迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

環境は整ったけど・・・

2019-02-28 12:20:49 | バイク
仕事の関係で息子の部屋が空きました
子供たちが小学生の頃使っていた整理たんす・・・最近はず~~~っとお菓子たんす
使えるものは持っていって使ってとは言ったものの
くたびれきってたので100均シールでお色直し
">
金具を外せたので中々上手く行ったと自画自賛

引っ越しはアッと今に終わり
ガランとした部屋の大掃除

掘りごたつに憧れたタタミ収納はベットになっていたので
おっきな唐草模様でカバーして(何でも取っておく女将)隅に積み上げスッキリ
ついでにバイクも移動

これでやっとバイク廻すスイッチはいるかも

おまけ
liangさんから頂いた香港のお土産(りんごは師匠から頂きました)
鹿児島のおみかん最高


常連さんが国技館の時仕事しているお蔭で最近大入り袋を頂いて飾っています
先日は無かったので「行幸啓記念のは?」
「知ってたんだ」ってな訳で頂きました
これは保存します



明日はもう3月・・・早いですねぇ

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子に振り回されコケました

2018-07-14 18:58:08 | バイク
バイクのスプロケ9枚から11枚にアップしようとしたらほぼ全取り換えする事になりました


出来上がったので受け取りに
帰りはバイクなのでヘルメットをウェストポーチに通しジョグ
これが・・・最悪
暑さもキツカッタけどウエストに食い込み苦しい
スポーツブラもきつくて心拍上がりっぱなし
危険だったので途中から電車に切り替えました


汗ビッショリだったので立ったまま電車のクーラーに耐えました
丁度お昼だったので気になっていたお蕎麦さんへ
座布団が濡れないようちゃんとめくりました

天井が高くいい感じ

100年前のレジと電卓が並んでいるのを見つけニンマリ

せいろ1枚¥900

旦那様も気に入りそうな味だったけど諭吉1枚は消えるなぁ


さてさてバイクやさん到着

セットされたバイクが自分のとは気づきませんでした
シルバーから黒
新しいコンポーネント(SHIMANOの105)

サイコンは充電式で電波を拾って時計合わせの必要なし

ピッカピカのスプロケと貫禄のチェーン

ワイヤーを一緒にバーテープに収めたのでスッキリ


ただ今までと違ってギアが何枚目か判らないので
坂で色々試して慣れた方がいいようです

ここまでは良かった・・・
暑さでヘルメットをかぶった頭がボワァ~としていたので水被りたいなぁ
旦那様に餃子買って帰ると言ってたので・・・
今度でもいいかなぁ・・・
でもなぁ・・・買ってくると思ってるし変更効かないしなぁ
暑いけど餃子買って帰ろうと回り道
餃子3人前 約600g


暑さでぼーっとしてる時ハンドルに物を下げてはいません
よく立ちコケって聞くけど
バイクに乗ろうとしてコケてバイクの下敷き

餃子がブランコのように揺れてバランスを崩し倒れそうになった時
ペダルに乗せた右足と左足がからまり後ろに転倒
尾てい骨をガツン
最後にヘルメットを被った頭がぼ~んと跳ね
痛すぎて・・・
起きようとしたけど枯れ木に絡まり
3人の方たちが心配そうに傍で声をかけてくれたけど
中々動けず
何とかボーっとしながら起き上がったものの動けず

やっと日陰に移動して座り・・・いやいや動けるうちに帰ろう!
ゆっくり やっと帰宅
旦那様に言うと「またか」と言われそうだったので内緒

水風呂で身体を冷やそうとジム・・・動けない
家のお風呂に水を貯めようか・・・
暫くして何とかなりそうだったのでジムの水風呂
熱いので計ったら37°微熱
頭とくび・尾てい骨を冷やしながら・・・暑い時は避けよう!
ハンドルに物をぶら下げるのは禁止しようと決心しました

新品のパーツに擦れ跡発見
女将が身を以てかばったのでクランクは無傷で良かった!




