佐渡トラアスロンB何とか完走しスコット杯ゲットしました
ふぁいぁ~まん夫妻の車でバイクとリュックを運んで頂けたお蔭で とっても移動が楽ちんでした
8月30日佐渡入りシャトルバスで受付済ませ島祭りに参加 参加Tシャツは綿100%・・・珍しい
鼓童の太鼓に気合充電! 今年は100位以内を宣言した松田さんの抽選会・・・当たらんなぁ
31日ふぁいぁ~まん夫妻到着しバイクを受け取り
無料のコース下見バスに参加 A・B・リレー合わせ16回参加しコース熟知した方の解説でBコースを回りました
夕方 バイクを設置
レース前日も部屋飲みの旦那様
9月1日 佐渡A参加のふぁいあ~まんさん見送り
師匠から頂いたエール入りシール・・・心が弱いので胸にペタン!
Bスタート
スイム中々なバトルとうねりだったけどラックにはバイク満載
スイム中々なバトルとうねりだったけどラックにはバイク満載
バイクスタート
32Km辺り上り・・・小木坂じゃないのにインナーのギアが残っていない事がショックで思わず足が止まってトコトコ
60Km過ぎの赤泊ASで知り会いに抜かれ
いよいよ小木の坂!
すでに途中は歩くと決意(^_^;)
いよいよ小木の坂!
すでに途中は歩くと決意(^_^;)
予定通り急坂は押して・・・途中からドッコイショ!
少し緩くなったとは言え坂は続きます
止まっていた若い男性が急にヨロヨロスタート
嘘っ! こっちもヨロヨロしてるから避けづらい
オッと危ない!!
左足外したとたん
ぎゅっ!!!!!
攣ったぁ!
ぎゅっ!!!!!
攣ったぁ!
大腿筋・外側広筋が攣っちゃん祭りだ!
わっしょい!
わっしょい!!
やっとなんとかバイクに乗ろうとしたとたん内側広筋がぎゅ~ん!
乗れない・・・
何とか押して下りでどっこらしょ!
平坦っぽいのでペダルを回そうとしたとたん攣っちゃん登場(泣)
今年からBタイプも制限時間が設定されたのでひやひや
バイクとラン別コース設定したお蔭で会場付近は右折左折の繰り返し
(設定するの大変だったと思います)
旦那様とファイア~レディの声援受けながら
やっとこさラックにバイクを置き
靴・・・が履けなぁ~い!
初めて座って靴を履きランスタート
頭を冷やしながら歩く&走るを繰りかえりやっと折り返し
Aのふぁいあ~まんとすれ違う時「膝痛くて無理かも」
満身創痍で頑張ってたけど・・・
気にしつつ女将も関門に捕まりそう
商店街でマーシャルに時間を尋ねたら「まだ30分ありますよぉ」
良かったぁ!
スコット杯コンプリート出来る!!
最後は旦那様と同伴ゴール(=^^=)v
バイクを撤収して宿でシャワーを浴びふぁいあ~まんのお迎え
ひょっとしてリタイヤ・・・ぉお!!頑張ってる!!!
人生初ふぁいあ~まん夫妻同伴ごぉ~~~~る♡
心配なシーンがありましたがふぁいあ~まん生還!
制限タイム 打ち上げ花火を見上げ
ステージで松田さんがゴールデンクラッカー発射して終了
liangさんに頂いた♡浴
ゴールで頂いたおにぎりは持ち帰りました(梅付で)
9月2日 閉会式
スコット杯対象者登壇!
スコット杯コンプすると佐渡汽船クーポンと来年の優先権
バイクジャージ着て写メ撮りたかったけど後日配送されるそうで残念
シャトルバスに乗り「あ~これで佐渡卒業・・・」
先日 ふぁいあ~まん夫妻来店(急がせちゃってごめんね)
ふぁいあ~れでぃのお土産チョイスが♡
「甘いのは・・・」と言っていたふぁいあ~まんが「旨い!」(爆)
佐渡トライアスロン記念の金粉入り日本酒も美味しかった
・・・赤点のまんまじゃ佐渡卒業できません
来年こそ ちゃんと脚を作って佐渡卒業したいです!
バイクシューズですが
値下げ品とは言え劣化が凄い
100Km2回プラスで300Km位なのに内側ボロボロ
在庫整理にしてもちょっと酷いですよねぇ
また!と言われそうだけど
自転車買っちゃました
パンク修理やチェーン調整・・・ちょっと足せば買えました
大切に取っておいた龍のシールをペタン
いいねぇ!(爆)
まだまだ引退なんてさせませんよー!
来年は!1日かけて楽しみましょう‼️
😊
まずはゼロ突破!ですね
美味しいBBQめざしガンバルンバ!