今日は麻布十番でドーナツを買いました。
nicoドーナツ。
前に美容室で読んだ雑誌に載ってて気になってたんだよね。
行ってみると、予想外に、男性店員がお二人。
あら、そう。
きっとわたしよりも女らしいのだわ。
若干声もわたしより高いような…(笑)
プレーンのチョコがけとシナモンシュガーを選びましたが、
あとから、前に広尾でドーナツを買ったのと同じ店だということに気が付きました(笑)
中がしっとりもっちりしていて美味しかったです。
やや小ぶりで、あと5~
6個は食べられる気がした(笑)
さて、午後からはラグビー日本代表の試合を見に、秩父宮ラグビー場へ。
港区はラグビー場があるせいか、ラグビーイベントも多いんだよね。
港区を離れる点で心残りがあるといえばそれ(笑)
あと港区の図書館はわたしが行きやすい場所にたくさんあるから、それが気に入ってたんだけどな。
次の家は品川区なのですが、港区との境のような場所なので、
区の諸々の施設の恩恵を受けるには少々便が悪いのです。
それはさておき、ラグビーよ。
この前はスクリーンで見たけどやっぱり生で観戦したい!と思って。
今日は世界ランク9位のトンガが相手。
(日本は世界ランク14位)
この前世界ランクでは下のフィジーに負けて、今日も負けムードかと思いきや、
トライを先に取ったり、
逆転されても同点に追いついたりして、
素人目には何度も
「今日は勝てるんじゃないか?」
と思いました。
結局負けたけどね。
試合自体は面白かったです。
やっぱりラグビーは生観戦がいいね!
客席ガラ空きに見えますが、中央ゾーンはそこそこ人が入ってます。
でも隣の神宮球場にいた人数の方が多いだろうな。
ラグビー終わって神宮球場にも行ってみようかと思いながら、やっぱり帰ったんだけど、
ヤクルト戦は延長戦だったのね~。
盛り上がっただろうな。
ブログを書きながら、今日が港区長選挙だったことを思い出しました。
清き一票を無駄にしてしまった…
ショック。
でもまあ、ほぼ港区民じゃなくなってるからな。
一昨日くらいから家の無線LANの調子がすこぶる悪い。
引越し関連で調べたいこといっぱいあるのに全く繋がらなくてイライラするー。
しょうがないからLANケーブル使って繋ごうとしたら、
5つあるケーブル差し込み口が全て使われていた…
ちなみに、我が家は全6部屋。
わたしだけあぶれたのかよ。
つか、差しっぱなしにしてないで譲り合えよ。
いつもうるさい隣の部屋から何も聞こえてこないということは、隣人は恐らく留守なので、隣人のケーブルは引っこ抜いても良さそうですが。
こんな状態が続くと困るなー。
次の家のネット接続をどうするのがいいか、ネットで調べたいというのに!!(笑)