雨の日も風の日も ららる~♪

気ままな毎日を綴ります。

今見てるドラマ

2024-07-17 | ドラマ

「オードリー」
NHKBSで再放送中。今朝、沢田研二登場。このドラマ途中で止めたので知らなかった。おお~若いジュリーです。朝ドラに出てたんやね。楽しみです。

「こころ旅」NHKBS
腰痛でお休み中の火野正平さん、秋旅から復活♪ 無理しないで今のうちにしっかり休んでくださいね。10月7日からオンエアー。長野県から出発。友人Mさんが知らせてくれました♪ ありがとう~。今までの録画を再放送しているので、元気な正平さんに毎日会っています。

「家族だから愛したんじゃあなくて、愛したのが家族だった」NHK火曜10時
作家岸田奈美さんの実話。まだ2話目だけど、ひきつけられます。主人公は高校生の長女。しっかり者。クラスでは浮いている。猛勉強して大学合格。ダウン症の弟。この子がほんとうにいい子なんです♪ 急死したお父さん。これがお久しぶりの錦戸亮君。弟にはお父さんが見える。時々出てくる。病気で下半身不随の後遺症が残ってしまったお母さん。子どもが生きがいの働き者。マイペースのおばあちゃん。宅急便のお兄さん。高校の親友。
一時外出のお母さんを美味しいカフェに連れて行った。段差に坂道、車椅子がこんなに大変だとは。道行く人にすみませんすみません...。一緒に死のう。母娘で号泣するのです。顔を上げたらがんばるぞ~。涙はお終い。唐揚げばかり作るおばあちゃん。お父さんが見守ってます。何だかこの家族目が離せません。




70分

2024-07-17 | 日々

1週間に1回近くの老人施設のジムに通ってます。週3日ジムを住民に開放。地元始め近辺の住民が利用している。口コミで広がって人気。空きを待っている人が結構います。歩いて5分。近いのでありがたい。香り高い珈琲が飲める喫茶も利用できます。クッキー付き♪ ジムが終わったあとお茶とおしゃべりのグループもいます。運動で消費したカロリーが…。またそれも良し。
ベストセラー「70歳の壁」の和田秀樹先生によれば、黙々とひたすら運動するよりも、おしゃべりしている人の方が認知症予防には良いそうです。ジムでも運動がひとつ終わったらよっこらしょっと休憩。理学療法士のAちゃんとおしゃべりしている姿も見かけます(笑)。ここは定員が6人の小さなジム。ほとんどが女性なのが嬉しい。

標準的な機械が5種類。順番に運動するとちょうど70分。朝ネットで空きがあると申し込んで週2回行く時もある。リンパ浮腫で退院してすぐに始めたのでもうすぐ2年になる。効果はどうだと言われれば目に見えては分からないけれど、運動嫌いの私がジムに通っていることが大きな変化。肩こりが無くなったことと運動が苦ではなくなった。体重減ったでしょ~とよく聞かれるけれど全然。ダイエット効果はありません。運動が治療の一環なのでこれも病のお陰です。今も空きがあったのでポチっと申し込み。行って来ます~♪



まだかな

2024-07-16 | 日々

わくわくしながらATMでお金をおろした。
なぁん~~~~んだ。
新しいお札、まだお目にかかってません。
渋沢栄一に津田梅子、北里柴三郎。まだかな。
イギリスはエリザベス女王からチャールズ国王に。
海外の国王のお札はよく見ます。
日本は天皇陛下をお札にはしません。
お札は人から人へ渡って行き「穢れ」るものと考えられるからだそうです。
20年に一度刷新。偽造防止のため。そうなんですね。20年とは知らなかった。
お金と言えば、聖徳太子、福沢諭吉~箪笥にありますよ(笑)。


夏休み~

2024-07-16 | 家族

梅雨が明けると猛暑の夏がやって来る。夏休み~
5年生と2年生になったうちの男の子たちは、また遊びに来てくれるかな~。
1泊2日のお泊り。神戸どうぶつ王国・姫路セントラルパーク・京都鉄道博物館・王子動物園・須磨水族館・湊山水族館…。新幹線にK電鉄...いろんな乗り物にも乗ったね。プールに凧あげ。庭の野菜や果物の収穫。お絵描き工作、おやつ作りに本読み…孫たちのお陰でどんなに楽しい思い出が出来たことか。特に息子たちの子ども時代は働きづめだった夫、孫との関りで子供の成長する姿を体験することが出来た。孫たちにありがとう~です。

病院にも保育園のお迎えだってじいじが進んでいきましたね。深夜、救急子ども病院へ走ったことも。振り返ると二度と来ない彼らの素晴らしい時間を共有させてもらいました。高学年のT君には庭のプールはもうあかんかな? あっ!パスポートが切れるのでどこかへ行くって言ってました…お泊り待ってるよ~。




どうしたん?

2024-07-15 | 今日のローラ

お散歩拒否が多くなったローラ。朝か夕方かどちらかになった。
で、昨日の朝のこと。ドッグフードの器を鼻で突いて隅っこまで持って行った。
こんなの嫌だ。食べられるかあ~って感じ。
こんなローラは初めてです。どうしたん?
食べるの大好き♪ あっという間に食べてしまうのに。
嫌だったら無理に食べなくていいよ。器を片付けた。
・・・・。
ミルクも要らないって...朝ごはん抜き(汗)。
食欲は健康のバロメーターだ。
様子を見てたら、お昼にお腹が空いたのか側に来た。
食べる? うん! 喜んで食べました。
良かった。良かった。
朝のあれはなんだったのかなあ。
とにかく暑い。ローラの為にクーラー全開。
冷たいタイルの上でひっくり返って寝てます。
何て格好なんだ~。
明日、先生に相談してこようね。