このブログやる前、何年か前の自分の記録を見ると、
ほうっ!この頃こんなふうに人を非難したり、イラ付いたり、して、
こんなことに気がついたんだなぁ・・なんて思うものが結構ある。
エピソードみたいなのはいろいろだけど、
その時の自分の姿(イラ付いたりしたことになった意識プロセス)が、
わかった、こんな私だったんだ!と発見したのが嬉しかった。
その後でも何度も何度も間違いは続いている。
けれども、(だから、いくら気付いたってダメなんだ)
というふうにはなってない。
これからも不愉快感を味わうことはあるだろ。
でも、そういう経験をするのはいいことだ。
不愉快になってる、と気付けばね。
村木さん事件の時みたいに、
無実の人を有実だと無意識のうちに思って、
偉そうに冷たい眼差しをしている自分に、気が付けば、
それは間違いが減るチャンス。
ほうっ!この頃こんなふうに人を非難したり、イラ付いたり、して、
こんなことに気がついたんだなぁ・・なんて思うものが結構ある。
エピソードみたいなのはいろいろだけど、
その時の自分の姿(イラ付いたりしたことになった意識プロセス)が、
わかった、こんな私だったんだ!と発見したのが嬉しかった。
その後でも何度も何度も間違いは続いている。
けれども、(だから、いくら気付いたってダメなんだ)
というふうにはなってない。
これからも不愉快感を味わうことはあるだろ。
でも、そういう経験をするのはいいことだ。
不愉快になってる、と気付けばね。
村木さん事件の時みたいに、
無実の人を有実だと無意識のうちに思って、
偉そうに冷たい眼差しをしている自分に、気が付けば、
それは間違いが減るチャンス。