試験終わりました~。
いろいろな意味で終わりました~。
この半年で1日1問くらい、昨日半日過去問解いてた午前問題は正解率
60%
この人生で1度過去問解いたことあるけど答えは知らない午後問題・アルゴリズムは正解率
65%
この人生1度も過去問解いたことない午後問題・擬似言語は正解率
73%
勉強してないやつの方が何で高いんだ・・・



一応午後問題は6月までの新人研修で習ったくらいで、6月以降まったく手をつけてないんだけど
一番最後の問題で、
400グラムで大きさ
30cmの配送物を
中距離の場所に送る場合の配送料金を出す問題があったのね。
私の計算では
1000円だったんだけど、そのプログラムで求めたやつでは、
1000グラム~10000グラムで
60cm以下で
中距離の場所に
700円で送れるのよ。
これはおかしいと思ったんだけど、どう計算しても1000円と700円にしかならなくて、「じゃあどっかで勘違いしてるんだ」と、一番近そうな
500円を選んでマークしたら、普通に
1000円で合ってたっていう・・・ね。
このプログラムおかしいよ
私の点数じゃどっちみち落ちてるからそんなに悔しくないし、自分では正解したことにしてるからあんまり気にならないけど、次回からは自分を信じます


フン
てかね、今日試験監督が二人とも寝癖ピンピンだったんだけど・・・。
資格以上に大事なものって、あるよね
さ、春に向けてぼちぼち頑張るか~

半年前は2進数の意味すら分からなかった人間にしてはよく頑張った