迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

石垣島が終わって・・・

2022-04-26 13:14:04 | 大会

4月15日 石垣島到着

ホテルに荷物を預け大会受付でゼッケンを受け取りました

ホテルにチェックイン後バイクの組み立て

部屋に持ち込めず専用スペースで組み立て開始

後輪セットが苦手で必死になって頑張っていたら

見るにみかねた男性が助けてくれました

他の人たちのメカニックさんで有名な方だったようです

梱包時にブレーキを伸ばしてしまったのも直して頂きました(気づいてませんでした

なんとか完成してラックにセットしたら

最終チェックして「これならOK」と言って頂きました

夜は数人の仲間と食事

旦那様が食べたかったシャコの刺身

女将が食べたかった石垣牛の握り(1個しか食べられなかった

驚いたのはもずくの大盛りを素麺のように食べる・・・美味しかった!

 

16日 バイクでランコースの下見

スタッフの皆さんがコース設営(ありがとうございます!)

ランコースを1周して下見終わり

今まではバイクのゼッケンを左側に付けていましたが

マーシャルがチェックするためには右側を教えて頂きました

早めの夕食は予約席だったけど時間前だったので食べる事ができました

島の魚のフライ「シーラ」美味しかったのでお代り

 

深夜までTVを観て・・・ソロソロ寝なきゃと思ったら旦那様のトイレで目がパッチリ

久しぶりに寝なきゃ!で左後頭部がズキズキ

 

18日 いよいよレース

スタート前 マモル君は発見したので一緒にパチリ

 

 

スイム ウエット下のジャージで首と左腕袖口が擦れて痛かった

ブレストのキックのおっちゃんに腹部を一発蹴られました

タイムはいつも通り

 

バイク 13Km辺り 

他の選手達も割とゆっくり気味だったけど

女将は余りにも進まないのでブレーキパットが噛んでるのかと思い

チェックしようとして右足外れずコケました

高低差チェックしたら・・・中々な登りですねぇ

 

25Km辺りの上りは坂に見えないけど・・・

「ここは結構 急ですよ」by 沿道の女性

20km・25km・30km・35kmの立て看板が面白かった!

写メ撮りたかったなぁ

ラン フラットなので2Km位したら心拍治まってくると思ったら

脚が攣ったぁ!

マッサージクリームをトランジットに忘れたので

ゆるゆる摩って治まるのを待ちトコトコの繰り返し

ゴール前 歩いてる女将の姿を旦那様が動画でバッチリ

 

レースが終わり シオシオのパンツ

朝 🍙1個だったのでガス欠だったので🍌を食べようとしたけど

柔らかいし冷えていなかったので半分も食べらずホテルへ

 

湯船でぐったり・・・動けない

「カップ麺買ってきて」とお願い

半分残しベットで20分位休憩して復活!

夕食は焼肉(5回目の石垣島でこの店は3回目)

焼肉1皿・コロッケ2個・石垣牛のハンバーグ・キムチ・🍺

19日

石垣島なのに海に一度も入っていない旦那様のためにレンタカーで米原ビーチへ

石垣 最後の日は晴れ間が出て海も奇麗

テニアンを思い出し 女将は読書

旦那様は浅瀬で稚魚と戯れご満足

携帯のバッテリーが切れヒヤヒヤしたけど

市場で島らっきょや石垣牛のハンバーグをお土産に買ってチェックアウト

ヤコウ貝のペンダント・シーサーのペンダント・黒蝶貝のストラップ

後はお菓子をたっぷりバックに詰めて帰宅しました

 

次のレースは横浜トライアスロン

今度こそ! 足が攣らず歩かないように頑張ります!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のレースが決まりした

2022-03-23 17:14:12 | 大会

いよいよ2022年のレースがスタートします

石垣島トライアスロンまで25日

5月8日 大阪トライアスロン

5月15日 横浜トライアスロン

9月4日 富士河口湖トライアスロン

 

9月佐渡と悩みましたが第一回・富士山にひかれ富士河口湖に決めました

確実にエントリーする為に宿付き(15日)に申し込みしようとしましたが

旅行社で旅券登録とか手間取ったし、募集人数も50名と狭き門でアウト

22日 12:00 一般エントリー開始(入金して確定)

カード引き落としじゃないので忘れないようコンビニへ

現金のみ

まさか!

