大学受験科では授業が始まってそろそろ2週間、受験勉強のペースも掴めてきたころでしょうか?
さて、4月26日は親睦とレクリエーションを兼ねて久松山に登ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/8eaed7bd23e3078961f02ebbe4c64f80.jpg)
まずは各自が持ち寄ったお米を炊いてでっかいおむすび作りから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/758be033571bd554b48159c8d1a0bb19.jpg)
それ、おむすびじゃなくて太巻きね
準備ができて出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/46198605276ec4c8341fee926de0cb3d.jpg)
険しい山道でしたが全員無事に登頂に成功しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/506c395e0a2f4c8e2753897e4cd1bd41.jpg)
眺めが素晴らしいね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/e5e1b5d502761e021e77b2b33e4ae9e0.jpg)
そんな中、作ったおむずびにかぶりつきました。
登山はこれからの受験勉強の疑似体験ともいえるものです。頂上についたときの一面に開けた眺めは合格後新しいステージに立つあなたの達成感とワクワク感をあらわすことになります。それを思えば途中の登り坂の辛さ=勉強しているときの辛さもきっと乗り越えられるはず!
この気持ちを忘れずに、頑張れ受験生!
さて、4月26日は親睦とレクリエーションを兼ねて久松山に登ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/8eaed7bd23e3078961f02ebbe4c64f80.jpg)
まずは各自が持ち寄ったお米を炊いてでっかいおむすび作りから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/758be033571bd554b48159c8d1a0bb19.jpg)
それ、おむすびじゃなくて太巻きね
準備ができて出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/46198605276ec4c8341fee926de0cb3d.jpg)
険しい山道でしたが全員無事に登頂に成功しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/506c395e0a2f4c8e2753897e4cd1bd41.jpg)
眺めが素晴らしいね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/e5e1b5d502761e021e77b2b33e4ae9e0.jpg)
そんな中、作ったおむずびにかぶりつきました。
登山はこれからの受験勉強の疑似体験ともいえるものです。頂上についたときの一面に開けた眺めは合格後新しいステージに立つあなたの達成感とワクワク感をあらわすことになります。それを思えば途中の登り坂の辛さ=勉強しているときの辛さもきっと乗り越えられるはず!
この気持ちを忘れずに、頑張れ受験生!