センター突破 これだけはやっとけ 鳥取の受験生のための塾・予備校 あすなろブログ

鳥取の受験生のための塾・予備校  あすなろ予備校の講師が、高校・大学受験に向けてメッセージを送るブログです。

折り返し地点

2008-05-26 20:58:16 | 大学入試
大学受験科のみなさん、日曜日の第1回全統記述模試お疲れ様でした!!



前記事にも書きましたが、記述模試はやっぱり難しいですね。ただその分平均点は低めに、偏差値は高めに出ます。すでに授業で習った範囲の見直しを重点的に、模試で間違えた問題は本番では必ず得点するつもりで模試の復習を行ってください。



さて、あすなろ予備校大学受験科の前期授業はちょうど前半5週を終えて残り6週に入っていく折り返し地点を迎えました。来週から勉強の進め具合を確認する2者面談を行っていきますが、今の時期は最初のスランプ期を迎えやすい時期だと思います。

4月は燃えるような意気ごみで勉強をスタートさせたけど、時間がたつとやっぱりしんどい・・・思い当たる人いませんか?

実はこれ、ほとんどの浪人生がぶち当たる最初の壁です。志望校に合格できなった悔しい思いも時間がたつと忘れてしまうもの。なんとなく日々の予習・授業・復習に追われて目的を見失ってしまいがちです。

ならばもう一度、何のための勉強か思い出してみるべきです。

行きたい大学がありますよね?
学びたい場所・学問がありますよね?
次の受験では悔しい思いはしたくないですよね?

志望校がはっきり思い描けたらまた頑張ろうという気が湧いてきます。その思いを忘れてしまった、あるいはまだ志望校が明確に決まっていないという人は実際に大学を見てみるのもいいでしょう。ちょうどこれから夏に向けて各大学でオープンキャンパスが実施されていく時期にもなります。


もう一度、自分の思いを確認してみてください。それが出来れば、大丈夫、またバリバリやる気が出てきますよ^^


ささ、だんだん暑くなってきたけど、頑張れ受験生!やるべきことも、時間も、まだまだたくさんあるぞ!!