ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

聴けない

2012-03-09 20:00:41 | ひとの幸福
「あの人の言ったことを聴いてあげられなかった」

・・こういう気持ちになったことがある。

言葉は耳で聞こえて来るけど、

心が「聴けない」状態だった。


「聴けない」=「聴くことが出来ない」で、

「聴けない」の前には「聴きたい」がある。

「聴きたい」がなかったら、聴けなくても何とも思わないはずで、

その場合「聴けない」という言葉は頭に出現しない。

「聴けなかった」という自覚があるとしたら、

聴きたい自分だったからこそ、と思う。

自分の中の何かが邪魔してそういうことになる。


聴けるのが良いとも悪いともいえない。

ただ、聴けるという心の状態のときは不愉快感がない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ているもの | トップ | 愉快 不快 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとの幸福」カテゴリの最新記事