ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

●芋林檎●

2007-10-22 22:08:20 | Weblog

毎日大量にさつまいもを食べていますが、まだ消費しきれません(笑)

今日はさつまいもと林檎の重ね煮を作ってみました(≧∀≦)

これ本っ当に美味しい!!!!!!!

ほくほくしたさつまいもと林檎の温かくて優しい甘さ…
レーズンとシナモンがまた合うんだよ~♪

秋のメガデリッちぃおやつです(*´∀`*)

もちろん別添えでホイップクリームもいただきます(笑)

秋って美味しいね(●´ー`●)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#生栗ぃ夢#

2007-10-22 19:45:30 | Weblog

またやってもーた(´∀`*)ゞ

2リットル……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直なんです。

2007-10-22 00:03:30 | 日常
試験終わりました~。
いろいろな意味で終わりました~。

この半年で1日1問くらい、昨日半日過去問解いてた午前問題は正解率60%
この人生で1度過去問解いたことあるけど答えは知らない午後問題・アルゴリズムは正解率65%
この人生1度も過去問解いたことない午後問題・擬似言語は正解率73%

勉強してないやつの方が何で高いんだ・・・
一応午後問題は6月までの新人研修で習ったくらいで、6月以降まったく手をつけてないんだけど


一番最後の問題で、
400グラムで大きさ30cmの配送物を中距離の場所に送る場合の配送料金を出す問題があったのね。
私の計算では1000円だったんだけど、そのプログラムで求めたやつでは、
1000グラム~10000グラム60cm以下中距離の場所に700円で送れるのよ。
これはおかしいと思ったんだけど、どう計算しても1000円と700円にしかならなくて、「じゃあどっかで勘違いしてるんだ」と、一番近そうな500円を選んでマークしたら、普通に1000円で合ってたっていう・・・ね。
このプログラムおかしいよ

私の点数じゃどっちみち落ちてるからそんなに悔しくないし、自分では正解したことにしてるからあんまり気にならないけど、次回からは自分を信じますフン


てかね、今日試験監督が二人とも寝癖ピンピンだったんだけど・・・。
資格以上に大事なものって、あるよね



さ、春に向けてぼちぼち頑張るか~
半年前は2進数の意味すら分からなかった人間にしてはよく頑張った
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする