実家が被災したので、救援物資を持って昨日熊本入りしてきました。
八代を過ぎて宇城市小川辺りから、屋根瓦が落ちたりした家が増えてきました。
北上するにつれ家が壊れている割合が増えていき、宇土市に入るとほとんどの家が被害を受けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/10cd216ff070827261913511a44a2865.jpg)
テレビでよく出ている宇土市役所です。
実家に辿り着きましたが、実家も壁が落ちるなど被害を受けていました。また、頻繁に地震が起きていました。緊急地震速報が携帯に届きますが、到着したときには揺れている状態です。それだけ震源が近いのでしょう。
画像は指宿に戻ってからアップします。
八代を過ぎて宇城市小川辺りから、屋根瓦が落ちたりした家が増えてきました。
北上するにつれ家が壊れている割合が増えていき、宇土市に入るとほとんどの家が被害を受けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/10cd216ff070827261913511a44a2865.jpg)
テレビでよく出ている宇土市役所です。
実家に辿り着きましたが、実家も壁が落ちるなど被害を受けていました。また、頻繁に地震が起きていました。緊急地震速報が携帯に届きますが、到着したときには揺れている状態です。それだけ震源が近いのでしょう。
画像は指宿に戻ってからアップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます