迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

タイヤ交換したら擦れ発見

2016-09-10 19:12:39 | バイク
今日はプールのつもりだったけど余り頑張りすぎるのもなぁ
休憩も大事と昨日 頑張ってくれた洗車しました

ラックにはちょっと高いけど丁度いい感じ



ついでにレース用にタイヤ交換

あれれ前輪2ケ所に擦れ発見



レース中にパンクしたら最悪パターン

お世話になってる店長に連絡したら
「空気入れて其の部分が膨らむようなら交換した方がいい」とお返事

ふ~ん 膨らんではいないけど
1年以上ぶりなので何が起きるか心配なので店長が遠征から戻るまで
暫くくるくる乗って様子を見ようと思います





にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかんだで76Km

2016-09-10 02:38:57 | バイク
ずーーーっと行こうと思っていたかき氷屋さん
地図も準備万端(だったはずなのに

ちょっと千葉辺りが不安でメモも書き込んでいたのに・・・

うろうろしながら何故か青葉の森通過

どうも違うのでタクシー休憩中の運転手さんに道を尋ねたら
親切に教えて頂いたのでやっと茂原街道

ここからは暫く道なり

くず餅の文字が目に入ってきた・・・出発して2時間ちょっと小腹空いたかも

1皿300円 白蜜は初めてかも(やっぱ黒蜜が好きです)


何度か上りを繰り返し「長い下り坂」の文字発見
本当にずーーーーーーっと下り
この坂上るのは大変だったと思う
下りで良かったぁ

そろそろ近くなってきて迷いそうな箇所があったので整備士の男性に道を尋ねました
信号右折してドーナツやを左折すれば茂原駅があるのでそのまま進めばいいと教えてもらい
・・・あれれ 何故か茂原駅到着しちゃいました
う~ん 何所で間違ったんだろう?
交番で上総一ノ宮駅に行き方を教えてもらいました
がぁ! 看板を勘違いして到着したのは一宮海岸

まぁ ここも来たかったので寄り道して一宮町役場の壁に垂れ幕発見

駅を通過しやっと「赤七屋」到着しました
バイクを置く場所を探しているうちに満席
ベンチで待つ事20分ちょっと

こんなにゆったりした空間のお店とはびっくりポン
これじゃぁ待ち時間が長いのも仕方がないと納得

一番人気も気になったけど選んだのはミルクとずんだ餡(¥700)
下にもずんだ餡とナッツが入ってて頑張ってきた甲斐がありました


ただ・・・気になった事が
女将よりも先に入ってた3人組の素敵な女性たちおしゃべりが続きます
あぢぃ外のベンチで待ってる人達の姿がガラス越しに見えてると思うけど
楽しそうに気にかけてる様子は全く無し
なんだかなぁ・・・

もう一つの目的「角八本店」のみかん大福もちゃぁ~んとゲットしました


さぁ 後は帰るだけ
出発時間が遅かったし
迷子になったし
海に出ちゃったし
順番待ちしたし
電車に乗り遅れて次まで40分待ったし(ちょっとストレッチしてました)

そんな訳で予定では58Kmだったのに68Kmオーバー
駅から家までくるくるした分も含めると
なんだかんだで76Kmになりました


明日はプール

何時 走るんだろう




にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボ記念ジャージが届きました!

2016-08-13 19:19:12 | バイク
愛読させて頂いているブログ オカン・アスリート始めました繋がりで
色んなブログにジャンプさせて頂いております

ブックマーク・・・あれれ まだ登録してなかった
嗜む程度に自転車を ロミオさんとお嫁ちゃんが日々繰り広げるバイクあれこれが
楽しくて愛読させて頂いておりました

ある日 1周年を記念してコラボ記念ジャージ作りまーす!!!
交通ルールはぜったい遵守。
最上級の安全とマナーを伴う走行、
もしくはそれらを習得する努力を怠らない心。

これを守ることが出来る人なら誰でもOKってのが嬉しい

しかも優しいお嫁ちゃん提案で料金が合コン方式

早速 注文させて頂きましたとも

佐渡から帰宅すると

テーブルに



ジャージがどれほど素敵か女将の言葉では伝えきれないので
嗜みジャージ着!かっこいい!
ルミさんがすべて表現されておりますのでジャンプしてくださいませ

嗜みんのシンボルであるぴにゃおシールも欲しかったなぁ・・・

お願いすれば良かったなぁ

入っていたんです!

ぴにゃおシール(お嫁ちゃんが1枚1枚してくれている貴重品です)

気づかずもう少しで捨ててしまう所でした


早速 バイクにペタン


なんかぁ・・・めっちゃ嬉しいです ありがとうございました


交通ルールはぜったい遵守。
最上級の安全とマナーを伴う走行、
もしくはそれらを習得する努力を怠らない心を守ります





おまけ
何時も朝食抜きで動き回ってて平気な女将だけど
今日はガス欠で数十年ぶりで朝マックにピットインしちゃいました






にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必死でパンク修理

2016-08-02 16:29:20 | バイク
急なに備え珍しくクーラー対応

折り畳みバイク用にライトやミラーを100均で買い
蛍光テープをタイヤに貼ってみました

お次はパンク修理

力が弱くなってるせいもあるしタイヤも硬いし
外してチューブを引っ張り出す所までは何とか



ゆっくり抜けていく感じだったのでパンク箇所をチェック

バルブの反対側からブクブク泡が出てきました

ひょっとして タイヤの圧が少なくてガタガタ道で穴が開いたのかもしれません


新しいチューブをはめ込み

タイヤをはめ込む・・・   

う・・・・

そうだ! 反対側からギュウギュウ引っ張りはめ込み完了

クーラーが効いてなかったら大汗かいてビショビショになってたかもしれません



にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺まるごとかき氷・2

2016-07-30 09:24:48 | バイク
気になってた苺まるごとかき氷食べてきました
今回は逆回りでクルクル

迷走してアップダウンたっぷりな前回コース60Km
今回は迷わず59Km
アップダウン多めだったけど距離的には対して変わらなかった

1食ぶんづつカップに入ってる苺を手動でシャリシャリ回してま~す
練乳をかけて食べるのがお勧めだったけど先ずは苺だけで
最初は量が多くて食べきれるかなぁ・・・心配なかったです

お次は期間限定のメロンまるごとかき氷を食べにいかなきゃ

佐倉の風車はひまわり満開だったけど
10月からのコスモスの為すっかり綺麗さっぱりになってました


川沿いの道 桜の木の根のせいでガタガタしてるので反対側を選んだら・・・

砂利いっぱいで ず~~~~~~とガタガタ ガタガタ振動

こっちの方がキツカッタ

ギア変えても重いのは疲れのせいだと思ってクルクル
なんとなぁ~く前輪を見ると・・・空気抜けてる
止まってタイヤを押すと・・・これはヤバイ
家が近かったので押して帰りましたが今朝すっかりペシャンコ
パンク?
空気パンパンにして抜けるか試してみようと思います


おまけ
宴会に生春巻きを作りました 
野菜たっぷりんにしたので食べる時に巻き巻きして頂こうと思っていたら
皮を紙と勘違いしている方が数名
食べ方の説明をしたらみんな「美味しい」と食べて頂て良かったぁ








にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする