ドイツ旅行記第3弾です
ドレスデンから電車にゆられてベルリンへ。
ベルリンでは1泊2日過ごしました。
1泊2日といっても、朝着いて次の日の朝出たから、丸一日くらい。
さすがに賑やかでしたよ
観光客もいっぱい
でも美男美女はドレスデンの方が多かった(笑)
駅です!
ワールドカップなニオイ
ハンブルガーSVのサポーターでにぎわってました。
すしボンバー高原はこういう人たちに応援されてたのね
甲子園のイエロー(一塁側内野スタンド)にいる阪神ファンみたいな…
あ、ライトスタンドの方が激しいか。
首都な感じ。
手前右にあるのは日立(笑)
左の方にあるのは東芝の広告だし。
日本の企業もいっぱい頑張ってましたよ~
原爆の塔みたいな・・・
何かのオブジェ。
詳しくはわかんないけど。
モロ、観光地~って感じのとこ。
ウンターデンリンデン?
こういうの、よく見かけたけどベルリン発祥らしいです。
ベルリンといえば、ベルリンの壁
思ってたのと全然違った
ってか、汚ねぇ~~!って。
ドイツって、こういう落書きめちゃくちゃ多いんですよ。
電車にも描いてあったり。
日本より汚い。
ガラスにも引っかき傷いっぱいあってタチ悪い。
絵自体は上手なんだけど(笑)
見えますか~?
ベルリンの壁の後がうっすら入ってるの。
とりあえずまたいでみた(笑)
ベルリンフィルハーモニーの本拠地。
オペラハウス
オペラ終了~。普通こんなとこ撮っちゃダメだよね(笑)
でもドイツ人って、撮影禁止って書いてあるとこでも普通にシャッター切ってたり。
ここではベッリーニの「ノルマ」というオペラを聴きました。
ノルマは課題とかじゃなくて人の名前ね。
眠かった~でも途中ソプラノの人が咳き込んじゃうというハプニングがあって、それは面白かった(笑)
イタリア語で歌ってて、ドイツ語の字幕出てるんだけど、両方分かんないし
去年バッハ歌ったから知ってる単語はあるんだけど、意味までは分かんなくて
唯一知ってるのはTodes(意味:死)←爆
去年そのバッハを歌ったとき難しくて「もうTodes」みたいな言葉を多発しまくって、部内の流行語にまでしたことがあるんです(笑)
何となくコインロッカー。
2ユーロだから300円弱で日本と変わんないよね。
あの原爆の塔みたいな教会の中の壁画(?)
中途半端な終わり方だけど、ベルリンはここまでです
ドレスデンから電車にゆられてベルリンへ。
ベルリンでは1泊2日過ごしました。
1泊2日といっても、朝着いて次の日の朝出たから、丸一日くらい。
さすがに賑やかでしたよ
観光客もいっぱい
でも美男美女はドレスデンの方が多かった(笑)
駅です!
ワールドカップなニオイ
ハンブルガーSVのサポーターでにぎわってました。
すしボンバー高原はこういう人たちに応援されてたのね
甲子園のイエロー(一塁側内野スタンド)にいる阪神ファンみたいな…
あ、ライトスタンドの方が激しいか。
首都な感じ。
手前右にあるのは日立(笑)
左の方にあるのは東芝の広告だし。
日本の企業もいっぱい頑張ってましたよ~
原爆の塔みたいな・・・
何かのオブジェ。
詳しくはわかんないけど。
モロ、観光地~って感じのとこ。
ウンターデンリンデン?
こういうの、よく見かけたけどベルリン発祥らしいです。
ベルリンといえば、ベルリンの壁
思ってたのと全然違った
ってか、汚ねぇ~~!って。
ドイツって、こういう落書きめちゃくちゃ多いんですよ。
電車にも描いてあったり。
日本より汚い。
ガラスにも引っかき傷いっぱいあってタチ悪い。
絵自体は上手なんだけど(笑)
見えますか~?
ベルリンの壁の後がうっすら入ってるの。
とりあえずまたいでみた(笑)
ベルリンフィルハーモニーの本拠地。
オペラハウス
オペラ終了~。普通こんなとこ撮っちゃダメだよね(笑)
でもドイツ人って、撮影禁止って書いてあるとこでも普通にシャッター切ってたり。
ここではベッリーニの「ノルマ」というオペラを聴きました。
ノルマは課題とかじゃなくて人の名前ね。
眠かった~でも途中ソプラノの人が咳き込んじゃうというハプニングがあって、それは面白かった(笑)
イタリア語で歌ってて、ドイツ語の字幕出てるんだけど、両方分かんないし
去年バッハ歌ったから知ってる単語はあるんだけど、意味までは分かんなくて
唯一知ってるのはTodes(意味:死)←爆
去年そのバッハを歌ったとき難しくて「もうTodes」みたいな言葉を多発しまくって、部内の流行語にまでしたことがあるんです(笑)
何となくコインロッカー。
2ユーロだから300円弱で日本と変わんないよね。
あの原爆の塔みたいな教会の中の壁画(?)
中途半端な終わり方だけど、ベルリンはここまでです
ふらーっと飛行機に乗って、海外にいける余裕が欲しい今日この頃
韓国もいいけど、やっぱりヨーロッパも綺麗やね
ベルリンの壁…いろいろ考えさせられますね。次に機会があれば、強制収容所跡地にもぜひ行ってみて下さい。涙が出ました。
金銭的にも時間的にも余裕がないよな…
うちは本当に韓国行きたい。
卒業研究の資料集めに本気で近いうちに釜山行こうかと。
カッチガルレ??(笑)
■ゆあママさん
私実は部活が合唱団なんです
今はお休みしてるんですけどね。
今回はマニアックな旅行だったので、次行くときは観光らしい観光してみたいです。。
強制収容所ですか。
想像しただけで鳥肌が
行くときはゼヒおともさせて下さいまし
本気で行くことになったら誘うわ~
きれいにしないと!!笑
ジュンはオペラすごく聴きたいです~~
やっぱり音楽っていいですよね
でも、ステージ上はすごく暑いんですよ笑
そこら中落書きだらけ…
オペラはやっぱりいいとこのを聴いて欲しいなぁ。
言葉とか音楽知らなくても楽しめるようなやつ
吹奏楽やってたんだっけ
舞台は照明激しいもんねー
うちノースリーブのドレス着てても汗かくもん…
タキシード着てる指揮者とか尊敬する(笑)