最近大型スコールで洗濯物の心配ばかりでしたが
今日は朝からカンピーで心配いらずだ。
7月8月とずっと南よりの風が吹いていたのですが
この2.3日北風ビューです。
太陽の日差しが痛い分、冷たい風が肌に心地よい感じ。
沖縄本島のインフルエンザはどんどん悪化している。
せめて10月まではうつりたくないよ~~
気温33度 水温28度 平均透明度25m
ヤドカリの仲間
カザリサンゴヤドカリ
アカツメサンゴヤドカリ
・ハダカハオコゼ ピンク・白・ちび ・イソギンチャクモドキカクレエビ
・イロブダイの子う~んっ5mm?!
・イソコンペイトウガニの子これまた5mmなし!てか極ちびすぎる
・トゲコマチガニ2匹 ・白いナマコ まだ幼体かな
・オドリハゼ ・クダヤギクモエビ ・ネムリブカの子2匹
シロウサギウミウシ 画像提供izumiさん
トゲコマチガニペア 画像提供izumiさん
ちょ~スケルトン イロブダイ子 画像提供izumiさん
今日は朝からカンピーで心配いらずだ。
7月8月とずっと南よりの風が吹いていたのですが
この2.3日北風ビューです。
太陽の日差しが痛い分、冷たい風が肌に心地よい感じ。
沖縄本島のインフルエンザはどんどん悪化している。
せめて10月まではうつりたくないよ~~
気温33度 水温28度 平均透明度25m
ヤドカリの仲間
カザリサンゴヤドカリ
アカツメサンゴヤドカリ
・ハダカハオコゼ ピンク・白・ちび ・イソギンチャクモドキカクレエビ
・イロブダイの子う~んっ5mm?!
・イソコンペイトウガニの子これまた5mmなし!てか極ちびすぎる
・トゲコマチガニ2匹 ・白いナマコ まだ幼体かな
・オドリハゼ ・クダヤギクモエビ ・ネムリブカの子2匹
シロウサギウミウシ 画像提供izumiさん
トゲコマチガニペア 画像提供izumiさん
ちょ~スケルトン イロブダイ子 画像提供izumiさん