急に蒸し暑くなり、
ききさんは、
これ以上伸びれないだろうっというくらい、
床に寝そべって伸びてます。
我が家も近所も網戸のよう、
”おひさま”を見ていたら、
今時珍しく、
大きな声でケンカ!!
ドラマが台無し。
まだ、
そこまで暑くはないだろう。。。。っと思うのですが、
扇風機も登場しました。
★本日のお弁当★
■つくね
■プチトマト
■たまご焼き(ちりめん)
■きんぴら
■蒸ズッキーニの柚子コショウ和え
■もやしとアスパラガスのゴマ和え
ズッキーニって意外と何味でも合うんですね。
癖がないからでしょうね。
◎本日の夕定食◎
エビのレモン風味揚げ スパサラダ 鱧の湯引き すまし汁
また、たんぱく質が満載と思いましたが、
鱧が半額だったので買ってしまいました。
そのかわり、
エビの下の野菜を満載にして見ました。
どっちがメインなんだか。
▼本日のお天気▲
時々
夏至でした。
昼間の長さを楽しむ暇もなく、
用事を済ませたら、、、、
とっくに太陽は沈んで夜。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
ひじきが入ってますか?
今度から私も入れよう~。
今日は暑かったです。
出勤前の天気予報で、
「最高気温32℃」
というのを見てしまったら、それだけでバテそうになりました。
我が家はたんぱく質が少なめなので、多めを目指すのですが、なかなか…。
好みとか習慣を変えるのは難しいですね~。
つくねと申しましょうか・・・・
もとは豆腐ハンバーグです。
なので、
ひじきが入ってます。
甘辛味にしたので つくね っとしてみました(笑)
今日はもっと暑いですね。
梅雨があけて真夏のようです。
見習わなくてはです。
タンパク質もよいのですが、
野菜中心にしないと、
メカタがヤバいっす!!
ほんとに食習慣はかえられない。。。
とりあえず、今日はお茶には行きましたが・・・
行っただけ状況でした。 帰り道の暑かったこと。
絵画教室はいかがでした?
そちらも暑いようですね。
ハモが、美味しそうです。
窓を開けるようになったのでね
喧嘩には注意ですよね。
まずいまずい・・・。
うちも扇風機、回しました。
暑いですよぉ~!!
とりあえず絵画教室には行きました。
いつも通りおしゃべりに花を咲かせました。
ただ少し違ったのは、
絵について話したことでしょうか。
『はっ?』っと思うかもしれませんが、
絵画教室に行って絵について話すことはそんなにないのです。
たいてい全く違う話です(笑)
来年は市美展にでも出そうかと計画中。
典型的な日本人で、
エビ イカ カニ大好きです。
1週間のメニュー決めは適当なので、
同じ食材が重なったりします。
そうそう!!
他所のケンカを聞いて笑ってる場合ではないです。
気をつけなければです。
春と秋は要注意(笑)