現金を下ろし(手数料¥110)無事入金

ネットで確認したら未入金・・・その後 確認され確定

後は宿やゴルフ場を探す楽しみが残っています

ウェット素材じゃないけど厚めのアームカバーも購入したので

石垣で試してみます

 

話は変わりますが

最近 ミニトマトにはまってまして

品種はカムリ・・・冠の意味があるらしいです

今まで食べたトマトの量位もう食べてるかもしれません

まるで果物のような・・・

食べたとたんにんまりする顔が見たくて皆におすそ分け

もうすぐ収穫が終わってしまうのが残念です

 

 

上田藍ちゃんが表紙でロングに挑戦する記事が載ってるので

久しぶりにルミナ購入しました

知り合いから2022年虎年のカレンダーもゲット

おまけにCTUの表彰で藍ちゃんイラストのマグカップも頂けてラッキー

 

あ~~~やっと 

あの美しい石垣島の海で泳ぐ事が出来ると思うとワクワクします

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99Tにむけて準備

2021-10-25 17:36:13 | 大会

レースにむけて今日から31日まで検温・体調チェック始まりました

競技説明動画チェック

 

31日はハロウィンなのでちょっと遊んでボトルにシールを貼ったりキャップに貼ったり

仲間達はランの時抵抗になるのでと止められましたが・・・

女将のモチベーションアップには必須

バイクの時はバイザーを着るのでウェア遊ぶ気満々

手袋と靴下も履こうと思ってるのでトランジット長くなりそう

レースを楽しむためならえ~んやこぉ~ら

 

久しぶりにliangさん月ラン復帰!

とても嬉しかった!!

liangさんからランナー用マスク頂きました

女将が使ってるインナーフレーム無でも空間があるのでラクチンそうです

サプリはEさんから頂いた応援

 

OD女子は9:30スタート

荷物預かりが無いので着替え等コンパクトにしようと思っています

当日のドライバーは旦那様

帰路は途中から(旦那様に感謝の🍺注入するので)女将の予定です

 

最近作ってく好評だった安納芋のきんつば

粒あんもプラスして皮はパンケーキ

見た目はいまいちだったけど美味しかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99Tキットが届きました

2021-10-19 11:58:20 | 大会

99Tキットが届きました

キャピターは白・・・グリーン系だったら即使えたんだけどなぁ

レースで一番気になってる事は気温と水温

こんな時期のレースは初体験なので色々試しています

何時もなら素足で手袋もしていないけど今回は袖なしのブレーカーも着て万全!

 

同じレースに参加するA氏と一緒に練習

女将の風よけになってくれたりひいてくれたり

女将はありがたかったけどA氏の練習にはなってなくて申し訳なかった

その分スイムでお返しする予定です

 

🚲🚲する事は無いので今回は手抜きできず

(4周目はパスしちゃおうかなぁ・・・半分で折り返しちゃおうかなぁ・・・とか

でも 毎回こんな環境で練習できれば力は付きますねぇ

ありがたや

ちょっとだけジョグしてからランチ

外はちょっと寒かったけど安全!安心!!

 

別の日ですが印旛沼の湖面がとても美しかった

 

レースまで約10日

無理せず体調万全で楽しみたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡・・・悩んでいます

2021-04-20 01:15:37 | 大会

石垣島トライアスロンDNSに続き横浜トライアスロンもDNSする事を決心しました

店の関係でマスターのご機嫌が悪いのもあるけど

横浜の頃に娘のお産が重なりそうで女将がレースに参加する事で

孫の世話に不安感を与えたくないし赤ん坊の命が最優先

腹をくくり横浜DNS・・・でも佐渡は参加するつもりでしたが

「俺は(佐渡)行かないよ」

 

ん。。。折角の出場権利・・・一人でも参加する!って決心してたけど

 

佐渡2022年大会確約・・・宿は押さえてあるけど

もう・・・腹くくるしかないのかなぁ

横浜に続けて腹くくると相当ウエストが細くなってる・・・なぁ~んてね

 

 

佐渡悩んでます・・・じゃなくって諦めました・・・ですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする