「 火花 」 又吉 直樹

やっと図書館から連絡があって借りてきました。
中編で薄い本なので、息子が1日で読んで私は2日で読みました。
主人公の徳永は、どうしても又吉さんの顔が浮かびました。
大阪弁で書かれていて、私はスラスラ読めましたが、みなさんは読みやすかったかどうかはわかりませんが。
先輩の神谷さんは、芸人さんにはいるんだろうなと思う愛すべき人ですが、身近にいるとやっぱりしんどい人だろうと思います。
でも女の人は、ほっとけないんでしょうね。 真樹さんが幸せになってよかったです。
芸人さんは売れると大儲けですが少数で、苦節何十年、底辺で食べていけない人がたくさんいますね。
そのまま辞めていく人たちのいかに多いことか。
何かがきっかけで売れても直ぐ忘れられるし、好きだけではやっていけない大変な仕事だと思います。
大阪では面白い人がいると、すぐ「 吉本行け! 」と言われます。
又吉さんは、次はどんな作品を書かれるのでしょうか。次作に期待です。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます

やっと図書館から連絡があって借りてきました。
中編で薄い本なので、息子が1日で読んで私は2日で読みました。
主人公の徳永は、どうしても又吉さんの顔が浮かびました。
大阪弁で書かれていて、私はスラスラ読めましたが、みなさんは読みやすかったかどうかはわかりませんが。
先輩の神谷さんは、芸人さんにはいるんだろうなと思う愛すべき人ですが、身近にいるとやっぱりしんどい人だろうと思います。
でも女の人は、ほっとけないんでしょうね。 真樹さんが幸せになってよかったです。
芸人さんは売れると大儲けですが少数で、苦節何十年、底辺で食べていけない人がたくさんいますね。
そのまま辞めていく人たちのいかに多いことか。
何かがきっかけで売れても直ぐ忘れられるし、好きだけではやっていけない大変な仕事だと思います。
大阪では面白い人がいると、すぐ「 吉本行け! 」と言われます。
又吉さんは、次はどんな作品を書かれるのでしょうか。次作に期待です。


ありがとうございます