日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

5年ぶりの福寿草祭り 準備作業

2024年02月17日 20時05分13秒 | 練習
午前8時に20数名の方が集まって頂き、準備作業が行われました。

遊歩道にゴザを敷き、トラロープを張りました。

新調した桃太郎旗を区内中心に、60本立てました。

センターの前に、テントを5張組み立てました。

日本ミツバチ越冬成功、花粉を運び始めました。巣の掃除をお願いしました。今後スムシ対策をしなければいけません。5月の分蜂待ちです。分蜂に成功したら、久し振りに日本ミツバチ研究会の総会をしなければいけません。

四十九日忌も終わりましたので、Airbnbの再開、お雛も飾りました。

孫に囲まれて、ハンバーグを食べました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在31冊目「跳ぶ男」に挑戦中!
爺さんのひとり言:無駄の行為とは云いませんが、無私の行為は必ず自分に帰って来ます。徳積みのようなものではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする