今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

日本列島クリ-ンアップ作戦

2010-05-09 21:45:23 | きき&リバとモグモグなお食事

今日はこの辺りの大掃除の日。

年2回あるうちの1回目です。

可愛く咲いていた花も、

雑草は雑草・・・・

刈られちゃいました。

100509

1005092

カメラ目線を貰うために、

名前呼んだけど・・・

むっしぃ~された。


★本日のランチ★

カレー風味のオムライス

100509_2

1005092_2 たまには、

うっすらカレー風味もいいですね。

包まずに、

半熟たまごを乗っけてみました。










◎本日の夕定食◎

ちまき ブリカマの塩焼き 大根とカマボコのシソマヨ和え お味噌汁

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4竹の皮ともち米は去年から、

豚肉、たけのこは先週から、

待機中。

やっと作りました、

ちまき。

豚の角煮をゴロッと入れて・・・

埋もれてますがゴロッと入ってます。


昆布の佃煮、食パン、プリン、出汁取り、ピクルス・・・

そして、

お夕飯作り。

夕方4時から始めるには、

無理がありました。

お夕飯が遅くなりすぎました。

ペコペコで、ちまきを食べ過ぎました。


▼本日のお天気▲

     

100509_3

今季初、

車の冷房いれました。


 ↓↓ ポチッと押してみませんか?

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ TREview


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら、随分頑張ったんですね。 (ロッキー&マーフィー母)
2010-05-10 06:05:52
あらら、随分頑張ったんですね。
今日は、朝から出かける日なので
読み逃げしようと思ったのですが、

佃煮、パン、プリン・・・・・
まあ、働き者です。

私、プリンちょっと凝っています。
と言っても、単純なプリンをいかに簡単に作るかですが。
蒸しプリンを、土鍋の余熱で作るというのを見まして、
やっています。大変うまく行っております。
スが立たないで、とても柔らかく仕上がります。

りバ君、今日もりりしくかわいいです。


返信する
◆ロッキー&マーフィー母さんへ (おNOU天気)
2010-05-10 12:24:21
◆ロッキー&マーフィー母さんへ

忙しいのに、コメントありがとうございます。

働き者というか・・・
事を起こすまでに時間がかかりまして・・・
ついでに2日に分けてすればいいものを
凝縮し過ぎました。

プリンは、配達の牛乳を溜め込んだときに作ります。
エコですね。
置いとくだけなんて簡単でいいですね。
でも・・・・
我が家に土鍋ないです。
残念!!
返信する
リバくん かわいいですね。 (primrose)
2010-05-10 12:34:33
リバくん かわいいですね。

オムライス とても美味しそうです。
私もオムレツを作る時に 中身をカレー味にしたりします。

まあ随分がんばりましたね。すごいです。
ああ チマキですね(笑) すぐに作るところがお偉いです。
シソマヨもいいですね。

雲がいい感じです。
返信する
ちまきが作れるなんて、スゴイ。 (ろとにゃんまる)
2010-05-10 18:14:05
ちまきが作れるなんて、スゴイ。
竹の皮は、筍の皮?
昔、ちまきってお餅かと思っていたんですけど
混ぜご飯に近いんですかね?
蒸すんでしょうね?

ぶりカマ、美味しそう~。

年に2回も大掃除があるんだ。
草の匂いがしそう・・・
お疲れさまです。

返信する
◆primroseさんへ (おNOU天気)
2010-05-10 20:41:18
◆primroseさんへ

NHKの料理番組で、
オムライス特集をしていたので、
カレー味のオムライスをチョイスしました。

がんばりました。
次は、もう少し計画的にがんばります。
つかれました。
お夕飯が遅くなるし、
食べ過ぎるし、
体重増えるし、、、、。

この雲には惹かれました。
なので久しぶりに、空だけの写真です。
返信する
◆ろとにゃんまるさんへ (おNOU天気)
2010-05-10 20:46:57
◆ろとにゃんまるさんへ

人生で2度目の挑戦です。
ゴロッと豚の角煮を入れると、
気分も本格的。
筍の皮だよね。きっと・・・
買ってきたものだから、なんとも。
オムスビを包んでみたいよね。

中華ちまきは、
おこわに近いのかな。
おこわは炊くけど、
これは蒸すですよね。

ぶりはカマの部分が一番です(断言)

わたしは出ないから疲れないけどね。
ヌシ2の仕事です。
返信する

コメントを投稿