息子が高校生の頃、部活終わりで仲間とよく通っていたラーメン屋さんに、久しぶりに行ってみたいと言うので行きました。
私も2回ほど連れて行ってもらいましたが、ここ何年も行っていませんでした。
「 おじさんは元気かな? ラーメン安かったな 」と、昔話をしながら富田林まで走りました。
お店に到着。
「 本日、臨時休業 」の張り紙が。
仕方ないので、お腹が空いているし、どこかのお店に入ろうと車を走らせていると、「 喜神菜館 」を見つけました。
元居酒屋のマスターとママと3人でお墓参りの前によく来たお店です。場所が分からなく、あれ以来だから、もう3年以上前になるかな。息子は初めてでした。
よく注文した菜館定食 1353円 水晶餃子 638円 醤油ラーメン 748円 ハーフ麻婆豆腐 803円

見た目は変わってないけれど私の味覚が変わったのかな? 息子は麻婆豆腐が辛かったようで汗だく。
道の駅によって、野菜の苗を買って帰りました。 サラダ菜とレタス。 茎のブロッコリーです。
さっそく、帰って植えました。 網と棒と柊の枝を刺しているのは猫除けです。

別の日に隣町に出かけたとき、以前、パン屋さんだったお店が美容室に替わっていました。時々パンを買って帰っていたのに、いつの間に?
その隣の、とんかつ屋さん。2回ほど定食を食べたことがあるお店が、しばらく来ないうちに、テイクアウトの総菜屋さんに代わっていました。いつの間に?
パンや、フライ、お寿司にお刺身、お惣菜が並んでいました。 試しにお寿司を買って帰りました。 結構、豪華で美味しかったです。

よく寄った本屋さんも閉店してしまったし、妹が来た時は、わざわざ買いに来た、分葱のキムチのお店も、もうありません。
駅前は来るたびにお店が替わっています。 すぐ、新しいお店ができますが、親しんだお店が閉店していくのは、なんだか寂しいですね。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
私も2回ほど連れて行ってもらいましたが、ここ何年も行っていませんでした。
「 おじさんは元気かな? ラーメン安かったな 」と、昔話をしながら富田林まで走りました。
お店に到着。

仕方ないので、お腹が空いているし、どこかのお店に入ろうと車を走らせていると、「 喜神菜館 」を見つけました。
元居酒屋のマスターとママと3人でお墓参りの前によく来たお店です。場所が分からなく、あれ以来だから、もう3年以上前になるかな。息子は初めてでした。
よく注文した菜館定食 1353円 水晶餃子 638円 醤油ラーメン 748円 ハーフ麻婆豆腐 803円




見た目は変わってないけれど私の味覚が変わったのかな? 息子は麻婆豆腐が辛かったようで汗だく。
道の駅によって、野菜の苗を買って帰りました。 サラダ菜とレタス。 茎のブロッコリーです。
さっそく、帰って植えました。 網と棒と柊の枝を刺しているのは猫除けです。


別の日に隣町に出かけたとき、以前、パン屋さんだったお店が美容室に替わっていました。時々パンを買って帰っていたのに、いつの間に?
その隣の、とんかつ屋さん。2回ほど定食を食べたことがあるお店が、しばらく来ないうちに、テイクアウトの総菜屋さんに代わっていました。いつの間に?
パンや、フライ、お寿司にお刺身、お惣菜が並んでいました。 試しにお寿司を買って帰りました。 結構、豪華で美味しかったです。


よく寄った本屋さんも閉店してしまったし、妹が来た時は、わざわざ買いに来た、分葱のキムチのお店も、もうありません。
駅前は来るたびにお店が替わっています。 すぐ、新しいお店ができますが、親しんだお店が閉店していくのは、なんだか寂しいですね。


ありがとうございます。