センター突破 これだけはやっとけ 鳥取の受験生のための塾・予備校 あすなろブログ

鳥取の受験生のための塾・予備校  あすなろ予備校の講師が、高校・大学受験に向けてメッセージを送るブログです。

大納会れぽーと

2012-01-02 16:30:57 | 特集「センター突破これだけはやっとけ」
大晦日の12月31日には恒例の大納会でした!

年越しそば、年越し天ぷら、年末大掃除、過去には様々なイベントをやりましたが、
今年のテーマは

絵馬


まずはみんなで集まって、


願い事を書く!
「○○大学合格」や「○○高校合格」はありきたりだから、
合格したら○○するぞ!」の形で書いてもらいました。


真剣ですね。


ビジュアル系講師ですね。


ビジュアル系の校長ですね。


絵馬を書いたところで乾杯


あすなろガールズ。変顔してますね。


あとは一本締め!練習を何回かして、いざ本番!


いよ~


PANNNNNN!

この日はこれで解散!
みんな頑張ってほしい!


後日、皆さんの書いた絵馬は


こんな感じの即席大明神を作って


奉納完了!


オモテに飾っておきました。


センターまであと12日、
がんばれ、受験生!

「いさ」ではなくて、「いざ」勝負!

2012-01-02 13:58:38 | 特集「センター突破これだけはやっとけ」
新年、あけましておめでとうございます!


少し出遅れた感がありますが、激動の2011年から飛躍の2012年、

干支も兎から辰にチェンジ!


みなさんにとっても勝負の年ですから、

いさ」(=古文単語。「さあどうだろう、わからない」の意)ではなくて、

いざ」!の心意気でいきましょう!

ちなみに「いさ」は、
人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香に匂ひける
の和歌を要チェックね!


具体的には、

新しい問題よりも一度解いた問題の見直しを!

これからの1月14日のセンター初日までの12日間、必死になって新しいところを覚えるよりも、

今まで解いた問題、またはしばらく手を付けてない教科

を重点的にやっていったほうがいいです。


知識の掘り起し、一回やった問題の整理をして、

「同じ間違いを本番で繰り返さない!」

をぜひ心がけてください。
その心がけ次第でまだ10点20点は伸びる!


さあ、箱根駅伝にもわき目を振らず、頑張れ受験生!
(今年の青学は往路7位!スゲェ!!山の神も相変わらずスゴかった!)