午後から地元の小学校の授業参観がありました。3年生の割り算を教わっていました。一クラスを半分にしての授業でした。

5、6年生の組体操 交差する練習意外と上手に行っていました。

キウイが花を付け始めました。

若宮平斎田準備

畦の草を刈ってから、トラクターで起こしました。早速水を入れ、明日には代掻きです。
シラケもちを植える計画です。

幼虫を発見 さて何匹が飛び立ち、帰って来るか楽しみです。
#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(上)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:楽しい学校を目指して 先生が楽しく活き活きと、それを見て子供たちは楽しくなるものです。感激、驚きを、そして少しの自信を・・・

5、6年生の組体操 交差する練習意外と上手に行っていました。

キウイが花を付け始めました。

若宮平斎田準備

畦の草を刈ってから、トラクターで起こしました。早速水を入れ、明日には代掻きです。
シラケもちを植える計画です。

幼虫を発見 さて何匹が飛び立ち、帰って来るか楽しみです。
#読書マラソンreading 42books marathon 現在5冊目「豊臣秀長 ある補佐役の生涯(上)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:楽しい学校を目指して 先生が楽しく活き活きと、それを見て子供たちは楽しくなるものです。感激、驚きを、そして少しの自信を・・・