撮りためた、我が家の小さいお庭の花たち。
今年も〔 クンシラン 〕が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/cde6506c92c00eedea7825c9260dbf86.jpg)
妹にもらった〔 紫蘭 〕も毎年花を咲かせます。 母が花が好きだったそうで、妹も花好きでいろいろ植えていて、ふやして分けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/a2996e7581c07c71a96119604fa2697e.jpg)
叔父にもらった〔 香りばんまつり 〕は、挿し木で増やしてご近所にあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/4270df72801130660262ad7a9f891c81.jpg)
子供の頃、母の実家に植えてあった〔 ユスラウメ 〕 赤い小さな可愛い実を付けます。
10年以上前にコーナンで苗木を見つけて、子供の頃が懐かしくて買ってきて植えました。
小さかったのが、地植えにしてどんどん大きくなり、2メートルを超す木になり、毎年ピンクの花が咲き、たくさんの実を付けてくれました。
数年前に、木の周りにひっこ( のこぎりで引いたとき出る木屑 )が落ちていて、調べて、周りや木に虫の薬を撒いたりしましたがとうとう枯れてしまいました。
泣く泣く、根元から木を切ると、中から白い幼虫が数匹出てきました。 なんと、木の中は幼虫が食ベてあけた道がいっぱい。
早く気づいて、プロに消毒してもらえばよかったと悔やみました。
その時の木に生った実を鉢植えに数粒植えておきました。
そこから芽が出て数本成長して、去年、地植えにして花が咲き、今年やっと数粒の実がなりました。 命がつながりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/3da35d395023fb4ba970ff2cf8a06cc9.jpg)
去年は、もとさんのブログの朝顔を見て慌てて6月に植えましたが、今年は5月に種を植え、2か所に植え替え、花が咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/e1c8641c05c5ff6e503ae253f01c4efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/1cc1a32f365b198ec34e883b67071850.jpg)
アマリリスと、ハイビスカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/b2d23ff6da70d27673732c21479e55a4.jpg)
広いお庭のお家が羨ましいですが、手入れが大変そうだし、小さいながらもお庭にいろいろ植えて、それなりに楽しんでいます。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
今年も〔 クンシラン 〕が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/cde6506c92c00eedea7825c9260dbf86.jpg)
妹にもらった〔 紫蘭 〕も毎年花を咲かせます。 母が花が好きだったそうで、妹も花好きでいろいろ植えていて、ふやして分けてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/79dde0aa7703a2ec20749077dbab36d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/a2996e7581c07c71a96119604fa2697e.jpg)
叔父にもらった〔 香りばんまつり 〕は、挿し木で増やしてご近所にあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/4270df72801130660262ad7a9f891c81.jpg)
子供の頃、母の実家に植えてあった〔 ユスラウメ 〕 赤い小さな可愛い実を付けます。
10年以上前にコーナンで苗木を見つけて、子供の頃が懐かしくて買ってきて植えました。
小さかったのが、地植えにしてどんどん大きくなり、2メートルを超す木になり、毎年ピンクの花が咲き、たくさんの実を付けてくれました。
数年前に、木の周りにひっこ( のこぎりで引いたとき出る木屑 )が落ちていて、調べて、周りや木に虫の薬を撒いたりしましたがとうとう枯れてしまいました。
泣く泣く、根元から木を切ると、中から白い幼虫が数匹出てきました。 なんと、木の中は幼虫が食ベてあけた道がいっぱい。
早く気づいて、プロに消毒してもらえばよかったと悔やみました。
その時の木に生った実を鉢植えに数粒植えておきました。
そこから芽が出て数本成長して、去年、地植えにして花が咲き、今年やっと数粒の実がなりました。 命がつながりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6e/3da35d395023fb4ba970ff2cf8a06cc9.jpg)
去年は、もとさんのブログの朝顔を見て慌てて6月に植えましたが、今年は5月に種を植え、2か所に植え替え、花が咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/269409e12beb72f50fd4362d183abc6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/e1c8641c05c5ff6e503ae253f01c4efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/1cc1a32f365b198ec34e883b67071850.jpg)
アマリリスと、ハイビスカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/8b7c29b2f293623179d4ffb81529a22f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/b2d23ff6da70d27673732c21479e55a4.jpg)
広いお庭のお家が羨ましいですが、手入れが大変そうだし、小さいながらもお庭にいろいろ植えて、それなりに楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。