TOEICが終わったら挑戦したいと思っていた、HSK。
いや、もう何年も前からいつか挑戦したいと思っていたんです。
2017年に入って今年こそ!と思っていたのが、1月に申し込んだTOEICの受験日に休みが取れず。
それ以来日曜日の試験やマラソンは全て諦めていました。
でも今月の部署内のチーム編成が大きく変わり、日曜出勤できる人が大幅に増えた!
そんな状況もいつ変わるか分からないので(わたしが他部署に飛ばされる可能性だってあるし 笑)、やりたいと思ったことはどんどん挑戦しようと思い、12月3日の試験に申し込みました。
今回は3級を受験。
1級〜6級までで、数字が大きい方が上級。
2級は大学の第二外国語で1年間履修したレベル。
3級は基本的なコミュニケーションと、旅行の際に対応できるレベル。
TOEICに例えると550〜784だそうです。
公式サイトにある3級のレベルチェックをしてみたところ。
わたし、中国語のセンスあるんじゃない?
といっても正確に理解しているわけではなく、漢字だから何となく分かるというだけ。
リスニングが心配だな。
試験までたった1ヶ月。
短期集中で頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます