ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

面接ネタでも

2006-03-28 19:16:11 | 就活
今日はメガネ会社の面接でした。
集団面接で3on3だったんだけど、なーんかびっくりするぐらい話しやすい雰囲気だったね
面接官の方も「みなさんのいいところをできるだけ引き出そうと思っています」って言ってたくらいだし。
普段ガチガチなのに、結構言葉がスルスル出てきた
面接官にも一緒に面接受けてた子にも「日本語がキレイ」って言われてちょっと嬉しかったり
話しやすかったから言葉遣いにも余裕があったんでしょうか。
あんなの始めてだったよ


内容は、自己PRとか他のメガネ会社じゃなくてなぜそこを選んだかが中心で、あとは個人別に質問~ってな感じだった。
私には、高校生のときに「日本語日本文学科に進学しよう」と思った理由と、韓国に留学しようと思った理由聞かれました。
一人韓国好きな面接官がいて、盛り上がっちゃったよ(笑)

私以外の2人の男の子は初面接だったみたいだけどうまく話してたと思うし、何か不思議な雰囲気でした。
やっぱり接客業だからかな~
帰り道も同じ面接受けた子たちと喋ってたけど、その2人も話しやすかった(笑)



そうそう、数日前に受けた個人面接もすごく話しやすかった~。
私その会社の人事さんが本当に好きなんです
別にかっこいいとかじゃないんだけど、とにかく人柄がよくて。
面接も話しやすいような話題ふってくれたり、リクルーター大事にされてるなって思う。
説明会も素敵(参照)だったけど、面接も素敵でした


そういうとこって働きやすそうだな~って思うね
今日のメガネのとこも、社員さんが面接待ってる間話しかけてくれたりして、雰囲気和んだし。
今まで営業系志望してたけど、人事もいいなってちょっと思いました





あとエントリーシートネタが一つ。
明日必着なのに今日まだ出してなかったエントリーシートがあったのね。
で、何とか書き上げてローソンでコピーとって、とりあえず原稿封筒に入れて郵便局に出しに行ったの。
その郵便局の私書箱宛だったからそのまま入れてもらって、間に合った~ってほっとして電車に乗って帰ってたら。

・・・私、コピーして出てきたやつを取った記憶がないんですけど。

電車に乗ってしばらく経ってたけど慌てて引き返してローソンのコピー機見たけど、


無い。

店員さんにコピーの忘れ物なかったかたずねたけど、


やっぱり無い。



どうしよう~、私の後にコピーした人が間違えて持ってっちゃったんだ
超恥ずかしいんだけど
名前とか住所(実家のも)とか携帯番号とかメアドとかも載ってんのに
志望動機はとか自己PRとか会社説明会の感想とかも書いてんのに


ばかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!



京都駅前のローソンで私のエントリーシートコピーを持ってっちゃった人、記載されてる住所宛に送ってください
いや、そんなんさすがにおこがましいから、見ずに捨ててくださいこれもう本当マジで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする