迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

サイクルモードに行ってきました

2016-11-04 19:35:22 | バイク
今日はサイクルモード初日(11時オープン)
今回は試乗もしません
バイクの写メもほとんどありませんので全く参考にならないと思います

好奇心の塊・女将が食いついた数々
一番最初に目についたのが(バイクじゃなくって)バーテープ
交換するつもりなので目につきます


輪行バックも色々で小型折り畳みバイクバックにコロコロ付


バイクシューズも色々進化していました
ベロの部分をホールド出来るようになっていました

 
一番 不思議だったのは↓
スプロケの裏側に何やら不思議な模様(?)のパーツ発見
聞くは一時の恥
何と! これがブレーキ
「○○にはもう使われているんですよ」って教えてもらったけど
○○なんだったか忘れまちた



試着したら裾が余るし 皺が
我が足の短さに落胆したら・・・今どきの足長御嬢さん用でした
(ハンガーの方が普通サイズ)


一番 面白かったのは
北海道・北広島市(2-34)

北海道なのか?
広島市なのか?
新千歳から札幌に向かう途中にあるようです

初日のせいか空いていたのでBV体験させて頂きました
おでこの汗がぴっかぴかの男性の後・・・汗が
安心してくださいマスクの様なもので直に触りませ~ん
         (↓はスタッフさんです)

バーチャル・サイクリング・スタート
お兄さんが団扇を持ってた意味が判ります

「風を感じますかぁ!」
「はい!」

「左に牛がいますよぉ」
「あ~ います!」

すっごく盛り上げて頂けます

バーチャルなのにカーブになると身体を傾けちゃうし
畑に突っ込みそうになったり
いんやぁ~ 面白かったです


後 二日間 スタッフさんの喉が保つか心配です

以上 女将のサイクルモードでした



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子のためなら

2016-10-25 18:03:09 | バイク
美味しいバームクーヘンの為久しぶりにクルクル

カテゴリー幾つか分けて使っていますが
今回は一応「バイク」にしておきます(ジャンルはお菓子)

何時ものようにグーグルからコースマップをプリント
16号ひたすらクルクル
一般道は怖いけどを運転手さん達も危険で邪魔と思ってるから
気を付けて信号では「お先どうぞ」安全! 安全!!
今回はナビ初始動したけど3時間まちませんでした
この後 頑張って欲しかったのになぁ

案の定 行きすぎました
2Km位だったので誤差のうち

せんねんの木・祇園店の前にちっちゃな駅がありました
祇園(久留米線)帰りはここから乗っても良かったみたい


今までも「有吉の正直散歩」で紹介したパンやさんとかケーキやさんチェックして
何件か行ってますがリピート率はゼロ

でも やっぱり気になるので一度はね
注文したのは「モンブラン輪うむ」¥440

珍しく朝食食べ過ぎ3時間もクルクルして
やっと胃が楽になってたので1個がやっとでした

お土産用にリュックを持っていったけど箱が大きくて

背中の熱で溶けないようリュックの背側を荷物でブロックしたお蔭で溶けずに

じゃ~ん

左:ブリュレ(¥1.400)右:とろなまチョコ(¥1.350)
(常連さんに何時も佐渡のお酒を頂くので半分お届けしました)

写メはないけど小さな「チョオバナナ」と4種のベリームースもあるだもん
今夜は寝る前にバームクーヘン食べるぞぉ

トータル65Km

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨マラソン応援

2016-10-04 21:25:55 | バイク
今年のカレンダー残り3枚となりました
女将はシーズオフになり応援にハッスル(って使わない?)する季節です

島仲間からトラ仲間になったふぁいあーまん夫妻ご来店
年に1度会えるか会えないかなのに話題はほぼ一緒
暑さに苦しめられた佐渡トライアスロン(無事で何よりでした)の事やセブ島に行こうとか
でも これが楽しいんだなぁ
頂いた佐渡のお酒とチョコピーも一緒にパチリ

一緒にセブ島に行こう
一緒に行けたらめっちゃ楽しそう
と思っていたらバニラで格安チケット発見(片道¥7000台)
悩んでいるうちに完売しちゃいました

翌日はで梨マラソン応援
師匠・liangさん(5Km)師匠母上(10km)応援のEさん


スタートまで時間があったので久しぶりの梨会場をぶら~
ボランティアの皆さん ガンガン梨を剥いてます
ランナーじゃないけど梨をご馳走になっちゃいました
初梨


何だか・・・不思議なキャラ?発見
じねんじゃー

あの姿のまま10Km走ってました
中身はきっとすごいお人なんでしょうね


スタート前 お披露目終わり退場寸前の1枚
かおりちゃんとなし坊


10Km参加した仲間達が元気に通過したのを見届け帰宅
シャワーを浴び昼食を済ませ・・・

「おい!」
店の方から声がして

はっ

前の日が遅かったのとバイクと暑さで寝落ちしてました
その後はちゃぁ~んとお仕事しました

10月9日(日)お台場で日本選手権開催されます
藍ちゃんの頑張りを見られるので行きたいなぁ



にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手な事

2016-09-23 11:18:52 | バイク
昨夜 定休日ですが頑張ってお仕事したお蔭で「今夜は早めに出発していいよ」by旦那様

荷物を広げチェクOK

ワセリンともしもの為の大きめビニール追加しました

チェーンを綺麗にして後でオイルを注し車に積み込むだけです

あれ?
前輪のブレーキが均等になってない

みんな簡単にちゃちゃと済ませてるのに すっごく苦手です

何故か片方に寄ってしまいます



バランスを取りながら

均等な位置でキープして止める・・・あら
何度か繰り返しやっとなんとか


何かコツってあるのかなぁ



おまけ

給水ストローのジョイント部分を無くてしまったので
タピオカ用ストローにしようか・・・紙でできた柄付もよさそう

あっ! どの位にカットすればいいかチェックしていなかった
 





にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバープレートにもふなっしー

2016-09-20 19:34:53 | バイク
またまた100均でバイク用のナンバープレートを作ってみました

何時もはサドルバックに(養生テープで剥がしやすくして)貼っていましたが
今年は軽量化の為外したのでプレートが必要になりました
買っても安いとは思うけど緑ってなさそうだったので
最初は下敷きを探したけど緑見つからず
ファイル・・・これしっかりしてるし緑だし
結束バンドと硬い物用はさみで合計¥300なり~


バイク用ゼッケンを計ってちょっと大き目にカット(角は丸く)

縦に2ケ所 穴を開けたら・・・斜め


もう1枚カットして・・・これでOK



裏にはちゃぁ~んとふなっしーもいますよぉ



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする