日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

大失敗 やられてしまいました。

2024年02月13日 20時40分58秒 | 練習
今日は1日暖かな陽射しがと思って洗濯、ふとん干しを行いました。
ミツバチが白い布団にふんを、春先の蜂が飛び始める時は注意が必要です。

鎮目神社の竜頭、辰年です。

駒ヶ岳が綺麗に遠望されました。

この時計も70才、ネジを巻き頑張って貰います。

10数年ぶりのストーブのメンテ、見積もりをお願いしました。

凍りもちの調製をお願いし、福寿草まつりで販売する予定です。
各 位                                             令和6年2月12日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
凍りもち販売準備作業等について(お知らせ)
初午の候 先週降った重い雪も融け始め、春の陽射しを感じる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。春になれば融ける雪に一喜一憂、重くて疲れました。
昨年暮れから作り始めた凍りもちづくり、長い間大変ご苦労様でした。温暖化の所為か、管理が悪かったのか、思い通りに出来ませんでした。5年ぶりに開催される福寿草まつりに、販売する計画です。つきましては下記により準備作業(調製)を計画しましたので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

1.日 時 2月22日(木)午前9時から午後1時まで
2.会 場 入村ふれあいセンター
3.作 業
①凍りもち 化粧直し・個数の確認 ② センターの片付け・掃除 ③販売所の設置
4.昼食 手巻きずし  ちらし寿司&太巻き

※今後の予定について
☆村の将来を語る会(ほのぼの昼食会) 3月9日(土)午後3時から 能登七尾産牡蠣鍋
 北陸を食べて応援プロジェクト
☆東小学校交流会授業 3月8日(金)8:50~ 調理実習室(後日詳細)
☆凍りもち慰労会 4月9日(火)11:30~ たつのパークホテル(後日詳細)


R6.2.3 てんでばらばら 恵方は?

#読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「お腹召しませ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:檀弘忌 42日目 67は出来ますが、76は出来ません。一方を教わり反対は教わらず出来ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする