ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

うぇるかむ

2006-04-26 23:56:41 | ギュログ
今日は寮の新入生歓迎会がありました
まぁ、先生の祝辞とか、上級生の出し物とか、1年生の自己紹介とかそんなんです

うちら4年生は全員で劇をやりました。
その名も4ネンジャー
名付け親は私です。
当たり前だよ、こんなセンスないネーミング私しかしないだろ

4年生にもなると、寮生活も隠居気味なんですよね
でも1年生とだって仲良くしたいし、顔と名前も覚えてもらいたい
そこでやったのが各自の趣味を取り入れた劇ってかコント(笑)

私は友人と語学ヲタクとして色んな国の言葉で愛を伝えました
ちなみにその友人と私は相当似てるらしく、私たちを見慣れない1年生からは双子と思われがちなんです(笑)
未だに先生にもよく間違われるんだよね
だから去年は「どっちがアリオカでSHOW」とかやってた(笑)




4ネンジャーのキメポーズ。
このポーズは数字のを表してるんです
こんなダサいポーズの考案者はもちろん私しかいません。(あり=ダサいの代名詞)
私がどれか分かりますか~??
ヒントはアリオカラー(このブログのテンプレートの色)

ただ面白おかしくやれたのはいいことですが、4年生をナメてもらっちゃ困るので、そこんとこはわきまえていただきたいですね(笑)


そうそう、ダンスサークルの2年生の子たちが青春アミーゴを替え歌&独自の振り付けで踊ってたんですが、前フリでたむろってる族みたいなのやってたんですよ。
「おい、アリオカがやられたぞ」
「何、あのアリオカが?!」


・・・私、何者(爆笑)
2年生からどういう人と思われてるのか少々謎です。



そしてうちの学科の来賓の先生の挨拶で。
「3年前に来たときはアリオカさんも1年生だったわけですが、その時より今年の1年生の方が元気がありますね。そんな皆さんが3年後アリオカさんみたいな4年生になったらどうなるんでしょうね~??」

・・・私この先生の授業1回取っただけで面識もほとんどないんですが、一体どういう人と思われてるのか多少謎です。
私みたいな4年生って
いやいや理想的じゃないですか~(←はいはい)





そうそう、もうペンミから10日も経ってしまいましたが、やっとパソコンに写真を取り込んだので今さらですがお見せします



マンネがかわいい~でしょ
ギュ君がえらく中途半端なんですが、それもご愛嬌
ちなみにですね、私の書いたメッセージは4センの左手の中にあります(笑)
左手のすぐ下にシール2つつけてるの分かりますか?
あれ、貼ったの私
一瞬でもギュ君の気を引こうと、テディベアのシールを貼ったんです(笑)
「私たちは日本と韓国で離れて暮らしていますが、私たちペンの心はいつもSS501のそばにあるということを忘れないで下さい」
みたいなことを書きました

本に書いてあった文例丸写しです

本当は私たちペンの心はじゃなくて私の心はだったんだけど、何か気恥ずかしくて勝手に他のペン巻き込んじゃいました(笑)
皆さんミアネヨ







こーんな素敵なスマイルのりだも撮れてました
やっぱり男前だね~
相変わらずギュ君は中途半端というか私がシャッターを切る瞬間とタイミングが合わないようで




でもこんな素敵な笑顔なのも1枚だけありました
横顔なのがちょびっと残念だけど


他のは結構ピンボケしてたりで、あんまりいいのがありません
もともと撮った枚数も少なかったしね
私とsakoさんは自分のブロックの1分間っていうのをきっちり守ってたんで(笑)


10日経った今でも色あせることない思い出ですね
というかむしろヒートアップしてるという

2shaiのMVでの怒ったギュ君は素敵すぎて・・・本当に悶絶モノです
彼は一体私をどこまで虜にすれば気が済むんでしょうか。(←そんなの望んでない)

MVの内容を語ってるって分かっててはいても、彼の口から
「チョハンテ よじゃちんぐガ イッスミダ」(僕に彼女がいます)
という言葉が出たのは・・・キツかったなぁ(笑)

そして、あの鼻から割り箸もだいぶキツかったなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする