ぬーん。
博多弁のタイトル、皆様スムーズに読めましたでしょうか??
こんな昼間から携帯でブログ更新です(・∀・)
足怪我したから今後病院に行ったりして、たびたび会社を抜けることになると思う~ってことを上司に伝えたら、今やるべき仕事が終わったら今日は帰りなさいと言われて半ドンです(´・ω・`)
家帰ってもパソコンしかしないから一緒なんだけど(笑)
私の仕事なんてどうせ座りっ放しだし、基本的に使うの指先と目と口と多少の脳ミソくらいだから、足の負傷くらい別に何も問題ないんだよね…
でも気を遣われるのが嫌なので帰って来ました(´・ω・`)
んで本読んでた。
森博嗣の犀川&萌絵シリーズにめちゃくちゃハマった時期があったんだけど、同居人が図書館で森博嗣を借りて来てたので、再びブーム到来☆
あの計算され尽くされたストーリーも好きなんだけど、独特な比喩表現が好きなのよ。
「黄色くなったセロハンテープみたいに疲れ果てて」
とか。
分かるよね~あのカラッカラのパッサパサになったやつ(笑)
泥まみれになったタイヤをドーナツの「フレンチクルーラー」みたいって書いてた(と思う)のが一番お気に入りデス(´∇`*)
そうそう今日ね、上司に怪我の状態話すときに何回も「縫った」って説明してたのね。
でも途中で上司が「それ縫った方がいいんちゃうか~?」って言い出したて、「だから私さっきから『縫った』って言ってるじゃないですか~!!」って言ったら、上司は「薬を『塗った』」って言ってたと思ってらっしゃったらしい。
◎今日会社で学んだこと
関西だと『ぬ』にアクセントをおいた「ぬった」は「塗った」。
福岡は「縫った」だよ!!!
ごろごろしながら過ぎゆく平日の昼下がりも良いもんだね(´ー`*)
博多弁のタイトル、皆様スムーズに読めましたでしょうか??
こんな昼間から携帯でブログ更新です(・∀・)
足怪我したから今後病院に行ったりして、たびたび会社を抜けることになると思う~ってことを上司に伝えたら、今やるべき仕事が終わったら今日は帰りなさいと言われて半ドンです(´・ω・`)
家帰ってもパソコンしかしないから一緒なんだけど(笑)
私の仕事なんてどうせ座りっ放しだし、基本的に使うの指先と目と口と多少の脳ミソくらいだから、足の負傷くらい別に何も問題ないんだよね…
でも気を遣われるのが嫌なので帰って来ました(´・ω・`)
んで本読んでた。
森博嗣の犀川&萌絵シリーズにめちゃくちゃハマった時期があったんだけど、同居人が図書館で森博嗣を借りて来てたので、再びブーム到来☆
あの計算され尽くされたストーリーも好きなんだけど、独特な比喩表現が好きなのよ。
「黄色くなったセロハンテープみたいに疲れ果てて」
とか。
分かるよね~あのカラッカラのパッサパサになったやつ(笑)
泥まみれになったタイヤをドーナツの「フレンチクルーラー」みたいって書いてた(と思う)のが一番お気に入りデス(´∇`*)
そうそう今日ね、上司に怪我の状態話すときに何回も「縫った」って説明してたのね。
でも途中で上司が「それ縫った方がいいんちゃうか~?」って言い出したて、「だから私さっきから『縫った』って言ってるじゃないですか~!!」って言ったら、上司は「薬を『塗った』」って言ってたと思ってらっしゃったらしい。
◎今日会社で学んだこと
関西だと『ぬ』にアクセントをおいた「ぬった」は「塗った」。
福岡は「縫った」だよ!!!
ごろごろしながら過ぎゆく平日の昼下がりも良いもんだね(´ー`*)