日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

家の周りの草の片付け

2020年11月23日 17時33分11秒 | 練習
もう少しで終わりますが、周りの草を奇麗に刈って片付けています。大方は蔵の裏の畑に、深く畝を掘ってそこに落ち葉や草を入れています。残りを田んぼに撒き始めました。来年の事を云うと鬼が笑いますが、食味87、畝取7俵が目標です。

草の下に、もう福寿草が芽を出していました。来週は師走です。

炭焼き窯再生プロジェクト③で使う小石、このくらいの石を赤土と一緒に積みます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「午後の曳航」に挑戦中!
爺さんのひとり言:テレビ大好き人間、見なくてもテレビが点いていないと淋しい人間です。近頃選り好みが激しく、見る番組が決まっています。一億総白痴なんて言葉が流行りましたが、お笑い番組がゴールデンタイムに並んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする