年末は当初、阿弥陀岳南稜へ行く予定で出発しました。しかし!茅野に到着すると、
既に八ヶ岳は雪雲の中にすっぽり入って何も見えない
天気予報は年末年始は山・海は大荒れと怖いことを言っている
今回の山行リーダーk氏が、金峰山変更を提案。少しでも登頂の可能性がある方が
いいのでは・・?
う~ん。3人で悩んだ末、急きょ変更案に決定し韮崎へ移動したのでした
ワタシは金峰山は初めてだったが、以前から登ってみたい100名山のひとつだったので
八ヶ岳で強風に吹き飛ばされるよりはこちらの方がいいわ、なんて思っていたのでした
12月29日 神戸~茅野~韮崎~瑞牆山荘~大日小屋
12月30日 大日小屋~金峰山~大日小屋
12月31日 大日小屋~瑞牆山荘~増富温泉経由韮崎~神戸
瑞牆山荘を15時に出発。積雪20cm程、無風。
阿弥陀岳南稜の予定だったので登攀具が重い荷物となってしまったが仕方ない
まぁ、次回に向けて歩荷訓練だと思うことにして歩く
富士見小屋手前で、水場があり凍結していなかった
雪溶かして水作るの、時間かかるしなぁ・・と、ここで2ℓ汲んでいくことにした
これが、後半疲れた頃に結構重く堪えました
辺りは日も暮れて暗く、いい加減にそろそろ小屋に着いてよ~と弱音を吐き出したら
目の前に大日小屋が現れた。なかなか立派な避難小屋です
この日はすきっ腹にウイスキーをクイクイ飲んだ為、酔っ払ってすぐに寝てしまった・・
翌朝6時前に起床、ワタシは10時間も寝てしまったようだ。8時に出発。
大日小屋から山頂ピストンではつまらないので山頂から廻り目平へ降りようとなり、
再び全ての荷物を担いで登り始める
しばらく歩くと、何とも大きな大日岩が現れた
樹林帯から稜線へ出る手前でK氏が、去年凍傷になった手の具合が悪いとのことで
引き返すことになってしまう
残念だが仕方ないのでここからは二人で先を進む
稜線に出たが気温は上がらず、視界も効かないため不安だったが今日は何としても
登頂したいと思っていたので気合いを入れる
歩き始めてから4時間、ようやく金峰神社の鳥居まで来た
少し登ったところが金峰山の山頂2,599mで、無事に目標達成
気温はマイナス16℃だが風が弱いため凍えるような感じではなかった
さぁて、K氏の待つ大日小屋へ慎重に降りようかと歩き始めると太陽が覗き山がどんどん
明るくなってきたからビックリ!
ついには青空が出てきた
稜線がすっきり見え、その先には瑞牆山も姿を現してくれた
ここまで晴れるとは予想もしなかっただけに嬉しさはいつもの倍以上!
山の天気は本当に分からないものだと実感。
そして15時過ぎに無事に大日小屋に着き早々と夕食を取り18時就寝。
大晦日の朝も気持ちよい晴れのお天気。下山途中で南アルプスが見渡せた。
年末年始は山荘からバスが出ていたのでそれに乗り、増富温泉で乗換後韮崎駅に戻る
3人で登頂とはならなかったけれど、無事で何よりだった
どうなることかと思っていた年末山行は金峰山を選択してことで、まさかの良い天気に
恵まれ充実したものになった
2011年も目標を持って前向きに挑戦していこうと思いながら帰路に着いたのでした
既に八ヶ岳は雪雲の中にすっぽり入って何も見えない
天気予報は年末年始は山・海は大荒れと怖いことを言っている
今回の山行リーダーk氏が、金峰山変更を提案。少しでも登頂の可能性がある方が
いいのでは・・?
う~ん。3人で悩んだ末、急きょ変更案に決定し韮崎へ移動したのでした
ワタシは金峰山は初めてだったが、以前から登ってみたい100名山のひとつだったので
八ヶ岳で強風に吹き飛ばされるよりはこちらの方がいいわ、なんて思っていたのでした
12月29日 神戸~茅野~韮崎~瑞牆山荘~大日小屋
12月30日 大日小屋~金峰山~大日小屋
12月31日 大日小屋~瑞牆山荘~増富温泉経由韮崎~神戸
瑞牆山荘を15時に出発。積雪20cm程、無風。
阿弥陀岳南稜の予定だったので登攀具が重い荷物となってしまったが仕方ない
まぁ、次回に向けて歩荷訓練だと思うことにして歩く
富士見小屋手前で、水場があり凍結していなかった
雪溶かして水作るの、時間かかるしなぁ・・と、ここで2ℓ汲んでいくことにした
これが、後半疲れた頃に結構重く堪えました
辺りは日も暮れて暗く、いい加減にそろそろ小屋に着いてよ~と弱音を吐き出したら
目の前に大日小屋が現れた。なかなか立派な避難小屋です
この日はすきっ腹にウイスキーをクイクイ飲んだ為、酔っ払ってすぐに寝てしまった・・
翌朝6時前に起床、ワタシは10時間も寝てしまったようだ。8時に出発。
大日小屋から山頂ピストンではつまらないので山頂から廻り目平へ降りようとなり、
再び全ての荷物を担いで登り始める
しばらく歩くと、何とも大きな大日岩が現れた
樹林帯から稜線へ出る手前でK氏が、去年凍傷になった手の具合が悪いとのことで
引き返すことになってしまう
残念だが仕方ないのでここからは二人で先を進む
稜線に出たが気温は上がらず、視界も効かないため不安だったが今日は何としても
登頂したいと思っていたので気合いを入れる
歩き始めてから4時間、ようやく金峰神社の鳥居まで来た
少し登ったところが金峰山の山頂2,599mで、無事に目標達成
気温はマイナス16℃だが風が弱いため凍えるような感じではなかった
さぁて、K氏の待つ大日小屋へ慎重に降りようかと歩き始めると太陽が覗き山がどんどん
明るくなってきたからビックリ!
ついには青空が出てきた
稜線がすっきり見え、その先には瑞牆山も姿を現してくれた
ここまで晴れるとは予想もしなかっただけに嬉しさはいつもの倍以上!
山の天気は本当に分からないものだと実感。
そして15時過ぎに無事に大日小屋に着き早々と夕食を取り18時就寝。
大晦日の朝も気持ちよい晴れのお天気。下山途中で南アルプスが見渡せた。
年末年始は山荘からバスが出ていたのでそれに乗り、増富温泉で乗換後韮崎駅に戻る
3人で登頂とはならなかったけれど、無事で何よりだった
どうなることかと思っていた年末山行は金峰山を選択してことで、まさかの良い天気に
恵まれ充実したものになった
2011年も目標を持って前向きに挑戦していこうと思いながら帰路に着いたのでした