ気分がスッキリしない。

夜中に目は覚めるし、、、。

うぅ~ん、、、、春のせいか?

 

夜中に目覚めると損した気分になるんだよねぇ~(笑)

なので、しっかり走って疲れようっとjogってはみたが、、、

浅かったなぁ~眠り。

↑↑ 春なんて関係なさそうね。

 

 

ランチは、鮭の香味焼き もやしとハムのごま和え たまご焼き

鮭に、いい感じに味が浸みてた。

 

 

夕定食は、タンドリーチキン マリネ 里芋煮 コンソメスープ

久しぶりにタンドリーチキン。

味をつけてオーブンで焼くだけメニューは、

前日は準備が必要なのでめんどいけれど、

当日は、オーブンに入れて、その間に他の料理ができるので楽。

 

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


にゅ~よ~くスタイル。

2015-03-17 23:58:58 | Cherie

元気に育ってくれてはいても、

小粒さんは、たくさん食べるとウ〇チが柔らかくなる。

ご飯を少なくすれば良いのだろうが、、、

でも、必要量食べれないってのも不安。

摂取量のすくないグレインフリーに。

 

体重に見合った量を食べても大丈夫だが、

ちょっと、、、太っちゃう?

 

まま、、、色々ありますが、とりあえず順調に成長中のシェリーちゃん。

 

4kgになり、声も大きくなりました。

一人にすると、ウルさい!

明らかに近所迷惑。

 

ドッグウォーカー博士の教えに従い、

お風呂に一緒にはいることに。

”濡れるのが嫌なら、お風呂に付いてこなくなる”っとありましたが。。。

毎日濡れてもらっては困る。

なので、

お風呂の蓋の上で待ってもらうことに。

特に嫌がる風もないので、最近の私の入浴スタイル。

 

鳴き声を気にせずに、ゆっくりお風呂に入れるようにはなりましたが、、、(爆)

 

 

ランチは、魚フライ 肉じゃが たまご焼き

 

 

 

夕定食は、麻婆豆腐 もやしとハムのごま和え 肉じゃが ポタージュ

相変わらず、統一性のない夕食です。

 

 

約2週間ぶりに走りました。

何年ぶりかに風邪をひき、熱は出ませんでしたが、ちとだるい。

そんな感じで体調壊しながらも、細々とがんばる予定です。

本日の走行距離:5.10km。

 

サボってばかりないでカツ入れろ!!わたし。

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


ワンコの気疲れ。

2015-03-16 22:53:12 | Cherie

シェリーちゃん、トイレも完璧になったことだし、

多少、、、いや、、、ずいぶんイタズラするので気にはなるところですが、

実家通いを始めてみました。

今週末はお泊りだしね。

実家生活に慣れとかないとね。

 

いつもなら、帰宅すると大騒動なのですが、、、、

慣れないお家でのお留守番は気疲れするのかな。

多少の騒動をした後に、とろりぃ~んのおめめ。

ゆっくり寝て、週末はお泊りがんばってね。

 

あそうそう、お買い物の間、お留守番させられて、

母が帰宅すると同時に、床にオシッコしたとか。。。

 さすが、、、、シェリーちゃん、やってくれますな(笑)

 

 

ランチは、豆腐ハンバーグ ごぼう煮 たまご焼き

 お豆腐ハンバーグぅ~。

照り焼き味で。

 

 

 

夕定食は、オコゼの煮付 肉じゃが ウィンナー お味噌汁

 オコゼってから揚げのイメージが強いけど、

煮付にも良いらしいと聞いて購入。

弾力性のある身ですが、煮付も美味しかったです。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


ヘソ天。

2015-03-15 23:14:43 | Cherie

シェリーちゃん、ヘソ天で良く寝てます。

寝てなくてもヘソ天してることが良くあります。

迎えに行った日。

お店の人が、

『シェリーちゃんはねぇ~、、、、』っと止まった。

その後が気になるところではありますが。

 

同じぐらいの子犬ばかりで集団で過ごしてたよう。

 

想像するに、

たぶん、、、、一番の悪ガキちゃんだったんでしょうねぇ~。

 

フセだのスワレだのと訓練が苦手なヌシたち、

教えたのはトイレのみ。

 

悪さもしますが、ヌシたちの行動に合わせるのがうまいので、

何かを押し付けられるのが嫌いなシェリーちゃんとは相性いいね。

いや、、、手が掛からな過ぎて物足りないくらいかな。

 

 

きっと、、、

何かを教えたいお家に貰われていくと悪い子になっちゃうんだろうね。

 

 

ランチ瓦そば

何か忘れた、、、、

錦糸卵、牛肉の甘辛煮 ネギ、、、大根おろしは浸け汁を入れるカップに入れた。。。

なんだ、、、、何が足らないんだ、、、、、。

 

食べ終わって気づきました。

刻みのりを載せるのを忘れた。。。。

 

 

夕定食は、ビビンバ

本日2度目の登場、フライパンです。

 

石の器でオシャレにビビンバも良いけれど、

具をたくさん載せて、ガバッと作るビビンバも美味しい。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


イヌバカです。

2015-03-12 23:21:06 | Cherie

「犬、買っちゃった」っと言ったら、

職場の犬好きさんが言っておりました。

『2頭目はね、

 1頭目より、すごくかわいいよ。

  今度は死なせないって思うとね』っと。

 

その時は、シェリーちゃんが、まだ我が家に来ていなかったので、

ピンときませんでした、その言葉が。。。

 

でもね、

今はピンときてますわぁ~。

 

もっと、もっと大事に育てて健康で長生きしてもらうぞぉ~って。

 

リバくんが大事じゃなかったっと言うわけではないけれど、、、

リバくん以上に、フードの選択や成長具合がすごく気になる。

リバくんは、ガンガンご飯を食べてたのでそう気にもしなかったけれど、、、

歯だって順調に生え変わったし、、、

が、

こつぶっ子のシェリーちゃんは食欲はあるが、

フードの袋に書かれてる量は食べれない。

なので、

HPで調べまくって、一回量の少ないグレインフリーのフードにしてみたりして(^_^.)

今のところ、元気で成長中ではありますが、

悪っ子ではありますが、

元気でヨボヨボのばぁちゃんになんだよ。

 

ヤキモキなシェリーちゃん一色な毎日です(笑)

 

 

ランチは、豚肉とエリンギのオイスターソース炒め 酢物

スーパーのチラシに会ったレシピ。

豚肉とエリンギの炒め物。

簡単だし、詰めやすいし、ちょっと気にいりました。

 

 

 

夕定食は、揚げ豆腐とお餅のきのこあんかけ ごぼう煮 お味噌汁 酢物

お豆腐を水抜きして油で揚げる。

揚げ出し豆腐も良いけれど、きのこあんをかけて主役に。

でも、

今日はちょっと軽いような気がする夕定食。

ふと、、、

視線の先に、お正月のお餅。

 

揚げてみる?ボリュームでるしっと自分と対話。

 

いつまでも置いておいても仕方ないので、揚げ油に投入。

そして、揚げた豆腐とお餅をお皿に入れて、きのこあんをかける。

美味じゃぁ~、気にいったぁ~。

量が増して満足感もあるし。

また、わざわざお餅買って作っちゃおっかなぁ~。

 

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


最大の関心ごと。

2015-03-11 22:47:38 | Cherie

それは、、、シェリーちゃんの歯並び。

 

4が月を過ぎ、ボチボチじゃないのかなぁ~?っと思っていたら、

5ヶ月前から下の歯から抜け始め、順調に行くかと思ったら、、、、

あんあ?

なんか変なところから生えてきたぞぉ~、3本目と4本目が。

ちょっと乳歯が抜ける前に、奥の方から生えてきたんですよ。

乳歯は無事抜けたのですが、永久歯が奥過ぎる。。。

ちゃんと並ぶのかなぁ~?っと毎日チェック。

人間じゃないので、歯並びが悪いからって矯正はないと思うので、、、、

ちゃんと並んでくれますようにと祈る毎日。

 

そして昨日気が付いたら上の歯が抜け始めてた。

まだまだ抜け始めたばかり、

ちゃんと歯が並んでくれるか当分気になる日々は続くのであった!!!

 

 

 

ランチは、イカの生姜焼き しめじとウィンナーの洋風煮浸し たまご焼き

ウィンナー大好きなんですけどね。

そのままビールのおともにするのが大好きなんですけどね。

今日は、コンソメで煮浸しにしてみました。

ウィンナーは良いダシ出しますからね、美味でした。

 

 

 

夕定食は、白菜と鮭のクリーム煮 クラゲの酢物 はすのマヨ和え 里芋のみそ煮

里芋を少しばかりいただきました。

どうしようかなぁ~にっころがしっていうのも芸がない。

いつもと変わった味、、、、、

っと、考えたってそうそう浮ぶ物ではない。

 

ちょっと考えて、田楽があるんだから、

味噌で煮たっていいよねってことで、みそ煮。

 

にっころがしとたいして違いはないが、

味噌料理の少ない我が家では斬新よ(笑)

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


振り向いたら、、、、

2015-03-10 22:15:38 | 日記らしきもの

雪国だった。

ってのは、今朝の話。

 

 

歳はとっても朝は苦手。

目覚ましに3回起こされて起床。

以前は目覚ましが鳴ったら一生懸命起こしてくれてたシェリーちゃんも、

目覚まし一回では起きないことを学習し、

目覚ましが鳴っても起こしてはくれない。

わたしが布団から這い出た時がその時なのである。

 

なんとか今朝も布団から這いだし、

お弁当を作りにキッチンに。

眠い目を擦り、良く働いてない舌を頼りにお弁当を作成。

何気なく後ろの窓を見たら、、、、、

びっくりぃ~!!!

雪が積もってるぅ~。

こんな機会はそうそうない!

カメラを取り出して、とりあえず撮影。

 

 

これ以上、積もることもなく、

日の出とともに溶けはじめ、雪国気分はすぐに終了。

でも、

日がな一日、雪がちらついてたからすごい!!

春なのに、この冬一番の寒さ。

 

 

ランチは、焼肉 マカロニサラダ ゆでたまご。 

本当は、青椒肉絲にする予定でしたが、

眠さに勝てず、簡単に焼肉のたれを投入してしまいました。

 

いいや!!

ちょうど焼肉食べたかったから(笑)

 

 

夕定食は、肉豆腐 春雨の酢物 白和え お味噌汁

すき焼きが食べたくなったけれど、

平日にお鍋って気分じゃない。

お鍋はやっぱり、休みの前か休みの日。

なので、肉豆腐。

 

 

最後の寒波かな?

最後なのに、この冬最高の寒さ。

週末、風邪はひくし、

寒冷の鼻炎もあり、外と内の寒暖の差で鼻はムズムズでクシャミ連発。

風邪は治ったんだか何だか、スッキリしない。

おかげさまでJogも中断。

 

 

あぁ~!!早くスッキリしたい。。。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


見てるよね!?

2015-03-08 23:42:02 | Cherie

今まで何度かあったんですけどね。

座椅子に座ってTVを見てること。

その後ろ姿を見て、「かわいいぃ~TV見てるみたい」っと、

ヌシ2と二人で笑っていたのですが。。。。

どうやら本当に見てるらしい。

 

ダーウィンが来たを見てたんですけどね。

キツネ?っとか言いながら、、、でも、実はオオカミ。

シェリーちゃんも食いついたんですよねぇ~TVに。

偶然?

画面が変わって、膝の上に。

まじで見てるのかなぁ~?!

おつまみ食べながらビール飲んでたんだけど、

おつまみには目もくれず、TVに向いてる。

 

で、オオカミが大写しになったら再びTVの前に。

くぅ~ん、、、くぅ~んっと鳴いて気を引こうとするが、

TVの中のオオカミは無視!

ワンワンと二度鳴きして諦めました。

この行動って、散歩中に犬と出会った時の行動と一緒。

やっぱり、、、TV見てたんだぁ~(笑)

 

ちなみに、わたしの耳には鳴き声が猫のように聞こえるのだけど、

シェリーちゃんにはちゃんと犬の鳴き声のように聞こえるのね。

スピーカーに耳を澄ましてたし。

 

 

TVを見るニャンコは良くいるが、ワンコもTVを見るのね。

 

 

 

ランチ納豆チャーハン

納豆をそのまま食べるよりも、チャーハンで食べるのが好き。

 

 

夕定食は、ブリ大根 野菜炒め 酢物 かきたま汁

大根消費にブリ大根。

お休みの日で、コトコトゆっくり煮たので美味しく仕上がりました。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


相変わらずの意地悪そうな表情ですが、、、、

2015-03-05 22:26:20 | Cherie

今日は、たくさん遊んで、お疲れです。

 

今週の土曜日で、5ヶ月目に突入。

フード袋によると、フードの量は5ヶ月目から減って行きます。

只今の体重3.9kg。

そう、大きくはなりそうもないですね。

 

リバくんが元気なころ、お弁当持って山登りして、

最後に歩かなくなって、9kgのリバくんを抱っこして下りた経験上、

次は小さい子が良いかなって、大きくはならないであろうシェリーちゃんを選びました。

 

なのに、、、、

リバくんに比べてあまりにも小さいので、ためらい中のヌシたちです(笑)

 

ちびっこシェリーちゃん!!

今年のゴールデンウィークは、お弁当を持ってピクニックに行こうね。

 

 

ランチは、あじの竜田揚げ 梅干し和え たまご焼き

最近は、お弁当のおかずがマンネリ気味です。

夕食は、1ヶ月のうちに同じメニューが出ないようにしてますが、

お弁当は、同じメニューが重複します。

時間が経って食べるお弁当のおかずは難しい。。。。

 

 

夕定食は、八宝菜 マカロニサラダ お味噌汁

ご飯代わりに、マカロニサラダをたっぷり食べてみました。

八宝菜は、白菜が中心辺りで柔らかい。

たくさん入れた割にはガッツリ感がありませんでした。

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


寝顔と、

2015-03-02 23:10:27 | Cherie

遊び疲れた時は、可愛い顔してるんだけどねぇ~。

 

なかなか自己主張をするのよねぇ~、目を吊り上げて。

そこも可愛いのであるが、、、。

 

いつもは、料理を作ってる間は、大人しくしてたんだけど、、、、。

今日は、何がいけなかったんでしょうね?

ペットシーツを振り回して1枚破壊!!

ちょっとばかし、、、食べたような、、、、なので心配。

 

ちょこっとばかしオシッコしては、使い捨てなんだから。。。

(汚れたらそのペットシーツは使わないのよねぇ~)

無駄にするんじゃなぁ~い!!

なぜだか、仰向けで寝るのが好き。

 

 

ランチは、里芋コロッケ 春雨サラダ エビの塩焼き たまご焼き

親芋がなくなったので最後の里芋コロッケ。

 

やはり冬はトマトが美味しくないのでエビにした。

差し色にと思ったのに、隙間がなくて、エビはご飯の上。

 

 

夕定食は、ハンバーグ 梅干し和え お味噌汁

腸内細菌にご飯をあげなくっちゃ!

今回もハンバーグには、たっぷりのキザミ野菜を!!

 

肉や魚はすぐに摂れるのに野菜を摂るって難しいね。

 

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ

 

 


たぶん、ぼちぼち20歳。

2015-03-01 23:25:02 | ききさん

旧新南陽市にお住いのヌシさんが、

ごみを捨てに行った帰りに、

足元に 『にゃぁ~ん』っと擦り寄ってきて、

なにげに抱きあげてしまい!!

我が家の子になったのであるが。。。

 

拾った日が、5月の末。

たぶん、今頃に産まれたはず。

ききさん!!めでたく20歳かも。

夜間はオムツ使用。

シェリーちゃんが、ちょっかいをだすので、

今年の夜はストーブの前で寝る。

 

朝の一枚なのであるが、

安眠してる姿を見ると、永遠に生きるんじゃないかと勘違いしてしまう。

 

 

ランチは、豚キャベ丼

豚肉とキャベツとしめじを炒めて砂糖醤油で味をつけて、

タマゴでとじただけ。

意外と美味しくてびっくり(笑)

 

 

夕定食は、炊き込みご飯 ごぼうサラダ ウインナー すまし汁。 

ウインナー美味しいぃ~。

お酒のおつまみにするのが大好きぃ~。

 

で、

ここらあたりで有名なウインナーは朝日屋さん。

ラジオを聞いてキーワードを集めて応募したら朝日屋のウインナーが抽選で当たる。

ヌシ2と二人で手分けして、1週間キーワードを聞きましたぁ~。

当たるかな?

 

で、

豆乳鍋をした日の豆乳が余る。

500ccという中途半端な量。

200ccのパックで買うと1リットルのより高くつく。

 

牛乳でパンが焼けるなら、豆乳でだって焼けるはず。

焼きました!!

たぶん、牛乳よりあっさりしてるかな。

ブドウパンは好きではないが、干しブドウが冷蔵庫でゴロゴロしてたので、

干しブドウを混ぜて焼きました。

 

試食は明日の朝。

今日作った、イチゴジャムを塗っていただこう。

 

 

そして、

昨日、ガンバって走ると決めたばかりなので、

Jogってみました。

走行距離:5.10km。

不足分の54kmを取り戻すためにがんばるっス!!

 

 

 

 

最後までスクロールしちゃいましたね。 ポチッとよろしくお願いします↓↓

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