スコットカップ 第2戦 佐渡ロングライド210 Cコース(103Km)完走しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/3cdcf38506905654e0d1c04b0aaa55ec.jpg)
liangさんから応援ジェル頂いたので準備したジェルを見直し入れかえました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
通勤のお邪魔にならぬよう最後尾めざしたけど案外空いていたのでベビーカーのスペースに
バイクを置かせて頂きました
新潟駅から港まで小型タクシーを利用「トランク以外にバイク乗せたの初です」by運転者さん
下の段はトキパンを求め自走それと帰路は先頭車両の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/d3fd67ef76a31c272acf574ad1435f33.jpg)
乗船し何時もはイベント会場がバイク置き場になって満員
後からの方は船内に固定・・・ここのほうが降りやすかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/a4191317bd983ffa78274e72b9bb647f.jpg)
港からシャトルバスが運行してたけどトキパンを買うため自走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/2c13f4ee82de23724cc4bc8d1bb9f04c.jpg)
前日に荷物預け受付推奨していたのですませ(会場→両津港 ¥1.000)
ゼッケンにEXPO限定¥500お買いもの券が入ってる気づかず残念
道端カレンさんさんとじゃんけん・・・間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/645b33f5764d0d6d1493746109a8717d.jpg)
カレンさんとパチリ(女将ただ今シルバーヘアー進行中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/dabdb876d0d6c1659d586a1f4db8a996.jpg)
宿泊は1人暮らしが出来るお部屋だったけど上の階の音が響きすぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
寝られませ~ん
ちなみに素泊まりの為夕食は船内で買ったおにぎり(朝食用)サイズのどんぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/b51becb39b7777e5ca84f6a64f781f16.jpg)
5:30 Aコースから順にスタート
Cコースは6:35スタート
先ず手荷物を預け(時間余り過ぎたので当日受付でも良かったかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/98907a0c979d4cc6bcc24ca6109619da.jpg)
いよいよCコーススタート
高低差・・・赤丸の所がZ坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/93c96f9d4e619f9fc07d23f2478f480a.jpg)
インナーはZ坂まで温存
先ずは相川エイド(20Km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/142fcda067138d424704dcd596ba9f89.jpg)
スペシャルおかゆを作っちゃいました
おかゆ少々に海藻をトッピングしてオニオンスープ
「これはいいね」とスープ担当者が笑ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/cd7939ed0d940dc74bc70c54d2af7bc3.jpg)
海の透明度が素晴らしくって泳ぎたくなってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/455f49272f10c0e48bc23e6d9a021c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/e319b977830b55d4646d6ff44ad3b534.jpg)
いよいよZ坂・・・ここまでアウターだったのですでに脚がパンパン
上りはインナーにして脚を残したほうが良かったかもと思いつつ
いや!インナーでZ坂で上がれなかったら困るので使えなかった
あれに見えますのはZ坂で~す(下はZ坂から見下ろした景色です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/4258ae2635e0ffd469aa18380cd45aa1.jpg)
トンネル前で景色を楽しんだせいで再スタートが大変!
なかなかスタートできずトンネルは押してトコトコやっと乗車
坂はZまでもいっぱいあったし・・・過ぎてからもアップダウンの繰り返し
後少しの所で前の人と接触しそうになって止めたら・・・押すしかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ゴミはパンツに挟みま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/ebd63bb12983fc0d296fb0e3910a7015.jpg)
サイコンが緩んでデータが消え残り30Kmのデータしかないので
おおまかな時間だけどゴールが12:30前だから約6時間
各エイドの時間が30分位として103Kmを5時間30分かな
サイクリングなのでタイムは無で でかしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/77a3623ecef9109a87cda86a47470085.jpg)
お腹減っていたけどお味噌汁と苺とプリンで満腹
(お弁当は船内で食べましたおにぎり1個残し)
ワセリンを塗ったお蔭で擦れはなかったけどラスト2~30Kmつま先がビリビリ
少し緩めた方が良かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/e446594da5b4e9ace228f51c8308fc61.jpg)
フェリーの時間まで約3時間
温泉でのんびりする予定が空いてない!
