私たちは 物体を見ているようですが
本当は 光を見ている。
波長の組み合わせを脳内で変換している。
VR
人を見る時も 実はその人の魂の発する光を見てる
私たちは 物体を見ているようですが
本当は 光を見ている。
波長の組み合わせを脳内で変換している。
VR
人を見る時も 実はその人の魂の発する光を見てる
思ったことをはっきり言うことと
言わなくていい事を言わないのは
ワンセット。
思ってもないことを言うことと
言った方が良いことを言わないのは
逆のワンセット。
いつ見ても可愛い♪ & インチョと誕生日が1日違い( *´艸`)なのが嬉しい
マリリンさん。
よく見たら。あれ?と
これも。
あれれ? と思って調べたら やっぱりそうでした。
ジョージチャキリスがダンサーで無名時代に一員として踊ってます♪
ウエストサイドストーリー・ブーベの恋人へ。
トニー役の人よりカッコイイ♪♪ジョージ♪
好きなシーン。
クラウディアカルディナーレはピンクパンサーでも姫役。
CC ( *´艸`) 可愛いなあ♪
ロシュフォールの恋人でも♪
カトリーヌドヌーブ可愛い♪ 今ではすっかり大御所ですが
本当に綺麗です♪シェルブールの雨傘。すれ違いってドラマになるけど
実際なら辛いなあ( *´艸`)
そこで 「ロバと王女」 魔法のケーキ作り✨
実のお父さんの王様に求婚されて弱ってロバになって身を隠す王女。
王子様へ渡すケーキ作りが可愛い。
古典は素敵。
今は仕事中に香水がつけられないので家で楽しむだけですが
香水が好きで 珍しいものがあるとすぐに集めていました。
大學時代はシャネルの19番を定番にしていました。
香りはその人を思い出しますし、個性的な香りは記憶に残ります。
ケルンは香水の街。オーデコロンはもちろん 「ケルンの水」 です。
4711本店にて買った香りは トルコの「コロンヤス」(コロンの水)という名前で
おしぼりやお手拭きに必ずつけられていた強い香りの水と同じ香りです。
オーデコロンがフランスへ渡って香水が発達したとかなんとか。
こちらはイギリスの香水屋さん ペンハリガン。
その中でもスパイシーな 「マラバー」。オリエンタル調の香りで個性的。
スパイシー スモーキーな香りへシフトしてきました。男性用もよく使います。
アラミスをボディシャンプーやヘアクリームで使い、仰々しい臭さにならないよう気を付けます。
グラースのガリマール工房で作った 世界で一つだけの私用オリジナルオードパルファム
「seviyorum」 (愛している)
誰もいない時期だったので工房には私一人。女性に優しく指導していただき
作りました。途中鼻を休ませるために15分程休憩もはさみつつ。
その時に入ったカフェで地元の方々にコーヒーやらパンやらごちそうになったのが
本当にありがたかったです♪
日本人の女の子が一人で入ってくるとは珍しいとか言われて( *´艸`)
おじいちゃん子供、みんな良い人だったな♪
こちらは古典。ゲランのミツコ。 未開封で当時のままのコレクションです♪
香水は古さを感じさせないのが素晴らしい。
これは開けずに 新しいものを買ってそれを使います♪ 飾るだけで気分が上がる♪
母方の祖母の香水。うっすらとしか覚えていないのですが親戚の会社だとかなんとか。
菊の御紋が入っています。これと美智子妃殿下という名前の素敵な香水は
パウダーのようでとてもいい香りです。子供の頃 お正月しか会わない祖母に
そっとつけてもらった記憶です。
香りは 記憶にダイレクトに働きます。
医院でもできるだけ病院くさくならないよう 待合室ではルームスプレーや
アロマをたいています。
大変失礼なのは承知で。
医院の奥に年配男性が沢山集まる場所があります。
そこから空気が流れてくるのですが、ザ・加齢臭が物凄い事になってます。。。
エレベーターホールが臭いで充満しているときもあり、
エレベーターを降りた瞬間ににおいます。
本当に参ってしまい、申し訳ないのですがファブリーズを
医院前のフロアの絨毯に夜ひっそり撒いています。。。。
体臭は少し敏感にならないと。。。と加齢臭年齢になってきたインチョも
気を付けますです。ハイ。
海外の男性は素敵な香りをさせる方が多いですね♪ 香りレベルの塩梅も良い。
オーデコロン、オードトワレは ルームスプレーに。
実際に身に使うのはオードパルファムかパルファム。
香りの変化も楽しい。
最近では 沈丁花の香りが忠実に再現されている
アンティカファルマシスタの「ダフネフラワー」という香りを待合室へ使用しています。
外で沈丁花の香りがすると「春が来たな~」とほっこりするので大好きです。
スメハラにならないよう 気を付けます( *´艸`)
これを見るとNHKももっとはじけろ!と思います(^^)
ジョンクリースは エンジェルのパパに♪
007のQや
ハリーポッターのヘッドレスニック( *´艸`)
昇仙峡は物凄い場所でした。
古くからの観光地なので一見寂れています。
昔ながら。。な昭和な感じで
華やかな感じはありません。
しかし、キャー😆とワクワクするくらいに
パワースポットでした✨
山梨、甲府なのでさすがにクリスタル屋さんが多く
置いてある石も 巨大。
滝の近くの銭洗い場にも大きな水晶が
埋め込まれてるし、普通の置き石状態。
イタリア人の知り合いが家業の宝石屋さんをしていたとき
ブラジルの鉱山へ行ったそうで、周囲には
水晶が普通の石みたいにゴロゴロ転がってた。と
言ってたのを彷彿とさせるような感じでした。
ブラジル行きたい❗と言ったら
マフィアが牛耳ってる場所で、機関銃持ってる人間が
鉱山を警備してるんだぞ!危ないよwといわれました。
坑道へ入るときも怖かったそう😅
そうか~。
掘るだけで、拾ったものが
高値で取引されますもんね。そりゃ資金源だわ。
だからか、水晶が流通するときに色々な念がつきます。
まるで新しい技術 ブロックチェーンのようです。
この水晶は直径50cm位あり
写真だけでもずーっと覗きこむと
変性意識になりやすいです🎵どうぞ楽しんで見てください✨( ゚∀゚)つ
( ゚∀゚)つ
前世を見て、前世でのその人にアドバイスをもらう事がよくあります。
前もって相談者さんへ何が知りたいのかを聞いておいて そのまま聞きます。
すると (魂はその人なのですが) 肉体から離れた場所での思考は 肉体に居る時の感覚とは別の
広い視点になっており、 現世での考え方や捉え方とはかなり違う場合があります。
もっと 大きな目線なので そこから答えをもらうと なるほど!と唸るような内容で
とってもこちらも勉強になります。 安っぽい、低い位置からのアドバイスではないのです。
肉体に魂が入ると どうしても肉体から発する感情に左右されてしまうらしく
ラジオ放送でいえば雑音が ガーガー入った状態になります。それはラジオの性能です。
受け取り側も 周波数を合わせていかないと 放送がうけとれません。
それと、2つのパターンがあり、 ①全くの器になれる人(完全に憑依体質)
②自分の意識はちゃんとあり、情報を翻訳するタイプ。
どちらにしろ、相談者さんがいて その人の問題を代わりに聞いてくる仕事であれば
相談者さんへわかりやすく理解できるよう努めるのが こういう仕事をする人間が心しないといけない部分ですし
支離滅裂な内容で脅しや怖い事だけをあおるのはNGです。
とはいえ、見えてるビジョンを読み解くのは結構 コツが要りますし翻訳するときの言葉選びも
語彙力や理解力、洞察力 人生経験が必要になりますので 受け手(ラジオ)も性能を試されます。
その性能を上げる為に色々な苦難があったり、普通では経験できないような事も多くさせられます。
そこへ偏見や先入観をもたずに飛び込むのです。
チャネリングって単純に書くとこんな感じです。
大好きマイケルケインの イタリアンジョブ(邦題ミニミニ大作戦って・・・( ;∀;)
ルパン三世ですね~♪ 昔の映画は本当に大人の色気があって素敵。
ジェーンフォンダが 元夫 伊達男ロジェバディム監督に女性性を引き出された作品バーバレラ。
ロジェバディムは女性というものの美しさと個性を見出すのが凄いらしく
カトリーヌドヌーブ、ブリジッドバルドー等と結婚、事実婚。プレイボーイとウィキには書かれます( ゚Д゚)
プレイボーイなんて安っぽい言い方ができない魅力的な男性なのでしょう♪
魅力的な男性は女性が放っておくわけない(^^)しょうがない。
ジェーンはその後、ウーマンリブみたいにふり幅が大きくなり、女性からしても極端・エキセントリックすぎるなと思いますが
バーバレラは女子力アップ!
のちにアリアナグランデも インスパイア。大人の色気はジェーン姐さん圧勝。
当時のオールスター集合。カジノロワイヤル。007だけど007じゃない(^^)
後のダニエルクレイグのカジノロワイヤルばっかり検索で出ます( ;∀;) こちらの方が好き!
デヴィッドニーブンが出てるからだけなんですが♪ ルーレットが飛ぶのはルパン三世でも使われました。
デヴィッドニーブンが ピーターセラーズに食べられてしまったピンクパンサー。
ヘンリーマンシーニは本当に素晴らしい!!
高校生の時に映画好きが高じてビデオ屋さんでアルバイトをして奥で見放題。
ショウちゃん先輩という怪物と一緒に返却競争とか映画の解説をしてもらい強化してもらいました!
「高校の帰り そのまま制服の状態で接客していいよ(^^)」 と言われたのは 今から思うと大人の策略だわw
古典映画大好き!
映画と映画音楽って本当に素晴らしい♪(*´з`)
もう最初の馬車のシーンからして これという感じ。
馬車が走っている横で奥さんと腕を組んでシルクハットをかぶり 胸から金時計を出し
15時を指している文字盤を見ている。。。。
奥さんの姿は 南フランスのニース近く グラース村の服飾博物館で 年代別の当時のファッションを再現した小さなブースに
そのまま似たような姿であり、衝撃を受けたこと。
中流家庭以上で株の取引きをしているらしく紳士が集まる銀行のような取引所で 書き換えられる数字を見ていた事。
家では可愛らしい愛くるしい 金髪で青い目、頬がピンクの幼い息子を抱きしめていたこと。(元夫M君)
燃え盛る炎と崩れた入り口の前に、なすすべなく 地面をたたいて家族の死を迎えたこと。。。
(自分がどうなってもいいから家族を守りたかったという気持ち 後悔の念)
精神を病んで浮浪者のように彷徨い、山奥で女性(今の母親)にみとられながら 生きる気力を無くして亡くなった事。。
(人生には何が起きるかわからない、良い時もあり辛い時もあると学んだ)
死後の世界でメッセージをもらったときに
「子供はいつか巣立つ。その時には執着なく手放す事」と言われた事 (元夫とは色々乗り越えた後に離婚)
M君は最近もFBで友達申請してきて( *´艸`) 親離れできない様子。
震災のときにも「大丈夫?」と連絡をくれましたが、
もう子育ては終わりー('ω')ノ このお題は終了!!完了!('◇')ゞ
当時の感覚が強く残っているらしく、趣味はもうココ。アンティークジュエリーもポチポチ買っていたので(カンティーユが好き)
服飾博物館でカンティーユ細工のネックレスを見た時に「ああ。やっぱり」と思いました。
目的は フラゴナール社で香水を買うことと ガリマールでオリジナル香水を
作る事だったのですが、呼ばれた感じでした。
ガリマールでの香水(オードパルファム)作りでは
トップ、ミドル、ラストノートを自分で選び、調合して瓶詰してもらいます。
名前もつけて。命名「SEVIYORUM」(愛している という意味)
当時はね( *´艸`)
もちろん 愛していた過去世で亡くなった我が子であった元夫へ。涙
前世を見ると 自分の好みが色濃く出るなとつくづく思います。
古い魂の人はいくつもの前世、人生を生きているので 早くから落ち着き、老成するようです。
鑑定をしていても 古い時代の方は人生でこなれているな~と感じることが多々あります。
男の子が戸棚からお菓子を盗み食いしようとして
戸棚を開けたら ハエがいて びっくり。
お菓子の缶に手を伸ばそうとしたら おばあさんに見つかり ドッキリ♪
ねずねずさんがちょろちょろしています♪ こういう遊び心可愛いです(^^)
医院の時計がコチコチしていると
患者さん達から「あれ?これ動いてる!」とか「これ動いてましたっけ?」と
よく声をかけられるようになりました♪ 結構 存在感が出ているようです。目につくようになったみたい。
形見の時計は昔から店の 「招き猫」 的な存在でした。
数十年前でも「コレを〇〇万円で売ってください!」とアンティーク時計好きな方がたからよく声をかけられてました。
「うちにも古い時計があったんだけど、動かなくなったから引っ越しのときに処分しちゃった」
「古い時計を直せる人いないんだよね。だから諦めて捨てた」
とほぼ言われます。 モッタイナイ!! そうなんです:::直せる人に会えなくて私もあきらめてました。
そしてmonogokoroさんに偶然 東急ハンズ横浜店でこれまた期間限定の催事でお会いしました。
結構木枠が大変だったみたいで本当にありがとうございました。
私は能天気にキレイな仕上がりにしていただき喜んでた裏では
monogokoroさんの試行錯誤と苦労があったんですね(^^:)感謝!
monogokoroさんのブログ(うちの時計の事を書いてくださってます✨)
祖母の形見の1つ目の時計を直してもらったとき 涙が止まりませんでした。
実は monogokoroさんにお会いした3月16日は アチラから「要チェック」と2年前に言われていた日でもあり
祖母の誕生日でもありで。。 不思議だな~と思っております。
2つ目の古い実家から持ち出した 動いている所を見た事が無かった時計2号。
こちらも美しく直してもらいました! 直らないと言われ続けたものなのでまたまたびっくり。
色々と興味深いお話しをして楽しい時間を過ごさせてもらい
ちょこっとインチョカンニング(^^) monogokoroさんの前世を勝手に見ちゃって さもありなん!そうか~と。
和時計と前世の関わりがあって勉強になりました。 そういう事されていたのならプロだわwと。
興味深い前世をおもちの方です。
アンティークになればなるほど物には魂のような意志が宿ります。
そして「この人に直してもらいたい!」と 病院へ行く人みたいに集まるんだな!と再度勉強になりました。
お好きな方はわかると思いますが、お洒落なアンティーク時計は売っていても実際に稼働できるものは希少です。
普通に出会うものはオブジェとして動かないものをアンティークショップで買うのがほとんど。
「動かないのでこのお手軽な値段です。自分で修理してもらってくださいね」と言われることもよくあります。
monogokoroさんは 東急ハンズ銀座店 6月28日(木曜日)~30日(土曜日) で出店だそうなので
足を運んでみていただいて ご縁のある時計と出会うのも楽しいですよ♪
修理も受けてくださるそうです。
日本国内だけでなく海外で精工舎(服部時計店・セイコー)などはマニアもいるようです。稼働するものは希少です。
アンティークはこれからどんどん価値が上がりますよ~( *´艸`)
昇仙峡のクリスタルショップで撮った巨大クリスタル&不思議な光の写真もアップします。
皆さんの運気上昇と
時計さんと新しい主さんの素敵な出会いがありますように♪♪(*´▽`*)
ネットって便利ですね。
以前 ザクロ と言われた 脳天カチ割り。
それについての解説動画を見つけました♪ 首実験って言うんですね♪
これこれ これっす。見たよ~(^^♪
大将は綺麗に切り落とす。じゃないと確認できないから。と言われ
ほほう。勉強になります。 という感じ。
それ以下は見せしめで ザクロにしたらしい。 なるへそ。
皆さん(霊も生きてる人間も) 身の上話を聞いてもらいたいらしく
私に関わってくるのですが、最初に怖がらせようと来ても
こちらからご質問をすると 色々と丁寧に説明してくれます(^^)
それで歴史の裏側や 忘れ去られた風習、出来事、考え方などを教えてもらっています。
きっと本当に 聞いてもらいたいからちょっかいだしてくるんでしょうね♪
2013年に書いた記事
これは確か5分くらいで自動書記的に書いた内容で
見直しナシで書いているので誤字脱字が多いかもしれませんが コンセプトは不変です。
人間と第六感(スピリチュアル的チャネリング)は
PCとネット環境で再現されていますので なんら不思議な事はないです。
大体、発見とか発明は自然の法則や自然界に存在することを科学的、化学的に再現しているだけで
新たな法則などはありません。
このあたりは チャネリングの面白さ、なるへそという所が
キ印、ネジが一本飛んでるといわれる所以かもしれません。
そしてこれはイメージ、仕組みなどの情報が瞬間ダウンロードされて
ダウンロードされたものを日本語、概念へ変換する作業をしているだけです。
だから5分。ブログの記事もほぼ同じ。
前世鑑定のときの状態も同じようです。タイピングが早くなったので5分で仕上がります。
アカシックレコードへはだれでもアクセスできますが
その概念を自分の中に落とし込んだり訳したり、説明するのには 経験と知識が必要になりますということです。
大昔は FM7 PC98 PC88 等様々な各自のPCメーカーによりソフトがそれぞれ必要になりました。
本当に多種多様でしたので、対応する機種でなければ互換性がなくソフトも読みこんで動けませんでした。
今はほぼ ウィンドウズかMacかくらいですね。
スピリチュアルの世界もそのような変化があるみたいです。だから以前よりもみんなが気軽にチャネリング等を
利用できるようになっているようです。まる。