沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

なぎなぎDIVE!!

2009年08月24日 | Weblog
お天気は少し不安定でのところもあったみたいですが
私たちは全く降られませんでした名護市や恩納村には黒い
本日はなんとお一人様の貸切ダイビングでした。しかも最終日
ご希望で今回まだ潜ったことのないポイントだったのでご希望通りに
3本とも違うポイントで潜ってきました。合計10本潜られたのですが
全て違うポイントに潜りました。北よりの風で伊江島には行けませんでしたが
来年は是非潜りましょう




ウミウシカクレエビです。この色の個体はあまり見ないんですよね~


バックショットっす 目が飛び出すぎ~


瀬底島の浅場には定番のハナゴンベがいました。

その他に見た魚

・キンメモドキの群れとその周りには10匹以上のハナミノカサゴたちが

・オヤビッチャとその卵。卵を捕食するヤマブキベラ、フエヤッコ、オトメバラなど

・イロブダイ  ・タテジマキンチャクダイ  ・サザナミヤッコ

・ハタタテシノビハゼ  ・シラナミウミウシ  ・モンジャウミウシ

・ガラスハゼ  ・クビアカハゼ  ・ヤマブキハゼ  ・ヨスジフエダイ

・ハダカハオコゼ  ・ハタタテハゼ  ・ハナビラクマノミ

・ムチカラマツエビ  ・ハナヒゲウツボ  ・キンギョハナダイ

・オトヒメエビ  ・シチセンチョウチョウウオ  ・クマザサハナムロ

もう8月も終わってしまいます。9月もまだまだ水温、気温、被写体と
熱いのでみなさん遊びに来て下さいねェ
9月の連休もまだ少ないですのでチャンスですよby船長