
すげー。
安定のダサさ。
さすが北九州。

割といいデザインのやつは、有料で自分で買え、ってことだそうです。
だいぶ先に思えてた北九州マラソンも、ついに明日に迫ってきました。
過去5回のマラソン大会に比べ、
最低気温、
最低練習量、
最高年齢
という三重苦。
(下手したら最高体重かも)
地元なだけに、コースも何となく予測できるんだけど、
これ、ほんとにたったの42km?
って思うくらい長距離に感じられるコースです。
大丈夫かなー。
不安、不安、不安。
実家からマラソンに出るのが初めてで、カーボローディング(マラソン大会前の食事制限みたいなの)に励むわたしに、両親が
「これは食べるの?」
「これは食べてもいいの?」
と、一つ一つ尋ねながら食事を出してくれます。
しかもうちの母親が、わたしが北九州マラソンに出ることを周りに
ありがたいことです。
靴もボロボロだし、第一足に合ってない気がするし(今さら)、今回はほんとに完走できるか不安。
でも根性だけで乗り切りたいと思います。
一応5時間完走のペースメーカーと一緒に走る予定。
ダメなら少しペースを落とそう。
不幸中の幸いは、両親が見に来てくれるポイントがスタートから5km地点だということ。
さすがによほどのことがない限り、辿り着けるわ。笑