週末前の週末日記。
9月13日(土)
夕方から梅田に買い物に出かけました。
ほとんど見てただけだけど。
リラックマストアがオープンってことで、めちゃくちゃ混んでた!
店内に入場制限かかってたし。
9月14日(日)
大学時代のヴォイストレーナーの先生がソロリサイタルを開催するってことで、京都まで聴きに行きました。
舞台にあるのはピアノじゃなくてチェンバロ。
先生が第2部で赤いマーメイドラインのドレスをお召しになってたんだけど、それがどうもエビフライに見えてしょうがなかったです。←最低
コンサートはすごくよかったです!
先生の歌を聴くのはいつもキリスト教音楽の歌ばっかりだったけど、この日は日本の叙情歌もあって、私はどちらかと言えばそっちの方が好きかもしれないと思いました(爆)
夜からは京都ヘンミ♡
目玉焼きの載ったご飯、もう見飽きた?(笑)
手前がナシゴレン、奥がミーゴレンです。
「ミーゴレン」って名前もかわいい♡
大学時代にT嬢行きつけのネパール料理屋があって、そこによく行ってたんだけど、そのビルの1階上にバリのご飯屋さんがあってずっと気になってたんです。
念願叶ってやっと行けました。ありがとうみんな!
ナシゴレン・ミーゴレンの他は青パパイヤのサラダとか、ココナツミルクのカレーとか、テンペっていう謎の食べ物、ジャッフルっていうホットサンド・・
どれも美味しかった~!!
店員さんがインドネシア語を教えてくれました。
ありがとうは「トレマカシー」って言うんだって^^
バリ料理屋にいても話のネタはもちろん韓流。
・・・と、華流(笑)
私が一人で勝手に喋ってただけなんですけど(爆)
ごめんなさい♡
でもここはヘンミだけあって、みんなそれぞれネオの可愛さ(同意できる)やオニュの可愛さ(若干理解に苦しむ)、P.Oのかっこよさ(ありえねー)を好きなように語ってました☆
お仕事やら稲刈りやらで来られなかったメンバーさんもまた今度!
本当、隔月くらいでいいから≪京都アジアご飯の会≫しようよー!!
おっと、カタラーナのことも語らーな!←死
バリのごはん屋さんを出たあとカフェでデザートを食べました。
クレームブリュレを凍らせたカタラーナっていうスイーツ。
これはこれで美味しいけど、私は凍ってない方が好きだな~。
ヘンミメンバーのマンネ・高校生のmaonaちゃんの大学が無事に決まった(?)のですが、何とヘンミメンバーの横綱ヘンタイ・オカリスマの後輩になるそうです(爆笑)
9月15日(月祝)
神戸のぎゅペンオンマにご馳走になってました♡
いつもいつもありがとうございます!
何と雑誌でサイン入りポラが当選されたそうです!
見えにくいけど、みんなゴールドのペンでサイン書いてるのに、ぎゅだけシルバーなんだよ(笑)
これまた見えにくいけど、その後で会社のパートさんが入ってるオーケストラの演奏会に。
のだめオーケストラでやってた曲を演奏してました。
ゆったり落ち着いて聴くクラシックもよいものです。
9月16日(火)
全くもって週末じゃないけど、ついでに(笑)
この日もまたぎゅペンさんとご飯食べてました。
本当に私、関西にはぎゅペンしか友達いないみたい・・・・(爆)
この日はまた珍しいメキシコ料理を食べに行ったんだけど、携帯を忘れて行ったので、残念ながら写真はなしです。
メキシカンな味でした(笑)
ご飯もお酒もデザートもすっごく美味しかった!
ビールに塩入れて飲んだのなんて初めて!!
ちなみにこの日メインの話題はぎゅの女にまつわるお話(笑)
-----------------------------------------------------
sakoさんへ。
↓サウンドフェスティバルのポスター↓
ロックすぎる!!!
9月13日(土)
夕方から梅田に買い物に出かけました。
ほとんど見てただけだけど。
リラックマストアがオープンってことで、めちゃくちゃ混んでた!
店内に入場制限かかってたし。
9月14日(日)
大学時代のヴォイストレーナーの先生がソロリサイタルを開催するってことで、京都まで聴きに行きました。
舞台にあるのはピアノじゃなくてチェンバロ。
先生が第2部で赤いマーメイドラインのドレスをお召しになってたんだけど、それがどうもエビフライに見えてしょうがなかったです。←最低
コンサートはすごくよかったです!
先生の歌を聴くのはいつもキリスト教音楽の歌ばっかりだったけど、この日は日本の叙情歌もあって、私はどちらかと言えばそっちの方が好きかもしれないと思いました(爆)
夜からは京都ヘンミ♡
目玉焼きの載ったご飯、もう見飽きた?(笑)
手前がナシゴレン、奥がミーゴレンです。
「ミーゴレン」って名前もかわいい♡
大学時代にT嬢行きつけのネパール料理屋があって、そこによく行ってたんだけど、そのビルの1階上にバリのご飯屋さんがあってずっと気になってたんです。
念願叶ってやっと行けました。ありがとうみんな!
ナシゴレン・ミーゴレンの他は青パパイヤのサラダとか、ココナツミルクのカレーとか、テンペっていう謎の食べ物、ジャッフルっていうホットサンド・・
どれも美味しかった~!!
店員さんがインドネシア語を教えてくれました。
ありがとうは「トレマカシー」って言うんだって^^
バリ料理屋にいても話のネタはもちろん韓流。
・・・と、華流(笑)
私が一人で勝手に喋ってただけなんですけど(爆)
ごめんなさい♡
でもここはヘンミだけあって、みんなそれぞれネオの可愛さ(同意できる)やオニュの可愛さ(若干理解に苦しむ)、P.Oのかっこよさ(ありえねー)を好きなように語ってました☆
お仕事やら稲刈りやらで来られなかったメンバーさんもまた今度!
本当、隔月くらいでいいから≪京都アジアご飯の会≫しようよー!!
おっと、カタラーナのことも語らーな!←死
バリのごはん屋さんを出たあとカフェでデザートを食べました。
クレームブリュレを凍らせたカタラーナっていうスイーツ。
これはこれで美味しいけど、私は凍ってない方が好きだな~。
ヘンミメンバーのマンネ・高校生のmaonaちゃんの大学が無事に決まった(?)のですが、何とヘンミメンバーの横綱ヘンタイ・オカリスマの後輩になるそうです(爆笑)
9月15日(月祝)
神戸のぎゅペンオンマにご馳走になってました♡
いつもいつもありがとうございます!
何と雑誌でサイン入りポラが当選されたそうです!
見えにくいけど、みんなゴールドのペンでサイン書いてるのに、ぎゅだけシルバーなんだよ(笑)
これまた見えにくいけど、その後で会社のパートさんが入ってるオーケストラの演奏会に。
のだめオーケストラでやってた曲を演奏してました。
ゆったり落ち着いて聴くクラシックもよいものです。
9月16日(火)
全くもって週末じゃないけど、ついでに(笑)
この日もまたぎゅペンさんとご飯食べてました。
本当に私、関西にはぎゅペンしか友達いないみたい・・・・(爆)
この日はまた珍しいメキシコ料理を食べに行ったんだけど、携帯を忘れて行ったので、残念ながら写真はなしです。
メキシカンな味でした(笑)
ご飯もお酒もデザートもすっごく美味しかった!
ビールに塩入れて飲んだのなんて初めて!!
ちなみにこの日メインの話題はぎゅの女にまつわるお話(笑)
-----------------------------------------------------
sakoさんへ。
↓サウンドフェスティバルのポスター↓
ロックすぎる!!!