日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

月参り薔薇買い求め妻想ふ(酔)

2024年02月26日 21時40分51秒 | 練習
余りにもまぶしくて、ピントが合いませんでした。

昨日は吹雪く中、カメラマンがわらにおを狙っていました。

遊歩道の雪かき

雪の中から福寿草が、雨が降ったので茎が伸びてしまいました。

喫茶に飾ってありました。

上伊那の仲間を案内

反省しきり ①味噌汁に3切れの餅、②どんぶり、③モヤシ炒めが油っぽい、④味ご飯もお茶碗に盛る 80㎏に300g
今日も豆餅を作りました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在31冊目「跳ぶ男」に挑戦中!
爺さんのひとり言:老人クラブで農産物販売 ビニールで囲んだテントの中で、終日談笑しながら販売をしていました。元気で出られる幸せ、雪かきが出来る健康、残り物のカレーを美味しく頂きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする