写真は関係ないです。
8月29日というヤキニクの日に生まれた友達の誕生会で食べた焼肉。
お昼ご飯に毎日カレー弁当を持参してるんだけど、
やっぱり汁物だし、
漏れはしないけど通勤中にどうしても寄ってしまって開けたときの絵面が悲惨なので、
ドライカレーを作ろうと思い立ったのです。
おととい、ナスのドライカレーを作ったら、予想外にうまくいった。
カレールー使って作るカレーより美味しくできた。
(あくまでもわたしの味覚でだけど)
冷蔵保存して昨日のお弁当に持って行きました。
どのみち寄ってたけど(笑)、汁状のカレーよりはましかな。
それに味をしめて、今日は残ったひき肉と、この前もらったミニトマトでドライカレーを作ろうとしたんです。
朝から。
(今日は若干早起きできました!)
そしたらひき肉が、どうみても腐ってた。
えーん、日曜日の夜買ったのにー。
でももう野菜やらは炒めたし、
かといって普段料理しないから他に肉なんかありゃしない。
ついでに野菜もない。
そこで思い付いたのが卵。
最初はオムレツにしようと思ったけど卵が鍋にひっついてポロポロになったので、
なぜかそこにカレー粉と麺つゆを入れてドライカレーにしてしまった(笑)
我ながら、その発想が出てくるとは…
そうまでしてカレーにしたいか?!(笑)
というわけで、トマトと卵のカレー炒めご飯が、今日のお弁当です。
大好物のプーパッポンカリー(タイ料理でカニと卵のカレー)っぽくて、そんな悪くないです(笑)
プーパッポンカリーって何が入ってるんだろうね?
やっぱりナンプラー?
まあ、調味料以前に、カニを調理する気にならんわ。
8月29日というヤキニクの日に生まれた友達の誕生会で食べた焼肉。
お昼ご飯に毎日カレー弁当を持参してるんだけど、
やっぱり汁物だし、
漏れはしないけど通勤中にどうしても寄ってしまって開けたときの絵面が悲惨なので、
ドライカレーを作ろうと思い立ったのです。
おととい、ナスのドライカレーを作ったら、予想外にうまくいった。
カレールー使って作るカレーより美味しくできた。
(あくまでもわたしの味覚でだけど)
冷蔵保存して昨日のお弁当に持って行きました。
どのみち寄ってたけど(笑)、汁状のカレーよりはましかな。
それに味をしめて、今日は残ったひき肉と、この前もらったミニトマトでドライカレーを作ろうとしたんです。
朝から。
(今日は若干早起きできました!)
そしたらひき肉が、どうみても腐ってた。
えーん、日曜日の夜買ったのにー。
でももう野菜やらは炒めたし、
かといって普段料理しないから他に肉なんかありゃしない。
ついでに野菜もない。
そこで思い付いたのが卵。
最初はオムレツにしようと思ったけど卵が鍋にひっついてポロポロになったので、
なぜかそこにカレー粉と麺つゆを入れてドライカレーにしてしまった(笑)
我ながら、その発想が出てくるとは…
そうまでしてカレーにしたいか?!(笑)
というわけで、トマトと卵のカレー炒めご飯が、今日のお弁当です。
大好物のプーパッポンカリー(タイ料理でカニと卵のカレー)っぽくて、そんな悪くないです(笑)
プーパッポンカリーって何が入ってるんだろうね?
やっぱりナンプラー?
まあ、調味料以前に、カニを調理する気にならんわ。