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク寸前だったらしい・・・

2018-06-26 18:20:19 | バイク
霞ヶ浦くるくるの後洗車してビックリ!
なんと タイヤがバースト寸前
宮古で転倒した時に擦れた部分が100Kmくるくる2回よくパンクしなかったなぁ


以前のタイヤに交換して20Kmジョグコースで下見
一応 マップチェックしたけど・・・まぁ・・・後は感覚で
16号線は車の量が多いので少なそうな道を探ったつもりだったけど
実際は歩道が無い道を大型ダンプ系がバンバン
これなら歩道のある16号線の方が良さそうです

帰りに前から気になっていたお店チェックイン・・・の前に
ブルーベリーの旗発見!
気になるぅ~~~
旗を探しながら
じゃ~ん!
奥の方にご夫妻が座ってたので下見って事で「こんにちは」
「あら! 女の人だったの!?」


ちょっと遠かったし
ヘルメット被ってサングラスしてるし
話好きなご主人のお蔭でちょっとのんびり
下見のつもりだったけど・・・荷物乗せる所無いけど・・・流れで1パックお買い上げ

ピンクの粒「ピンクレモネード」って品種
初めて見ました(美味しかった)
ジャリ舗装道ガタガタ ガタガタ 苺じゃなくって良かった
今度は車で来ますとお約束してお別れ

お腹もすいたし目的地めざし
16号通るたびにきになっていた古民家風
知人情報でかき氷が美味しいらしいのでやっと覗いてみました

程よい風が通りテラス席


お勧めは今だけの「トマト」味のかき氷

え~っと 
お尋ねしたものの今回は北海道あずき使用した「あずきミルク」ミニ¥550

食事もメニュー見ると美味しそうなのでまた行ってみようと思います

あっ! 声がかかったので早出
お仕事してきま~す


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦ショートコースくるくる

2018-06-06 08:26:13 | バイク
梅雨に入る前に霞ヶ浦ショートコース(約94Km)
車で約2時間
霞ヶ浦運動公園から出発
時計周りにスタート・・・ん? 湖畔側をくるくるするため時計逆回り

向かい風を受けガーミン3’30・・・こんな速さでマラソン選手走ってるんだ
信太古渡辺りのコンビニでアイス休憩
ネット気になっていたアイスだったけど
上に乗ってるラーメンは高かったのになぁ


ガーミンはバッテリー切れ寸前だったので60Kmでストップ
2時間53分・ 2’53ペース ・ 2851カロリー

白帆の湯前でアスリートジョイント・・・余りのインパクトに目が覚めます

霞ヶ浦大橋の手前にある物産館でおにぎりとシーズン最後の苺
半分残った苺はもったいないのでDHバーにちょこん


流石に疲れて腰を下ろしていると
遠くに牛久大仏が見える・・・筑波山もくっきり
後・・・20Kmちょっと 頑張ろう!

新鮮なレンコン買うつもりだったけど・・・今回は諦めました

ジムのお風呂に間に合わなければ入ろうと思っていた「霞浦の湯」は休日
でも 逆にお風呂入っていたら帰宅が遅くなりすぎて大変だったかも
一応 旦那様に帰宅時間を送信して安全をお知らせ
ほぼ渋滞もなく行よりも簡単なコースで帰宅出来ました

どろどろチェーンのお掃除しなきゃ





自転車の消費カロリーを計算してみました
運動強度 3.5(メッツ) 300分だと消費カロリー 956kcalでした





にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイアトレ土浦までくるくる

2018-05-27 12:31:34 | バイク
バイクに乗るのは宮古島ぶり
前から行ってみたかった霞ヶ浦サイクリング・ロード
その前にまずは3月にオープンしたプレイアトレ土浦まで
一般道を走るので安全第一で運動靴
大雑把な地図を準備

2ケ所危なかったけどなんとか到着

サイクリング・ロードは次回のお楽しみにして
おにぎり1個・コーヒー・ジェル1個で帰路出発


来た道を帰らなかったせいで迷走開始
しかもず~~~~っと向かい風
自転車屋さん・スタンドで道を聞きながらクルクル
帰宅予定時間だったけど残り30Km
気分転換にアイス
残り10Kmでもう一度アイス

宮古島150Kmの後ハーフ走れたのに・・・土浦往復110Kmでヘットヘト
テンションの違い?
帰路ず~~~っと向かい風だったせい?
迷走し過ぎたせい?
まぁ・・・無事帰宅できたのでOK
ジムのぶるぶるマシンで解す事も出来ずストレッチのみ
翌日の朝スイム・・・ちょっと迷ったけどOWS用メニューだったので参加して良かった!

久しぶりに葉山OWS4.5Km(ウェット無)エントリーしているので
6月はスイム多めに練習しなきゃ
99Tみたいに近くにスーパー銭湯があればいいんだけどなぁ



おまけ
久しぶりに孫と癒しタイム




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする