お元気ですか?今日は夜になっても暑いですね。いや、夜になったら蒸し暑いのか。
なんだかんだと更新が滞っていてすいません。心を入れ替えてこれからはビシバシ更新だ!
さて、5月25日に実施される第一回全統記述模試の時間割をUPしておきます。
5月25日実施
第一回全統記述模試 時間割
(共通)
数学ⅠAのみ 9:30~10:50( 80分)
数学ⅡBまで 9:30~11:10(100分)
数学ⅢCまで 9:30~11:30(120分)
英語 11:40~13:20(100分)
受験届記入 13:20~13:50( 30分)
昼食 13:50~14:30( 40分)
ここからは文系・理系で分かれます。
(1~3型)文系
国語(現のみ)14:30~15:50( 80分)
国語(現・古)14:30~16:10(100分)
国語(現古漢)14:30~16:10(100分)
社会① 16:20~17:20( 60分)
社会② 17:25~18:25( 60分)
(4~6型)理系
理科① 14:30~15:30( 60分)
理科① 15:35~16:35( 60分)
国語(現のみ)16:45~18:05( 80分)
国語(現・古)16:45~18:25(100分)
国語(現古漢)16:45~18:25(100分)
マーク模試よりも記述模試の方が難しく感じられると思います。だけど点数が低くてもいい偏差値が出やすい模試でもあります。
今まで1か月ちょとと、積み重ねてきた成果を信じて頑張ってくださいね!
なんだかんだと更新が滞っていてすいません。心を入れ替えてこれからはビシバシ更新だ!
さて、5月25日に実施される第一回全統記述模試の時間割をUPしておきます。
5月25日実施
第一回全統記述模試 時間割
(共通)
数学ⅠAのみ 9:30~10:50( 80分)
数学ⅡBまで 9:30~11:10(100分)
数学ⅢCまで 9:30~11:30(120分)
英語 11:40~13:20(100分)
受験届記入 13:20~13:50( 30分)
昼食 13:50~14:30( 40分)
ここからは文系・理系で分かれます。
(1~3型)文系
国語(現のみ)14:30~15:50( 80分)
国語(現・古)14:30~16:10(100分)
国語(現古漢)14:30~16:10(100分)
社会① 16:20~17:20( 60分)
社会② 17:25~18:25( 60分)
(4~6型)理系
理科① 14:30~15:30( 60分)
理科① 15:35~16:35( 60分)
国語(現のみ)16:45~18:05( 80分)
国語(現・古)16:45~18:25(100分)
国語(現古漢)16:45~18:25(100分)
マーク模試よりも記述模試の方が難しく感じられると思います。だけど点数が低くてもいい偏差値が出やすい模試でもあります。
今まで1か月ちょとと、積み重ねてきた成果を信じて頑張ってくださいね!