案内所で色々各確認してもらったけど15:00から・・・これは入れません
ときまらそんの時は特別だったんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ロングライドでも入れるようにしてもらえたら嬉しいなぁ・・・もう参加しないけど
海に入るわけにもいかず・・・更衣室が判らなかったので広いトイレで着替え
佐渡汽船のベンチで読書で時間つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/9775822de5abd31cdf3c06ac01a7ce2d.jpg)
翌日 肩周りがパンパン
脚が張ってるけど筋肉痛で動けないレベルではなかった
ただ月ランで尻筋がアピールしてきたのは頑張った証拠ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スコットカップ第3戦は好きなOWSなので楽しみです
荷物も軽いしウロウロできそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ](https://b.blogmura.com/original/210759)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/48/3cdcf38506905654e0d1c04b0aaa55ec.jpg)
liangさんから応援ジェル頂いたので準備したジェルを見直し入れかえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
通勤のお邪魔にならぬよう最後尾めざしたけど案外空いていたのでベビーカーのスペースに
バイクを置かせて頂きました
新潟駅から港まで小型タクシーを利用「トランク以外にバイク乗せたの初です」by運転者さん
下の段はトキパンを求め自走それと帰路は先頭車両の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/d3fd67ef76a31c272acf574ad1435f33.jpg)
乗船し何時もはイベント会場がバイク置き場になって満員
後からの方は船内に固定・・・ここのほうが降りやすかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/a4191317bd983ffa78274e72b9bb647f.jpg)
港からシャトルバスが運行してたけどトキパンを買うため自走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/2c13f4ee82de23724cc4bc8d1bb9f04c.jpg)
前日に荷物預け受付推奨していたのですませ(会場→両津港 ¥1.000)
ゼッケンにEXPO限定¥500お買いもの券が入ってる気づかず残念
道端カレンさんさんとじゃんけん・・・間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/645b33f5764d0d6d1493746109a8717d.jpg)
カレンさんとパチリ(女将ただ今シルバーヘアー進行中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/dabdb876d0d6c1659d586a1f4db8a996.jpg)
宿泊は1人暮らしが出来るお部屋だったけど上の階の音が響きすぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
寝られませ~ん
ちなみに素泊まりの為夕食は船内で買ったおにぎり(朝食用)サイズのどんぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/b51becb39b7777e5ca84f6a64f781f16.jpg)
5:30 Aコースから順にスタート
Cコースは6:35スタート
先ず手荷物を預け(時間余り過ぎたので当日受付でも良かったかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/98907a0c979d4cc6bcc24ca6109619da.jpg)
いよいよCコーススタート
高低差・・・赤丸の所がZ坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/17/93c96f9d4e619f9fc07d23f2478f480a.jpg)
インナーはZ坂まで温存
先ずは相川エイド(20Km)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/142fcda067138d424704dcd596ba9f89.jpg)
スペシャルおかゆを作っちゃいました
おかゆ少々に海藻をトッピングしてオニオンスープ
「これはいいね」とスープ担当者が笑ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/cd7939ed0d940dc74bc70c54d2af7bc3.jpg)
海の透明度が素晴らしくって泳ぎたくなってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/455f49272f10c0e48bc23e6d9a021c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/e319b977830b55d4646d6ff44ad3b534.jpg)
いよいよZ坂・・・ここまでアウターだったのですでに脚がパンパン
上りはインナーにして脚を残したほうが良かったかもと思いつつ
いや!インナーでZ坂で上がれなかったら困るので使えなかった
あれに見えますのはZ坂で~す(下はZ坂から見下ろした景色です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/4258ae2635e0ffd469aa18380cd45aa1.jpg)
トンネル前で景色を楽しんだせいで再スタートが大変!
なかなかスタートできずトンネルは押してトコトコやっと乗車
坂はZまでもいっぱいあったし・・・過ぎてからもアップダウンの繰り返し
後少しの所で前の人と接触しそうになって止めたら・・・押すしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ゴミはパンツに挟みま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/ebd63bb12983fc0d296fb0e3910a7015.jpg)
サイコンが緩んでデータが消え残り30Kmのデータしかないので
おおまかな時間だけどゴールが12:30前だから約6時間
各エイドの時間が30分位として103Kmを5時間30分かな
サイクリングなのでタイムは無で でかしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/77a3623ecef9109a87cda86a47470085.jpg)
お腹減っていたけどお味噌汁と苺とプリンで満腹
(お弁当は船内で食べましたおにぎり1個残し)
ワセリンを塗ったお蔭で擦れはなかったけどラスト2~30Kmつま先がビリビリ
少し緩めた方が良かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/e446594da5b4e9ace228f51c8308fc61.jpg)
フェリーの時間まで約3時間
温泉でのんびりする予定が空いてない!
案内所で色々各確認してもらったけど15:00から・・・これは入れません
ときまらそんの時は特別だったんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ロングライドでも入れるようにしてもらえたら嬉しいなぁ・・・もう参加しないけど
海に入るわけにもいかず・・・更衣室が判らなかったので広いトイレで着替え
佐渡汽船のベンチで読書で時間つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/9775822de5abd31cdf3c06ac01a7ce2d.jpg)
翌日 肩周りがパンパン
脚が張ってるけど筋肉痛で動けないレベルではなかった
ただ月ランで尻筋がアピールしてきたのは頑張った証拠ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スコットカップ第3戦は好きなOWSなので楽しみです
荷物も軽いしウロウロできそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
にほんブログ村